• 締切済み

な~んにも言わない 親

私は現在27歳です。13歳から引き蘢ってます。 親の責任、親の愛情とはなんでしょうか? 自分たちが他界後、私が一人立ち出来る様にサポートするのが親として本来あるべき姿ではないですか? 母も父も病気もっていて通院しています。 親が他界した後のことを相談しても「どうにかなるでしょ?」これだけです。 私は残念ながら親に見捨てられたんでしょうか? どう思いますか?

みんなの回答

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.14

親御様のどうにかなるでしょうという言葉は、 その時になれば否応なしに動く ということだと思います。 追い込まれなければ質問者様は何を言っても 動くことはないと思われているかもしれません。 ご年齢もそろそろ社会的に就職困難になるご年齢です。 早く外になれたほうがいいです。 ひきこもったまま稼げる方法など思考を巡らせて 少しでも親孝行できるようにされてはいかがでしょうか? 内容を拝見する限り、外を知らない分幼い精神と思います。 『繊細』 ではなく、慣れていないだけだと思います。 困るまで何もできないとお考えならば 今のままお待ちになってください。 その時に後悔するかもしれませんし、 案外そのままでいいかもしれません。 あなたが行動を起こさなければ何も変わらないし、 成長もないと思います。 見捨てられた?などと幼い考え方も外に出れば変わってきます。 まず、何かしら一歩踏み出すことが親孝行だと思いますが…

noname#104430
noname#104430
回答No.13

親が他界した後のことを相談して、もし親が 「お前のことは考えているよ。住む場所も確保するし、 お金も残すし、その時は生活保護の手続きもしてもら えるように親戚に頼んでおくよ。」 と言われたらどうですか? 無理してまで自立しようと思いませんよね。 もし親が仕事を見つけてきて 「これやってみなさいよ」 とすすめたとしても、本人がやる気にならないと 長続きしません。その職場でちょっとでも嫌なこ とがあったら、逆にますます引きこもりたくなる でしょう? 要するに本人のやる気が一番大事なのです。 「どうにかなるでしょ?」 という言葉だけ聞けば無責任な言葉に聞こえますが、 裏を返せば 「お前がどうにかしていかなければならないんだよ」 ということです。 それとも 「これからはお前の力で生きていきなさい」 と言って家を追い出された方がいいですか?

  • suswm
  • ベストアンサー率10% (14/130)
回答No.12

現状をどうにかしたいと 思っていると信じて 一つだけ。 どうも、回答を読んでいると、 今のあなたには いろいろあるようですから、 新しい事とか慣れない事をして 現状をどうにかするんじゃなくて、 今のあなたにあるものを 使って何かしていけばいいと思います。 あ~ ありきたりですね... (少し言いたいニュアンスが違うんですけど..) 真逆に、 人生どうにでもなりますよ。 好きにしたらよろし。

回答No.11

質問者様の意見は、率直なので責任転嫁のようにも見えますが、 私も似たことを思ったことがあります。 そう思ってしまうことがあるのは普通だと思います。 親の責任、親の愛情とは? そう思ってしまうのは自分が親を愛しているからです。 愛して甘えているからそう思ってしまうんです。 ですが産まれてまもなくの親子関係は、 親が子を育て、子が親を育てると言われます。 子がひとつひとつステップを踏み、成長していくことが 親を育てるステップになっているのです。 親と子はまさしく共存関係なのです。 質問者様は、自立するというステップを飛ばしています。 質問者様が自立しようと奮闘する過程で、 親御さんにも心配が生まれ、あなたも具体的な内容で相談ができるのでしょう? その過程を飛ばしているのはあなたです。 親を見捨てたのは、あなたでもあるのです。 親御さんは見捨てられたことを悲観して、 今以上見捨てられないことを願い、無関心という鎧を着ているのではありませんか? その鎧を脱がすことができるのは、あなたしかいないのです。 あなたの一生において父と母はその人だけなんですよ。

noname#91328
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうことがあるからこのサイトやめられないんです。 発見というか気付かされて、はっとします。 親を見捨てたのは、あなたでもあるのです。 親御さんは見捨てられたことを悲観して、 今以上見捨てられないことを願い、無関心という鎧を着ているのではありませんか? そうなんでしょうか・・・すごい表現ですね。 なんかそんな気がしてきました。

回答No.10

私は現在高校卒業後都内で一人暮らしをしています。 対人関係が苦手で仕事が続きません。 けれど親といると甘えてしまう自分がいるので今必死に克服しようと頑張っています。きついことをいいますが、逆に親をサポートする立場にいなければいけないがOkwaveさん本人なのではないのでしょうか。 Okwaveさんが言うように親の責任があるとすれば子供にも子供の責任があり、あなたは子供としての責任を放棄したのではないでしょうか。 あなたにとっての責任、愛情とはなんなのですか?

