• ベストアンサー

心配性 考えすぎてしんどいです…

こんにちは。大学4年の男です。 ある教科の単位取得について心配しすぎてしまいます。。 その教科は大学の中でも難易度の高い教科で自分は1週間前から勉強しました(暗記で出る奴がもうわかっている)。 その教科は絶対に落としたくなくて、落とすとまた後期やらなければならなくなるので必死で勉強しました。 テストをしてみると全部書けて、明らかに平気だと思いました。 しかし、時間が経つにつれてだんだん不安になってきました。 「大量に間違えてないだろうか」とか、「ちゃんと全部書いたっけ」など考えるようになってしまいました。。 完全に暗記しているので間違えることもないし、全部書いてあることは明らかなのですが、どうしても心配ばかりしてしまいます。。 テスト終わったら安心できると思ったのですが、余計苦しいです…。 出席も直接教授から聞いてバッチリだったのですが心配で心配で…。 次の日大学へ行って、事務の人に心配な件を話すと もう成績がでていて、詳しくいえないけど(正式な発表はまだ先なので)、安心して寝ていいよと言われました。 その言葉と事務の人の反応を見て確実大丈夫だと思いました。 一時期は安心したのですが、また今日不安が襲ってきました。。 「事務の人は俺の学生番号間違えて違う人の成績をみたんじゃないか?」という概念が出てきて苦しいです…。 明日、大学へ行く用事があるので、また事務の人に聞いてみようと思います(直接教授から聞きたいのですが、その教授は外部講師なので大学にはいないので…出席聞いたときに一緒に聞けばよかった…)。。 質問なのですが、これって心配しすぎですよね(以前、心療内科に通って薬を飲んでいたのと何か関係あるのですかね?)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comcomcom
  • ベストアンサー率37% (82/219)
回答No.1

今回のテストに限らず、以前からいろいろなことが不安の対象になっていたり、不安そのものが生活に支障をきたすレベルであれば、もう一度心療内科に受診することをすすめます。 立場を悪くするので、もう一度事務の人に聞くのはやめておいたほうが良いと思いますし、それでも聞かないと心配なら受診を急ぐほうがよいのではないでしょうか。

elle-lone
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。。 不安で不安でさっきその話を親にしてあまり耳を傾けてくれなかったのでケンカしました…。 実際、この質問をするもの戸惑いました。 「もし、大学事務の人が見てたらどうしよう」「これを書いたことにより単位が落とされる」 などといった脅迫概念が出てきます…。 また、夜寝るときに鍵やガス確認、水が出っぱなしになっていないかなど不安になり何度か確認してしまいます。

elle-lone
質問者

補足

>もう一度事務の人に聞くのはやめておいたほうが良いと思いますし 自分でもよくわかります…。でも不安で不安でもう自分でコントロールできないです…。

その他の回答 (2)

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.3

恐らくあなたは義務教育の弊害、ミスすることや間違いはダメだと頭に刷り込まれてしまってます。 確かに失敗をリスクヘッジすることは悪いことではありませんが、過剰に考えてしまうと今のあなたのように前に進むことが難しくなってしまいます。 失敗を考えるのは自然なことですが、その失敗があなたにとってどの程度の影響があるか考えてみてはいかがでしょうか?影響が小さい種類の失敗は深刻に心配しなくて良いですし、大きい失敗は心配が必要です。 あなたは失敗した後の影響が全く整理・評価できず、全部が全部一様の優先度で失敗は完全に全部いけないと心配しているように見えます。 思考することを「心配」のレベルで止めてしまってはダメです。 心配からもう一歩進んで、失敗した後の影響を考える癖をつけてみて下さい。 例えば単位を落として後期に同じ科目を受けたとしても、前期で勉強しているぶん土台は完成しているので後期は追加でちょっと勉強すればより良い結果になるはずです。ゼロからまた全部やり直しと言うことはないでしょう。単位を落とした後のアクションを整理出来ていますか? 記述のミスの心配や事務への確認と、根本的な部分である失敗後、単位を落とした後のアクションが評価できていないから付随的に余計な行動をしてしまってませんか? あなたは大学を卒業したら社会に出るはずです。 社会に出たら失敗なんて想像を絶するくらい起こします。 でも普通は失敗した後の影響を考え、どのように自分や周囲とフォローするか整理して、自分のスキルの範囲でカバーできるとわかれば安心します。 誰でも失敗の影響が分らなければ心配ですが、影響を整理出来れば不安は消えます。 どうしていいか分らないままモヤモヤした状態で放置するから心配のまま残るんですよ。

elle-lone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと、用語が難しく理解できないところもありますが、心配から先を考えろということですよね。。 参考にさせていただきます。

  • sion99
  • ベストアンサー率27% (85/310)
回答No.2

私は統合失調症で、毎日不安で未来の心配をしていました。 しかし、レイキヒーリングというエネルギーヒーリングをするようになって、不安や心配をしないようになりました。 レイキはひとことで言うなら手当て療法で、気功の一種です。 宇宙を含めた自然の気エネルギーを受け取り癒されましょうというものです。 心・体・魂のヒーリング(癒し)ができます。 じんわりじんわり効いてくるヒーリングなので、毎日やったり、毎日できなかったら頻繁にやったりすると、少しずつ心に変化が現れてきます。 やるとほっとする、なんか安心する、温かい、涼やか、眠くなるなどを感じたりされるかたが多いと聞きます。 やりかたは、レイキ関係の本が何冊か出ていますので、読むと書いてありますし、通える地域のレイキヒーリングルームのレイキ交流会(¥3000前後)に出るとセルフヒーリングのしかたを教えてもらえますので、セルフヒーリングはそれでじゅうぶんです。 とりあえず、今すぐやってみられるならば、 「私はこれからレイキと深く深くつながります」 と意識して、白い光を受け取るイメージをして、 胸の中央に手を当ててみてください。 これはあくまで応急処置的な感じです。

elle-lone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで軽くレイキビーリングについて調べるとスピリチュアル的な感じですよね。。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A