- ベストアンサー
現行型GT-Rに6MT(クラッチ付き)があったら…
ある意味現実的(技術的には何ら問題ない)ですが、 現実的でない(製造・販売はあり得ないという意味で)アンケートです。 皆様の個人的な感想・思いなどをお願いします。 公道を走る車でありながら、サーキット走行も前提している事は承知しています。 つまり、他のスポーツカーと違ってNSXタイプR同様に、速さを追求した車です。 でも、、、 私個人はあの高性能エンジン・ボディを、デュアルクラッチトランスミッションではなく、 普通の(当然エンジンに見合った高性能)クラッチ付きトランスミッションで運転してみたいという願望があります。 (もちろん、経済的に購入は無理ですが願望として) 速い車だからこそ、自分の腕を磨きたいし、ある意味GT-Rを自分でねじふせたい…みたく。。。 サーキットだけでなく、日常の事もありますしね。 ※1同意を得るための質問ではありません。あくまでアンケートですので個人的な回答をお願いします。 ※2「実はMTが無いために購入を見送った・候補から外れた」という方がの御意見もお待ちしています。 ※3もし、回答数が多い場合、最後の方にまとめさせていただく場合があります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.7です。再度書き込みいたします。 他の方へのお礼に、以下の疑問がありましたね。 >逆に気になるんですが、R35GT-Rを所有している方々(予定含む)は日常生活上でも『速さ』を気にするんでしょうか? 今のところ35Rはニュル・サーキットでも世界一競いをしている車です。このような車のオーナーの心理としては“気にする”“気になる”ものだと思います。その速さが自分の日常の使用に必要かというのとはまた別の話です。 MTで車を操るのが楽しいという方には、35Rは楽しさと速さとのトレードになるのでしょうか。 質問の前段に「皆様の個人的な感想・思いなどをお願いします。」とshimao1123さんが書かれていますが、まさしくデュアルクラッチ式の方が速いからと述べている場合は、個人的な感想・思いなどから拘っているのだと思います。 変速時間の問題以外にも、日産の見解は35Rは普通のスポーツカーとは一線を画していて、運転はハンドルを両手でしっかり握るのを原則にしています。 3.7LのスカイラインクーペやIS Fはパドルシフトとシフトレバーによるアップダウン操作も可能です。35Rは片手をハンドルから離した運転は速く走るには適さないということで、あえてパドルシフトのみにしています。 このように生まれながらに特殊な車では、変速時間が0.1秒速い遅いが車そのものの存在意義に大きく拘わってくるのです。 その分35Rは速さのために犠牲にしている部分も大きい車ではありますが・・。 許されるならもう一台普通の車と併用するのが望ましい車だと思います。 下記の質問にも私の考えを書きましたので、暇な時にでも見てください。 「今のGT-Rと、昔のGT-Rどっちがより速くできる?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5198774.html
その他の回答 (9)
- datf
- ベストアンサー率17% (15/86)
MT仕様があっても、欲しいとは思いません。 GT-Rのミッションの方が、MTより変速が早いからです。 スポーツカーが好きな人が一般的なATよりMTを好むのは、 MTの方が速く走れるからだと思います。 GT-Rの2ペダルより遅いのが分かってるMTに乗る気にならんでしょう。 MT仕様のGT-Rで絶妙なシフトチェンジを決めたとしても、2ペダルより遅いと思うと興醒めでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >MT仕様のGT-Rで絶妙なシフトチェンジを決めたとしても、2ペダルより遅いと思うと興醒めでしょう。 逆に気になるんですが、R35GT-Rを所有している方々(予定含む)は日常生活上でも『速さ』を気にするんでしょうか? 毎週末サーキットへ足を運ぶ方もいるでしょうが、それにしたって7日間のうちの最大2日間でしかありません。 残り5日間は日常なはずです。 (所有者によって色んな車環境があるのは承知しています→車の複数所有など)
- syncope
- ベストアンサー率59% (54/91)
>「実はMTが無いために購入を見送った・候補から外れた」という方がの御意見もお待ちしています。 まさしくコレです。 あの車をマニュアル操作で運転してみたかったです。 >速い車だからこそ、自分の腕を磨きたいし、ある意味GT-Rを自分でねじふせたい…みたく。。。 ここまでは考えておりません。 単に、 「ドライブを楽しむ」 ・ 「車を操作している感覚を体感する」 という意味でです。 あ、別にオートマやセミオートではドライブが楽しくないとバカにしているワケではないのですが、 私は昔からマニュアル派なので …。 ちなみに、今現在乗っている車も 6速MT です。
お礼
回答ありがとうございます。 私は5速までしか所有したことが無いので、6速には憧れます。 今の妻のウィッシュは6速CVTですが…。
- snug
- ベストアンサー率42% (24/57)
