• ベストアンサー

結婚式の招待状について

みなさま、こんにちわ。 私たちは、先に入籍を済ませ、新居での生活を開始して数ヶ月経ち、 そろそろ結婚式を挙げようと思いまして、現在準備に取り掛かった ところです。 結婚式・披露宴は親族のみ招待する予定なので、差出人は新郎新婦の 親の名前で出します。 そこで招待状でいくつかご質問です。 (1)招待状の文面に『婚約相整い~』『結婚することになりました』  などの文言を入れているが、すでに入籍済みなのに問題ないか。  (一般的な文例を参考にしております) (2)新郎新婦からの挨拶を一言入れているが、妻の姓は旧姓か新姓か。  (親族に入籍が伝わっているかは不明です) (3)返信用はがきに記入する宛先は新郎新婦の住所(新居)・氏名で  よいか。また、妻は旧姓か新姓か。 以上の3点について、ご助言ございましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meiha1
  • ベストアンサー率51% (41/80)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 私も先に入籍した状態で、その後に結婚式でした。 招待状は差出人を親に、返信先は本人達にしました。 (1)もう文章は印刷されているのでしょうか?    もしまだのようなら下のリンク先の文例などを    参考にされても良いかもしれませんね。    新郎新婦からの挨拶も入っているという事なので。 (2)これは私の場合は、あくまでも公式に披露するのは    披露宴でとの意味も込めて招待状の時点では旧姓にしました。 (3)返信ハガキの宛先は新郎新婦の住所で奥様は旧姓で    列記でかまわないと思います。    私の時はそれで特に問題はありませんでした。 ご参考まで^^

参考URL:
http://www.wedding-j.net/manual/invitation/col4.html
WaveMash
質問者

お礼

meiha1さま、アドバイスありがとうございます。 説明が漏れておりましたが、招待客は少ないので、ペーパーアイテム類は、 手作りで行う予定ですので、改変はまだ可能です。 文章は、ネットで紹介されていたものを少しアレンジしたものですので、 いただいたアドバイスと、ご紹介のサイトを参考に校正してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。 私のとこも、おんなじパターンでしたので、参考まで…。 1.私はもう結婚はしてるし、と言う感覚でしたので、   “挙式・披露宴を執り行う”という言い回しにしましたよ。 2.新姓 ○子(旧姓○○)で出しました。   そういえば親族に入籍報告済みかは考えてなかったな…   でも、うちの親から伝わってたと思います。   打ち合わせもあるし、電話なんかで話すかな?くらいで、   あんまり考えてませんでした。 3.挙式も人前式で、お金も自分たちで出しましたから、   自然に自分たちでしょ、って考えました。   双方の実家も距離は近いのですが、当時共働きだったので、   両家に行くのも大変で、出欠管理しやすいだろうとも思ったので。   うちはちなみに、上記の理由から、招待状も新郎新婦が差出人でした。    招待状文面については双方の親にも了解を取ったので、両家のみんなが良ければ、なんでもいいのではないでしょうか?? 呼ばれるほうは、そんなに細かい事気にしないと思いますよ。 どう思われるか気になるなら、入籍済みってのを置いといて、旧姓で作ればいいだけですよ。 これから挙式披露宴の準備大変でしょうが、がんばってくださいね!

WaveMash
質問者

お礼

wakowellさま、アドバイスありがとうございます。 親族ばかりなので差出人は親にしますが、私もwakowellさま同様、準備はすべて 自分たちで行うので、返信はがきの宛名面は自分たちの住所・氏名だろうとは 思っておりました。 仰るように、よほど失礼のない作りでない限り、厳密にここはおかしいぞという 指摘は受けないと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A