- 締切済み
会社に損益を与え辞められた
美容室でこの度新しくエステの方の部を開いたのですが、それにあたり、妻の知人をエステシャンとしてバイト感覚で契約もせず雇いました。問題はここからです。エステを初めてあまり業績が伸びず、上の立場から「もっとこうした方がよいのではないか?」とか「こういうポップなど作ってみては?」とか言っても知人ということなのか一向にせず、提出物も提出せず、さらにもっと売上を上げるのに高単価なメニューを作りたいと赤字だったのですが15万円投資して購入、それでも売り上げはあがらず、しかも購入して本人の意思も変わらず、上の指示にもしたがわず、あげくのはてに「辞めます。」会社としては損失を負い、今も15万のローンも払いつづけています。私としてはこうしろと言ったこともやらず、最後は損失だけをのこされて辞められ、「給料も貰う権利ありますから」とか言われ強くでられ、何かこの知人に強く出れる方法はありますか?意見お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
回答No.4
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
回答No.1
補足
回答大変ありがとうございます。15万の最終決定は私がしました。それと妻と知人の関係なのですがこれも問題で私が会社にいなかったとか、会社内での事を妻や妻、その間にいる友達などに話一度、離婚問題 までさわぎになり、逆にその友達関係のなかで話がふくらみ、関係のないス自分の会社のタッフまで話が行き気まずくなるという事があり、妻は私がその知人を嫌っているのはわかっています。もし色々な方法があるとすれば例えばどんな方法ですか?教えてください