• 締切済み

医学部について

慶應の医学部なんですが、確率分布は出題範囲に入ってないんですが、 医学部は確率分布でるときはでるから、とかって言ってる人もいるのですが、 確率分布はでるのでしょうか?

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

なるほど、数学(教科)でWikiで調べてみて、大体の事情はつかめました。 複雑ですね。昔はぜんぶやっていたのでこんな面倒なことはなかった気がします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6_(%E6%95%99%E7%A7%91) この中の「大学入試における数学」の京都大学の例にあるように、 確率分布の中の『確率の計算(条件付確率を含む)』だけは 『文理を問わず出題される可能性がある』らしいので、独習して おけばよいのではないでしょうか。たいした量ではないはずです。 何せWiki情報なので確かな信憑性があるとはいえませんが、 何も情報がないよりはいいでしょう。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

難しい質問ですね。 『慶大医学部』と、それだけでは心もとないので、 似通った出題範囲の『慶大理工学部』の過去問をできるだけ 遡ったところまで調べ、それにひとつも出題されていなければ、 ないと思っていいのではないでしょうか。というよりそう信じる しかないのではないでしょうか。 そもそも「出さない」と一応公言しているわけだから、天下の 慶應がそんな受験生を騙すようなことをするとは思えませんけど…。 でも、慶應医学部単願というわけではないのでしょうし(これは 暴挙でしょう)、他の私立や国公立の医学部も併願するのでしょう から、いずれにしても確率分布の学習は避けられないと思いますが。

712845
質問者

補足

いや、それが、高校課程の数学が新課程になって、確率分布は習わないことになつてるんですよ。学校でもやんないんですよ。

関連するQ&A