- ベストアンサー
バイトで「簡単な調理」 求められる調理レベルは・・・?
こんにちは。質問です。 バイトの仕事内容を見ているとよく、「簡単な調理」という言葉が出てきます。わざわざ「簡単な」とついているんだから簡単だろう、と思うのですが・・・。 実際のところ、どの程度の調理を求められるのでしょうか? 私の先輩にはこの内容でラーメン屋で働いて、「とろい」とクビになった人がいます。合宿でカレーを作るときなど、とても上手に調理できている人だったのですが・・・。 経験者の方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「簡単な調理」という仕事内容の和食系厨房と、厨房の仕事内容は「簡単な調理」という洋食系のフロアーと責任者の経験者です。 一流店のような難易度の高い調理ではなく、中程度を含む中程度以下の調理、 要するにその店で提供しているメニューの調理全般のことですので、メニュー数の多い店だと覚える内容も調理方法も増えますが、 チェーン店の場合は、下ごしらえや味付けの難易度の高い品は袋詰めで用意された材料を用いることで中程度の難易度になっています。 洋食系の場合は、下ごしらえはある程度慣れてからで、新人さんは唐揚げを揚げたりソーセージを焼いたりなどの簡単な揚げ物や焼き物から始める場合が多いですが、 和食系の場合は、魚やイカをさばいたりということから始めるところも結構あります。 また、和食系の場合は、焼き魚がメインのところは楽しい雰囲気のところが多いようですが、 それ以外の和食系は、古い体制(極端な例ですが手や足が飛んでくる場合も)のところも多いようで、質問者さんの先輩が遭遇してしまった結果になるところもあるようです。 それと、提供価格には材料費や光熱費や場所代などだけでなく、人件費も含まれていますので、その品それぞれで目安の調理時間が決まっています。 また、お客様が最初の一品目を長いと感じずにお待ちくださる時間は3分ほどです。 ですので、合宿で皆で出し合ったお金で自分たちの食べるカレーを作るときと同じ感覚ではないのです。 (でも、質問者さんの先輩に「とろい」と言ったひとも、 今日はこういうカレーにしてみようか、今日のこのキャンプ場の水場は不便だから今日はこの手順で作っちゃおうか、 などの合宿ならではの調理が上手なひとの合宿調理風景を見たら、かっこいいなあと思うと思いますよ。) 応募してみたい店に何度か食事に行って、メニューの内容や厨房とフロアーとの連携の様子を見てみるとよいかと思います。 (フロアー担当者はお客様の顔を一度で覚えていたりもしますので、応募するときのことも考えて行動してくださいね。) また、厨房希望であっても、ほかの人員との曜日や時間などの兼ね合いにより、フロアー(接客やレジ)になる場合もあります。 兼ね合いによる場合以外にも、フロアーに欲しい人材なのでフロアーに、という場合もあります。 (面接の際に、入り口でコートを脱いでから入ってきたひとがいて、厨房だけでなくフロアーもやってもらったことがあります。)
その他の回答 (1)
- yu018765
- ベストアンサー率27% (10/37)
こんにちは。お店によるとは思いますが。 ファミレスの厨房なら、単にデザート盛りつけたりとか、 総菜的なモノをレンジでチンして並べるとか 冷凍パスタとレトルトソースを和えたりとか。 冷凍ハンバーグをオーブンに突っ込んでソースかけるとか。 いわゆる手抜き料理というのに近いです。 慣れてきたらオムライスとかもありますが…。 例えばみじん切りとかの下ごしらえ的なものや、 味付けは済んでいるので、本当に最低限できれば大丈夫です。 ちゃんとしたレストランの厨房は違うんでしょうけど。 ラーメン屋はスピード勝負なので、注文を瞬時に憶えて さっと行動できるかどうかでは(私は無理)。 料理の腕は関係ないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 スピードを求められる場合もあるんですね。
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。 私も応募したいお店に行ってみようかと思います。