- ベストアンサー
鬱状態で仕事も無く、離婚後無一文になれば生活保護は受けれますか?
弟が鬱病を発症しました。 現在は仕事も辞めて療養をしていますが、幸い、弟が親から相続した資産(年間700万円程度の収益を生む不動産、子供の教育費に十分な預貯金)はあるので生活には困窮していません。 が、仕事を辞めたことで家庭での立場が悪くなり、嫁からは「離婚する」と宣告され、弟の分の署名捺印をした離婚届とともに「全財産は嫁に渡す」という書面まで取られたようです。(その書面は、鬱で判断能力の低下している状態で書いています。) そこで質問です。 離婚して嫁側に「全財産を渡した」ことにより無一文になった場合、生活保護は受けられるのでしょうか? 生活保護の申請をする際に扶養照会が親兄弟にくるようですが、それは「全財産」を取得していった元嫁よりも優先して扶養義務があるのでしょうか? 弟の離婚自体は止むを得ないと考えていますが、それにより無一文になった弟の扶養義務がこちらにくるのは困ると考えています。 もちろん、「全財産」を渡さなくて済まないように、弁護士等と相談しながら進めていくつもりですが、あくまで全財産をとられたという前提の場合、どうなるか教えて頂ければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活保護というのは最後のセーフティーネットです。現在は生活保護 目的の離婚が多いですので、女性で一方的に離婚請求事件で負けた 場合でも、小さい子供がいない場合はうつ病程度ではうちの福祉事務 所でも意図的とみなして、簡単に申請書を渡すことをしていません。 うつ病と仰いますが、うつ病は2大精神病と違って再発はあるとして も基本的に治る病気です。男性の場合は福祉事務所も厳しいですので、 離婚されるレベルですと施設への入所だとか、そういう話もでてきま す。(うつ病は内因性なのですか?精神科医はそういうところも診て 福祉事務所からの検診命令書に事実を記載して就労不可などの返送 をしないと訴えられてしまいます。うつ病に関しては詐病が簡単に できますから) 不正受給が発覚した場合、ドクターも巻き込まれます。 弁護士相談をなさるのはいいですが、今は弁護士は非常に余って いますので、お金だけ巻き上げられて、生活保護の受給に至らず にホームレスになってる人もいますので、悪徳弁護士に気をつけて 下さい。 また、生活保護になると医療機関も選べませんし、うつ病の患者は 増加してますが、精神科医は不足していますので、医療難民が多い です。うちのエリアでもアメリカと同様に生活保護お断りのメンタル 系のクリニックが沢山出てます。 医療費の引き下げが酷いので、クリニックは精神療法で別料金が取れ る患者を好みます。 弁護士は精神保健福祉法などの知識はほとんどありませんし、その点 も気をつけて相談に乗ってもらわないと精神疾患の患者で儲けてる 弁護士から巻き上げられるだけです。 偏見を持ってる弁護士ならなおさらですよ。 むしろ福祉系の国家資格を持ってる士業の方が相談はしやすいと思い ます。知識もありますから。
その他の回答 (1)
- elixir_200
- ベストアンサー率9% (37/405)
うつ病で仕事をやめた程度の事で嫁から離婚を請求されても却下できます。 そもそも最初から財産が目当てだったとしか思えません。 私は詐欺に近い行為だと思います。 早めに弁護士に相談した方がいいと思いでしょう。
お礼
ご親切にありがとうございます。嫁からの言葉の暴力、精神的虐待、子供からの暴力行為、等を考えますと、早く離婚したほうが良いと思います。 弁護士には近々に相談に行きたいと思います。鬱状態でなじられ、このままでは自殺の危険性もあるので心配しています。どうもありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 確かに仰る通り、今の状況では行政側から詐病や偽装離婚と見られかねない状況ですね。(実際そういう例も多いと聞きますし。) 病気の診断の詳細までは把握できていないのですが、実際直接接してみて、無気力で論理的思考がまったく出来ない、というのは感じます。医師からも鬱と診断されているものの、重度に関してはもう少し確認する必要がありそうですね。 また、弁護士に関してのアドバイスもありがとうございます。弁護士に関しては、生活保護受給というよりも、まずは離婚の条件決定のためと考えておりますので通常の離婚弁護士に相談するつもりです。 その後鬱症状が改善せず、生活に困るようでしたら(全財産をとられて)福祉系の有資格者の方に相談しようと思います。 ありがとうございました。