• 締切済み

Ibanez MC924 サーキット配線について

質問致します。 ご無理な質問でしたら恐縮です。 IbanezのMC924というベースを所有しているのですが、以前より エレクトロニクス部の一部に不調が見られ、放置しておくのも いただけないので、修理したいと考えております。 ただWeb検索で調べても、MC924に該当するような回路図が明記された サイトが見つからず困っており、ご相談致します。 どこか参考になるサイトをご存じではないでしょうか? もしくは所有者の方、回路図か回路の写真を頂けないでしょうか。 ちなみに症状についてです。 ボリューム・バランサー・トーン・3BandEQは正常に機能します。 しかしミニスイッチ(アクティブ・パッシブ切替)をパッシブ側に すると全く音が出なくなります。 単純にミニスイッチに配線されていないのでは?と考えましたが 問題なさそうです。 MC924はパッシブトーンがアクティブでも効く事や、電池を外したら パッシブ時でも音が出ない事から、特殊なつなぎ方をしているのでは ないかと推測され、下手に触る事は難しいと判断し質問しました。 お手数ですが、何か参考になる物があればヒントを得られるかと 思いますので、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • yo0003
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは! 同じ回路のMC924を所有しています。 この機種、後にアクティブオンリーのモデルに代わるのですが、 切り替えスイッチが1つついていると言うことで、アクティブ、パッシブの切りかえのモデルになります。 と言うよりはEQのOn/Offスイッチといったほうが正しいのかもしれません。 気になるのはパッシブ時に電池がないと音が出ないとの事。 この機種はEQオフ時(パッシブ時)は電池なしで使えます。 EQオンのときに音が出ていうのなら基本的な機能は全て正常なはず。 ボリュームポット(真ん中のポット)から出ている配線が、 EQ基盤に入っているはずですが、そこまでは断線していないはずです。 そこからスイッチに配線されている灰色と白の配線(スイッチの端に接続されている線。回路の両端の線)の断線を調べてみてください。 説明が下手で申し訳ないです…

noname#130062
noname#130062
回答No.1

問題の回路部分は本当にパッシブなんでしょうか? 昔から切り替えノイズ防止策としてFETスイッチが使われることがあり、スルー時に増幅はされなくても半導体を経由するものがあります。電池を外すとスルー時にも音が出なくなるということで思い当たるのはコレです。

kaburock
質問者

補足

なるほど、そういった物があるんですね。 パッシブという表現は間違いかもしれません。 この回路の知識が無いもので、Webで検索をしていたのですが、 表現する人によってはパッシブと書いてあったり、またはアクティブで ある事は変わりはないと書いている方もいました。 それであればToneがどちらでも効く事にも合点が付きます。 おっしゃる通り、単純に3bandEQが効くか効かないかの切替SWで あった可能性が高いと思います。 再度昨日回路を開けてみたのですが、やはり断線や回路を外す等の 痕跡は見当たりませんでした。 ミニスイッチは6Pなのですが、縦3つにハンダされていたので、 こちらも問題なさそうです。 もしかして単純にON/ON→ON/OFFに交換されているだけ・・・? と今思い付いた次第です。 その他何かポイントになりそうなところは無いものでしょうか。。。

関連するQ&A