• ベストアンサー

DVD-R の 容量は、 なぜ、4,7GBなのでしょうか?

DVD-R の 容量は、 4,7GB と書かれていますが、 なぜ、きりの良い 5GBではなく、 4,7GBなのでしょうか? また、 DVDレコーダーの標準画質は、 SP で 4,6ですが、 これは、DVD-Rの 4,7GBにちょうど収まるように それ以内ということで、 4,6 なのでしょうか?? 前から思っていた 素朴な疑問です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PonSukeD
  • ベストアンサー率59% (97/162)
回答No.4

>DVD-R の 容量は、なぜ、4,7GBなのでしょうか? ディスクやテープの容量は記録面積と記録密度で決まります。 面積はCDと同じ(CDと同じ直径、素材だとドライブメカが共有できて好都合です)。音楽CD開発当時は光メディアはレーザーディスク(映像のアナログ記録)しかなく互換性をとる必然性も無く12cmの直径は「ベートーベンの第九番」が一枚のディスクに収まるようにと自由に決められたようです。 記録波長は、CDよりDVDさらに青色発光ダイオードで実現したブルーレイといった具合に時代とともに短くなってきました。波長が短い方が記録密度は上がります。 つまり12cmの直径だとCDの時代は650MB、DVDの時代は4.7GBが精一杯だったということでしょう。 >DVD-Rの 4,7GBにちょうど収まるようにそれ以内ということで、 4,6 なのでしょうか?? 4.7GBと4.6という数字は、たまたま似たような数値になっただけです。 4.6とは4.6Mbps(4.6メガビット・パー・セカンド)つまり1秒間の映像(音声付)を記録するのに、4823449.6ビットを使う品質ということです。コンピュータの世界では1k=1000や1k=1024など両方使いますが、光メディアの場合1k=1024で計算します。で、1M=1024×1024です。 あと、小文字のbはビット(デジタルコンビューターのデータの最小単位2進数の0とか1)大文字のBはバイト(8ビット)をあらわします。 計算してみましょう。4.7GBのディスクをビデオモードのフォーマットで使うと実際に使えるのは約4.36GBの領域になります。4.6Mbpsで約124分録画できますから(可変ビットレートなので変動する) 4.6×124×60÷1024÷8≒4.18(GB) 思ったよりも4.36GBより小さい数字になりましたが、こういった計算で、およその記録時間を計算できます。 ご存知の事も多々あったかと思いますが、とりあえず書かせていただきました。

aki80
質問者

お礼

とても詳しく、ご説明いただき、 どうもありがとうございました。 大変、よくわかりました。 他の方もありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1284/2018)
回答No.3

本来は5Gの予定だったのですが記録する信号の記録方式の変調を傷やノイズに強いものを採用したため4.7Gになったようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2
  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.1

DVD - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD より > 2つ目は、Kees Immink の設計によるフィリップスの「EFMPlus」採用だった。 > これは東芝のSDコードよりも効率が6%低かったため、 > SD規格自体の容量は5Gバイトだったが、結果的に4.7ギガバイトの容量となった。 なので、元々5GBだったけど、変調方式を変えたから4.7GBになったみたいです。 > また、 DVDレコーダーの標準画質は、 SP で 4,6ですが、 なんのことかよく分からない。その4.6ってそもそもなんのこと?単位はGBなの? それから、画質が同じでも録画時間が違うと必要な容量は違うから 4.7GBに収まるかどうかは画質だけでは決まらないよ?

関連するQ&A