こんにちは、 私もR35-GTRに乗って1年8ヶ月になりますが、ディーラーの話では年配の方で35Rに乗りたいのだが、2ペダルなので34Rから乗り換えられない方がいるそうです。 このような好みとか信念?は別にして、私がデュアルクラッチ式の2ペダルの方が良いと思うのは、なんと言っても性能が上だからです。35RはMT設定がないので比べられませんが、ポルシェターボは2ペダルとMTの両方を用意していますが、加速では2ペダルの方が良いのです。 MTは1速で加速し2速に入れる時は、クラッチを切る→ギヤを切り替える→クラッチを繋ぐ、という時間が必ず発生します。デュアルクラッチ式は例えば1速で加速中は、2速ギアは繋がったまま偶数段のクラッチを切った状態で待機しています。 そして1速のクラッチを切ると同時に2速のクラッチを繋ぐと言う原理です。理論的には変速時間はゼロにも出来ます。更に1速と2速を一瞬同時に繋がった状態にすら出来るのです。 こんな理由でどんなプロが操るMTよりも、プログラムで切り替えるデュアルクラッチ式の方が速くなるのです。 ご質問の趣旨から外れていたら、申し訳ありません。
お礼
回答ありがとうございます。 実際にR35GT-Rにお乗りの方のお話、大変参考になりました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
そうですね、モータースポーツ=MTという(MTでなければモータースポーツの醍醐味は味わえない)イメージがずっとあって、操作することによるマシンとの一体感を「国是」のように言ってきましたね。 ですが、一方で、“ドライバーに無用な精神的・身体的負担をかけずに、運転に専念してもらって、かつ速く走れる車”も、モータースポーツ界では求められてきました。 その帰結点のひとつが、皆さんがおっしゃっているようなATの世界だと思います。 面白いのは、そういうATって、どれだけMT感覚に近づけるか、という味付けに苦心している点ですね。 ならばMTにすればいいじゃん、と思うんですが、時代の趨勢はやっぱりATで、“楽に速く&楽しめる”ことを目指してます。 それと重要なのは、販売台数を稼ぐためにはATが欠かせないということで、極端な話、AT限定免許の初心者でも、GT-Rでとんでもないタイムを叩きだせるという間口の広さは、MTでは叶えられません。 もし、GT-RにMTを乗せるのなら、公道ではなくサーキットONLY仕様のスペック(馬力は市販車よりもあって、車重は軽い、リアシートはない・・・)で乗ってみたいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >面白いのは、そういうATって、どれだけMT感覚に近づけるか、という味付けに苦心している点ですね。 >ならばMTにすればいいじゃん、と思うんですが、時代の趨勢はやっぱりATで、“楽に速く&楽しめる”ことを目指してます。 世間一般のMTモード付きAT。この世に出てからけっこうな月日が経ちましたが、例えMTがベースだとしても満足のいくATに出会ったことはありません。 >もし、GT-RにMTを乗せるのなら、公道ではなくサーキットONLY仕様のスペック(馬力は市販車よりもあって、車重は軽い、リアシートはない・・・)で乗ってみたいですね。 ビックリしました。私とは真逆なので。私は公道だからこそ、MTで乗りたいです。
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
あまり車に詳しくないと言うか、興味が無くなって幾年月・・・(汗) クラッチ付きトランスミッションって、セミオートマみたいなものですか? MT(マニュアル)のことではないですよね。 変速をすると、自動的にギアチェンジを制御してくれるのかな? まぁ、新しいメカや機構は興味があるし、乗ってみたいねって気はしますけどね。 機械モノの基本、「シンプル・イズ・ベスト」を考えると、壊れる要素は必要ないかな。(笑) とはいえ、マニュアルだと都内の渋滞とかは辛いし・・・。 性能的にも枯れた普通のオートマの車で良いです。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 >クラッチ付きトランスミッションって、セミオートマみたいなものですか? >MT(マニュアル)のことではないですよね。 >変速をすると、自動的にギアチェンジを制御してくれるのかな? 違います。普通のMT車の事です。 クラッチペダルを踏んでからシフトノブを操作します。 AT限定免許では乗ることのできない車です。
- hasiru750
- ベストアンサー率13% (64/490)
>現行型GT-Rに6MT(クラッチ付き)があったら… あったら間違っても買いません。 6速もあったらメンドーです。 ケッタマシーンの10数段変速もメンドーです。 大昔のホンダのワークスバイクを試乗したけど8段とかとんでもないヤツでした。 段数が多くてえらいのは柔道剣道、将棋や囲碁の世界で十分です。
お礼
回答ありがとうございます。 バイクって、自分で覚えていないといけないんですよね。 でも、バイクで6速って、けっこう見かける段数だと思うんですが。。。
補足
ところで、ケッタマシーンって何ですか?
