- 締切済み
9L水槽でAX-30の水流の調整方法について
初めまして。 25x15x24の9リットル水槽を購入し、 外部式フィルターとして、AX-30を購入しました。 水流の関係でエデニックシェルトがイイというのは、 AX-30購入後に気づきました^^; もったいないのでAX-30を使いたいので・・・ いろいろとご教授願えればと思っております。 飼育する魚は メダカ(パイロットフィッシュとして)。 ヤマトヌマエビ。 水槽が安定してきたら、メダカの替わりに ネオンテトラ投入を考えております。 水草の飼育は難しそうなので考えておりません。 そこで質問ですが、 ・9リットル水槽で、AX-30を使用すると 水量が強すぎるのでしょうか? ・水流が強すぎる場合、どのような方法で 水流を安定させることができるでしょうか? ・シャワーパイプの吐きだし向き、位置、角度は どこへ向ければよろしいでしょうか? (シャワーパイプからの吐きだし水で、酸素をいれたい) ・9リットル水槽で、上記の魚の構成だと なんぴきくらい飼えるでしょうか? 当方、水槽の立ち上げが初めてなため AX-30を実際に仮セットし、 シャワーパイプから吐き出される水を見ていても、 水流の強さが強い!という判断が、いまいちできません・・・ どのような部分で、水流が強いことを判断したらよろしいでしょうか? よろしくお願い致します^^;
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nanana2200
- ベストアンサー率14% (36/245)
同じサイズの水槽で、 AX-30を使っていたことがあります。 空気を巻き込むとなると、 やはりちょっと水流が強い感じがします。 わたしは細くて立体的な小型水槽に合うタイプの流木に、 ウィローモスやミクロソリウムなどを活着させたものを水流の下に置いて、 水流を和らげていました。 わたしはアカヒレとミナミヌマエビを飼っていたのですが、 アカヒレ5匹でもとっても狭く、思いっきり泳げないので、 水槽を大きくしてしまい、現在はその水槽は使っていません。 そんな経験から、ネオンテトラでも5匹くらいにしておかないと、狭くて可哀そうかな?なんて思います。 あと、ヤマトヌマエビは怖いくらいに大きくなるので、 その水槽だと存在感がありすぎな気がします^^; サイズ的にミナミの方がいいんじゃないかなぁ。 経験は浅いのですが、初めて買った水槽が同じやつ(アクアシステムのですよね?)だったので、 思わず書き込みしてしまいました。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
> ・9リットル水槽で、AX-30を使用すると 水量が強すぎるのでしょうか? 問題1【水流】 強すぎるを超えて、ほとんど渓流並みの水流が水槽内で再現されてしまいますね。 AX-30の流量は、50Hz地域で230リットル/時、60Hz地域で288リットル/時。 この流量を、水槽実水量で割ることにより、一時間あたりの回転数(水を入れ替える回数)が求められます。 50Hzならば、230÷9≒26回転/時 60Hzならば、288÷9≒32回転/時 一般熱帯魚の場合は、6~15回転/時。 メダカや金魚などの池や沼などの弱流域で暮らしている魚の場合は、6~10回転/時。 プレコやロカリアなどの急流を好む魚で15~25回転/時。 26、32回転/時では、洗濯機と変わらないので、ネオンテトラでも生涯飼育は難しいと思いますよ。 問題2【水温】 AX-30は、ご覧の通り、給水パイプの上部にポンプモーターが設置されています。 ポンプモーターは発熱源です。 AX-30の消費電力は2.5W。 実行効率は30%程度ですから、消費電力の70%は廃熱として水槽内に廃棄されます。 2.5W×0.7=1.75W 水槽内に1.75Wのヒーターを24時間設置しているのと同様の水槽環境になります。 AX-30の廃熱は定格容量の水槽で使用する分には、ほとんど問題になりませんが、9リットルなどの小水量の水槽に使用すると、夏場などに水温管理で苦労することになります。 > ・水流が強すぎる場合、どのような方法で > 水流を安定させることができるでしょうか? ・正直なところ、ココまで水流が強すぎると、明快な回答が浮かばない、ちょっと無理。 洗濯機で生涯の飼育はできません。 ヤマトヌマエビは、川を遡って暮らしています。 ヤマトヌマエビだけならば飼育できます。 > ・シャワーパイプの吐きだし向き、位置、角度は > どこへ向ければよろしいでしょうか? ・シャワーパイプを使用せず、給水口に向けて黒色の排水エルボーを設置すれば、排水の大半がその場で給水口に吸い込まれるので、水槽内の水流をかなり弱めることが出来ます。 >(シャワーパイプからの吐きだし水で、酸素をいれたい) ・シャワーパイプは使用できないので無理。 別途、ブクブクを使用する。 > ・9リットル水槽で、上記の魚の構成だと > なんぴきくらい飼えるでしょうか? ・ネオンテトラなどの小型群雄魚の単種飼育に限り1匹あたり1.5リットルでも飼育可能。 最大6匹です。 ご提案。 ・AX-30を使用されるのならば、30cmキューブ水槽をオススメします。 上記の問題点が解決し、魚も幸せに暮らせます。 ・現在の水槽を使用されるのならば、濾過器はエアリフト式底面濾過器をオススメします。 水量的に、モーターポンプ式は不向きです。 底面フィルターは濾過能力と酸素供給力に優れ、優しい水流の濾過器です。 http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1112080000 ・メダカのパイロットフィッシュは必要ありません。 初めに一匹だけテトラを飼育すればよいのです。(エビは一ヶ月後からの投入) 小水量の水槽は、どうしても水温変動が大きくなり魚に負担をかけます。 ネオンテトラはあまり丈夫な魚だとは思いません。 私ならば、カージナルテトラをオススメします。 カージナルテトラの方がネオンテトラよりも丈夫です。
- pengin1234
- ベストアンサー率12% (12/97)
パイロットフィッシュはそのまま ネオンテトラで構わないと思いますが #1の言うように 基本は1リットルに対して1cmです 故に計算的には2匹弱といった匹数になりますが 5匹ぐらいまでは大丈夫かと思います 初期投棄にエビは厳禁です すぐ落ちて更に死骸が水質悪化に繋がります (小型水槽ではなおさら) >#1 いつから ネオンテトラは5mmの魚になった?
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
濾過が強力すぎていけないと言うことはありません。 水流に関しては出口パイプの工夫(分岐させる、太くする、シャワーパイプは使わないなど)で何とでもなると思うのですが、魚が疲れない程度(流されない程度)の水流はあった方が良いと思います。 エアレーションを兼ねたいと言うことで、シャワーパイプを水面から出すのでしょうか? 或いはエアレーションのためのユニット(空気を吸い込むヤツ)を付ける手もありますが、それにはポンプ容量が少し足りない気もします。 むしろフィルタの排水側のパイプにエアポンプからのエアを混ぜてしまった方がスマートかも知れません。 水量1リットルで1cmの体長の魚が飼えるとも言われます。 従って9リットルだとネオンテトラ20匹くらいが限界でしょうか。 ネオンテトラも飼っていると結構成長してくるので、そうなると10匹程度が良いでしょう。