- 締切済み
J:comやめてフレッツ・テレビに・・・
J:comでテレビ、インターネット、電話のトリプルセットで 毎月1万円程払っています。 今年になって、NTTのフレッツ・テレビの提供エリアになり、 NTTで一本化しようと考えていますが、料金構成が複雑です。 変更すると、安くなる場合と高くなる場合があるようで・・・・ また、機能がかなり違うらしいし、プロバイダの選び方も よくわかりません。(費用だけでは決められない) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wakaran_wa
- ベストアンサー率0% (0/0)
インターネットを速く安定したいことが主眼なら、NTTフレッツ光にすべきじゃないでしょうか? フレッツ・テレビは付加サービスでしょう。 ケーブル・テレビでネットする人はテレビがメインじゃないですか?
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
>ありがとうございました。 こちらこそありがとうございます。(締め切られるまで過去形には、しませんので…) >CSチャンネルとCATVとは別物ですよね? CS放送(スカパー光/スカパーHD/スカパーE2)の主要チャンネルが CATV自主放送(ケーブルデジタル)に同時再送信されています。 質問者様が地上波放送受信の為にCATVに加入されたのであれば、 視聴機会の少ないCS放送は、不要でしょうから 一般放送再送信主体の光放送(スカパー光/フレッツテレビ/K-CATeo光テレビ)に乗り換えがコストダウンに最適です。 もしCATV自主放送(ケーブルデジタル)の視聴が目的で加入されてのであれば 各社一般的なプランで比較して継続視聴可能なチャンネル数やHV放送の有無を確認しましょう J-COMのTVデジタル(デジコンではない)チャンネルプランに沿って比較します。 比較対象は、 NTT一押し「フレッツテレビでスカパーE2」 日本ケーブルテレビ連盟加盟「K-CATeo光テレビベーシックHD」 にします。 J-COMを100%(52CH)とした場合 E2…61.5%(32CH) eo…73.0%(38CH) またハイビジョンチャンネル(報道発表を含む)は、J-COMを100%(11CH)とした場合 E2… 54.5%(6CH)2009/06/10総務省発表を含む eo…236.3%(26CH)報道発表を含む >NTTでもトリプルで7千円ほどみたいです。 >同じ光だったらNTTが信頼性ありませんか? おっしゃる通りNTTでも7千円程度で実現できます。 ただしASAHIネットなど安いプロバイダとフレッツテレビの 組み合わせ(7245円/税込)でのお話です。 回線の信頼性を確保するならプロバイダもNTT系列にするべきですから OCN(NTTコミュニケーションズ)との組み合わせでは、 7685円/税込になります。 電力系で考えて場合、ご存知のケイオプティコムのEO光なら7000円/税込です。 EOは、ルーターやセキュリティーソフトが別ですが 一般に現在使用中の機材やソフトを流用した方が ご自宅のPCなどの調整が最小限で済み、トラブルに遭遇しにくいです。 レンタル品より市販品の方が性能が良いことも多いですよ。 あと、まだまだお伝えしたいことがありますが最後に トラブル対応の窓口数は、 J-COMとEOは、1か所 NTTは、基本116での対応ですが、サービスによって別番号になることがあります。またプロバイダへの連絡も必要です。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
JCOMより安くなる条件は、 1プロバイダーwithフレッツ契約 2NTT東西ひかり電話 3フレッツテレビ をした場合で CSチャンネル(CATV)を視聴すると1万円をオーバーします。 お住まいが西日本であれば電力系光サービスを検討してください。 トリプル契約で7千円から出来る地域があります。
お礼
piyorina さん、どうもありがとうございました。 >CSチャンネル(CATV)を視聴すると1万円をオーバーします。 CSチャンネルとCATVとは別物ですよね? >西日本であれば電力系光サービスを検討・・・・ たしかに西日本人です。eo光のことでしょうが、 NTTでもトリプルで7千円ほどみたいです。 同じ光だったらNTTが信頼性ありませんか?
補足
piyorinaさん、再度のご回答ありがとうございます。 >回線の信頼性を確保するならプロバイダもNTT系列にするべきですから・・・ プロバイダの信頼性って、そんなに違うモノですか? >トラブル対応の窓口数は・・・・ トラブルの頻度はいかがなモノでしょうか? それよりも、フレッツ・テレビは完全パススルー、STB無しが「売り」のようですが・・・・・?