noname#91328
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんなのか、 早く自立することだと思います。 orenjilabuさんはまだ10代でしょうか? ご立派ですね。

  • regi
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.9

No7です。 相談相手が欲しいって言う感じかなぁ。 真剣に向き合ってもらえないって言うのは、いざちょっとこのままじゃいけないって思ったときだったりしたときだと一気にヤル気も萎えますよね。 たぶん、それゆえに親の責任、親の愛情とはなんでしょうか?って思ったんじゃないかなって思いました。 せっかくこういうサイトもあることだし、色々な人の色々な意見などを聞いていきながら、自分のやりたいこと見つけていけばいいと思います。 がんばってください。 なんか回答になってなくてすみません。

noname#91328
質問者

お礼

いいえ。ご親切にありがとうございました。 そうなんです。萎えるんです。落ち込みます。 このサイト大好きです。真面目な内容の返信があるので救われてます。 人生経験豊富なんだろうなと思わせる方とか、この人どんな人なんだろうと妄想力を駆り立てるような聡明そうな回答者とか、勉強になりますよね。 がんばります。回答になってますよ。ありがとうございました。

  • regi
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.8

No7です。 それでは、ここで質問をして質問者さんが今後どうしたらいいのかを問いたいのですか?

noname#91328
質問者

補足

どうしたらいいですかね・・・ 親は真剣に考えてくれないので・・・ 真剣な話になりそうになると、だんまりです。

  • regi
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.7

質問者さんはどう思っているんですか? また、見捨てられているのかを確認してどうしたいんですか?

noname#91328
質問者

補足

う~ん・・・ どうしたいんでしょうね・・・ な~んにもわからないです。 脳が死んでるんですかね。

  • heeroo44
  • ベストアンサー率6% (14/210)
回答No.6

親の責任は ・義務教育を受けさせる ・成人するまでは、法律的な保護責任を負う です。 20歳になったら、それ以降は自己責任です

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.5

あなたは、他人(親も)に依存して生きている状態ですよね。つまり一人で生きることが経済的にも精神的にも難しいわけです。それは多くの部分で、あなたの責任ではありません。ほとんどが「環境」とあなたの「心」の組み合わせからくるひずみのようなものです。で、あなたは現在、ご両親が亡くなったり、自力で生活することができなくなった場合、自分はどうなるのかということをご心配されているのですね。残念ですが、その時は必ずやってきます。長い間、社会と接触していなかったあなたには、両親がいなくなったために社会という異次元へ裸で投げ出されるのです。社会はとても厳しく理不尽な世界です。あなたのように社会から隔絶した生活をしていない人でもラクに生きられる世界ではありません。あなたはひどく傷つくでしょうね。パニックを起こして、果てには普通に振る舞うことすらできない精神疾患に悩むことになるかも知れません。それで私からの提案なんですが、いまこのような不安を他人(このサイトに)を告げたことを機会にして、ちょっと外に出てみませんか?あなたは赤ん坊と同じくらい繊細ですから、最初の日は5分、次の日は10分、時間を少しずつ伸ばして行って、汗をかくくらいの散歩や自分の欲しいもの買い物ができるようになったら、次は思いきってパートに応募してみるんです。すぐにクビになっても悔むことはありません。あなたはつい半年か一年前まで真っ暗な部屋の中にこもっていたのですから。そうやって他人の言葉や仕事のつらさで傷つきながら、つねに自分を守ることを優先して、社会とあなたの距離を詰めていきましょう。絶対に無理をしてはダメですよ。失敗することがあっても具体的に反省する以外に自分を責めてはいけません。そうやって変な言い方ですが、ご両親がご存命の間に、社会の苦痛に少しずつ少しずつ堪えられるようにしていきましょう。何年かかってもいいんです。世の中は間違いもいっぱいありますし、良いところももちろんあります。人の中には意地悪な人もいますが、あなたに好意を持って接してくれる人も必ずいます。その人はあなたのご両親の代わりをしてくれるわけではありませんが、依存ということではなく、きっとあなたの心の支えになるはずです。それを信じて部屋をちょっと出てみてください。

noname#91328
質問者

補足

ありがとうございます。 私は繊細なんです。だけど誰もそのことに気づいてくれません。 具体的に反省する以外に自分を責めてはいけない という部分すごくわかります。 いっつも具体的な反省は出来ないまま、漠然と否定されたことだけが突き刺さります。

関連するQ&A