• 締切済み

国民健康保険の海外適用について

アメリカに留学して4ヶ月になるのですが、歯痛を感じ、歯医者に行きました。すると神経のところまで虫歯が進行しているようで、治療費に$1,000(約10万円)かかると言われました。 こちらに留学するさいに保険には入ってきたのですが、歯科保険には加入していませんでした。 留学や旅行で海外にいる人が海外で歯医者にかかった場合、日本の国民健康保険が適用されると聞いたことがあるのですが、実際にアメリカで歯科治療をした場合、日本の国民健康保険は適用されるのでしょうか?また保険適用される場合、何割負担してもらえるのでしょうか?

みんなの回答

  • sute3333
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

先の回答者とは、違う回答になりますが、対象にならない可能性も高いと思われます。 ひとつには 確かに、海外へ旅行などで出かけ、病気になった場合の海外での療養費は支払いの対象です。しかし、留学して4ヶ月とのこと。ちょっとした旅行ではないですよね。 国民健康保険は、確かに住民票を置いているところで資格が発生します。が、基本、その町に居住の実態があることが前提です。従って、長期に渡って海外にいる場合などは、国民健康保険は対象にしないことが考えられます。半年や1年を「短い期間」と考えるかどうかは個人や状況によるものですが、国民健康保険にとって半年や1年は「長期間」に該当します。 ふたつ目に気になるのは アメリカでの治療ということと、日本の診療報酬制度では、差異が大きすぎる可能性があります。しかも、日本の診療報酬では歯科は最低限の治療しか保険診療ではありません。 アメリカでは、メディケアやメディケイドなど一部公的な医療制度がありますが、そのほかは、民間保険と(雇用)契約した医師が治療する方式です。これらは、保険から治療費を抑えようとする努力が医師側にあるので、医療費は抑えられる傾向にありますが、それ以外は、日本でいう自由診療です。いわゆる言い値で治療しますので、日本での歯科の診療点数に直したときに、どのくらい差がでるのか……あまり期待しないほうがいいのではと思います。 アメリカの歯科医師がとても良心的で、日本の歯科事情にも精通していて、日本で行われている治療を行って、かつ料金も合わせてくれたとしても、10万円(=窓口負担だと3万円)の歯医者代は、日本では高額な部類な治療です。 日本では、安い他の治療法があれば、ベスト処置と思われる歯科治療を保険でチョイスできません。かなり普及しているインプラントなどが特定の医療機関でしか保険扱いされないのと同じですね。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

住民票が日本にある場合は可能です >実際にアメリカで歯科治療をした場合、日本の国民健康保険は適用されるのでしょうか?   ・帰国後、必要な書類を提出すれば、還付が受けられます   (支払い時は全額自己負担になります) >また保険適用される場合、何割負担してもらえるのでしょうか?  ・その治療内容によります  ・保険適用分(日本国内)の部分につき、7割分の還付(3割自己負担)   治療内容の10割が保険適用分に該当すれば7割還付、3割は自己負担   治療内容の8割が保険適用分に該当すれば、その8割分の7割分が還付、残りは自己負担(3割以上になります) ・必要書類  手順:海外で医療機関にかかる→医療機関にかかった費用を全額自己負担で払う→その医療機関で治療内容、医療費等の証明書を書いてもらう「診療内容証明書」「領収明細書」等  書類:1.診療内容明細書(これに準ずるものでも可)     2.領収明細書 (これにに準ずるものでも可)      3.翻訳依頼書(上記の書類内容を日本語に翻訳したもの) ・診療内容明細書 http://www.add7.net/img/hoken.pdf ・領収明細書 医科、調剤 http://www.add7.net/img/hoken2.pdf ・歯科 http://www.add7.net/img/hoken1.pdf ・国民健康保険用国際疾病分類表 http://www.add7.net/img/hoken3.pdf  上記の書類を診療期間に提出して記入してもらいます(書類の1.2.) 以下は、書類の3.(自分で上記の書類を翻訳しても良い) ・診療内容明細書 翻訳用 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/hoken/kokuho/img/yaku-a.pdf ・領収明細書 翻訳用  医科 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/hoken/kokuho/img/yaku-b.pdf ・歯科 翻訳用 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/hoken/kokuho/img/yaku-ha.pdf (書類は必要な物だけ使用して下さい) ・帰国後上記の書類と、市役所の窓口にある「療養費支給申請書」に記入して提出します・・後日、保険適用分の7割が還付になります

HiRok0
質問者

お礼

>coco1701さん 迅速で丁寧な回答、ありがとうございます!! 非常に参考になりました。 安心して治療を受けることができそうです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A