• 締切済み

アルコール性肝機能障害

先日、アルコール性肝機能障害と診断されました。39歳男です。 初診時にγ-GTPが 1185あり、二週間禁酒して検査したときは、 γ-GTPが 789になっていました。エコー検査は10月の予定です。禁酒を続けていますが雰囲気だけでもと、某メーカーのアルコール0.00%のビール風味炭酸飲料を飲みたいと思うのですが、良いものなのでしょうか?麦芽やホップなどの成分は入っていますので迷っています。アルコール性肝機能障害の場合アルコールの摂取をしなければ良いものなのでしょうか教えてください。γ-GTPだけがやたら高い数値ですので早く下げたいと思っております。

みんなの回答

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.2

アルコール性肝障害の患者が飲酒を続けると、肝障害が進行して死に至ります。飲酒をやめることで肝障害の一部は自然に回復する場合もありますが、線維化した部分は元には戻りません。飲酒をやめた人は長く生存できる可能性があります。 唯一の治療法はアルコールをやめることです。その実行は非常に困難で、多くの場合、断酒会やアルコホーリクス・アノニマス(AA)のような公的プログラムに参加して飲酒をやめるための援助を受けることが必要です。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

アルコール性肝機能障害と27年間付き合っています。 アルコール性肝機能障害は、アルコールが肝臓で分解させる際に発生する有毒物(アセトアルデヒド)が肝細胞を破壊することが主原因です。 http://hobab.fc2web.com/sub4-Acetaldehyde.htm キリンフリーはアルコール分「0」ですから、アセトアルデヒドを生成することもありません。 キリンフリーは、アルコール性肝機能障害でも安心して飲むことが出来ます。 アルコール性肝機能障害は集中的に治療すれば、完治する病気です。 肝臓検査でウイルスが検出されなければ、将来、献血も出来ます。 emiharu様も酒が好きでしょ。 アルコール性肝機能障害が落ち着いて、数値も標準に戻り6ヶ月以上経過した後は(完全禁酒もアリでしょうが)私は肝臓に負担を掛けない飲み方をオススメします。 酒を飲めない人生なんて、楽しみを半分捨てたも同然です。 禁酒により、イライラしたのでは人生つまらなくなります。 私の場合、基本的に平日は禁酒。 付き合いの多い月でも週3日は休肝日。 休祭日は、一日あたりワインならば2本程度飲んでいますが、肝臓の数値は正常です。 ヤッパリ、アルコールは最高のストレス除去剤です。 少量でも、毎日飲み続けるのが一番ダメな飲み方だということを忘れずに。

関連するQ&A