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
性能の高い車はとんでも無いスピードも出るので危険も伴います。 限界の高い性能は、限界を超えた時は取り返しのつかない自体を招くことは良くあることです。 ハイグリップのタイヤでギリギリで走っている時に、ちょっとした小石や路面のくぼみで逝きかける話は良く聞くと思いますが。 カプチーノクラスで楽しんでいるのが、安全かも知れませんよ。(笑) 余談ですけど、車の怖さ、スピードの怖さを知っているレーサーは、 公道ではおとなしいらしいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 つまり、安易に高性能車に走るのではなく、身の丈に合った車種選びをしたほうが良いという事ですね。 ところで、GT-Rのクラッチ付きミッションについての思いなどはいかがでしょうか?
- goooo0831
- ベストアンサー率11% (11/100)
素人がGT-Rをねじ伏せるなど不可能 勘違いした馬鹿のおかげでGT-Rの名が地に落ちる
お礼
「ねじふせる」は語弊がありましたね。 正確に言えば、「車任せではなく自分自身で扱っているという感覚を持ちたい」 という意味です。 ところでgoooo0831様の感想・思いは?
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
高トルクを伝達するクラッチやトランスミッションは操作が重くなります。 ちょっと古いフェラーリのような感じとでも言えばいいでしょうか。 また、そのようなトランスミッションを操作する場合に人間が行うよりも機械にやらせた方がずっとシフトが早いのです。 GT-Rはレンタカーもあるのである意味気軽?に乗れますが、もしもマニュアルミッションだったら1→2,2→3のシフトは結構大変だと思います。 (すぐ吹けきってしまうので) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080626/1016090/ 最近のレーシングカーは、速く走るためには人間の負担をかる負担を軽減することが必要だという理論が加味されます。 機械の能力はどんどん上げられますが、人間がそれについて行けないというわけです。 ただ、速く走るのではなく楽しみながら走るという意味でMTは面白いかも知れません。 でも早く走れないならロードスターを限界まで振り回した方が面白かったりして。
お礼
ちょっと時間的余裕があるので、早々にお礼に来ました(苦笑) 早速の回答ありがとうございます。 > 高トルクを伝達するクラッチやトランスミッションは操作が重くなります。 >ちょっと古いフェラーリのような感じとでも言えばいいでしょうか。 おっしゃっている事、わかります。一度、ツインプレートの入った友達のRX-7を短時間運転したことがありますので。 ある意味、乗り手を選ぶ車だと思っているので、このての高性能車をクラッチ付きで買いたい方には苦にならないんじゃないかと勝手に考えています(それではメーカーとしては困るでしょうが)。 >最近のレーシングカーは、速く走るためには人間の負担をかる負担を軽減することが必要だという理論が加味されます。 >機械の能力はどんどん上げられますが、人間がそれについて行けないというわけです。 まさしく、レースの世界は速さと安全が相反する世界ですよね。 でも、スポーツカーを名乗る車がなんでもかんでも機械任せではちょっと淋しいですね。 フェラーリ=F1のイメージが定着しているような車種なら、私もありだとは思うんですが。 >ただ、速く走るのではなく楽しみながら走るという意味でMTは面白いかも知れません。 >でも早く走れないならロードスターを限界まで振り回した方が面白かったりして。 同感です。別に常に飛ばすことなんてしなくても、日常生活上において「運転を楽しむ」という点においては、どんな車種にもMTがベストな気がします(私個人の考え)。 実は、車検でお借りした15年式ミラバン(5MT)の、軽量・シンプル・ゴーカート感覚な乗り味にすっかり魅了されてしまいました(現在Keiのターボ4WDです)。 エッセ・アルト等も含め、次の候補にランクアップ中です。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 たぶん、私の考える「車」というものと35GT-Rは別物のような気がしてきました。 再度の回答を得て(更に教えていただいた別質問を拝見して)、クラッチ付きMTの35GT-Rが「もったいない」と、一瞬感じてしまいました(*_*) ありがとうございました。 大変勉強になりました。