- ベストアンサー
平日に保育園を休むのは悪いこと?
皆様の意見を伺わせてください。 質問ですが夏休みに入り姪っ子たち(主人の姉夫婦の子で小学校3年)が主人の実家に遊びに来ています。(子供だけ預かっています) そこで父・母は子供たちを近くの遊園地に連れて行ってあげたい。土日は混むし父・母の体力では子供たちに対応できないだろうということでちょうど父の誕生日があるのでその日に(平日)に連れて行ってあげたいのでうちの子供も保育園を休んで私も休んで一緒にどうだとお誘いを受けました。 私はパートをしてますが融通を聞かせてくれる職場なので休むことに問題なく。子供もいい機会だからと休ませて一緒に行きたいと思ったのですが、主人に話したところ「だめ」の一言。 理由は子供を遊びを理由に休ませるな。年長になって1度も休んでないし、嫌なら行かなくて良いと子供に思わせてどうする。第一、向こうの子供のためにお前が休むのなら向こう両親(主人の姉夫婦)も休んで来い。ふざけるな。」 というものでした。 確かに病欠以外で休むことはあまり良いことではないかもしれませんが、保育園ですし、実際他の家庭も同じような理由でお休みしている子はたくさんいるし保育園は教育施設ではないしそんなに怒ることないと思うのですが。 このことで父も母も「こんなことも協力できないなら私たちも一切協力しない。」 となってしまい、嫁としてどうしたらよいか悩んでいます。 主人に黙って平日に休んで出かけることも出来ますが、うそをついてまではしたくないですし。 うまく伝えられず長くなってしまい申し訳ありませんが皆様はどう思われるのでしょうか?ご意見をお聞かせ頂ければと思っております。何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それぞれのご家庭で、ご両親が話し合って、その家庭の方針を決めていくしかない事柄です。 質問者および、お父さん・お母さんの言い分もわかります。 学校ならともかく、保育園ぐらい休んでもいい、という考え。 これ、どこで線をひくか、だけの問題ですので、正解はないでしょうね。「我が家の方針」をきちんと決めるしかないでしょう。 小学校でも休む子は休みます。最近は増えているようですが、私(38歳)が小学生の時にもいましたよ。学校を休んで海外旅行とか。 それが一概に間違っているかと言われると、「海外旅行という貴重な経験をするために学校を休むぐらい構わない」という価値観もありなんだろうな、とは思うので、難しいところです。 参考までに、我が家の方針としては、「子供を遊びを理由に休ませるな」です。 三つ子の魂百まで。幼稚園や保育園を気楽に休ませた子は、小学校も中学校も、ちょっとしたことで休む率が高いです。大きくなってからいくら親が言って聞かせても、時既に遅し。そういうのは理屈ではなく、身に染みついた習慣みたいなものですから。 実際に、少なくともうちの子供の同級生の話を聞いている限り、幼稚園の時に遊園地だ旅行だとよく休んでいた子というのは、小学生になってからも、旅行ではなくても、ちょっとしんどいとか体がダルイとか疲れているとか言っては休んでいる子が多いようです。 うちの子達は、学校というのはちょっとやそっとの理由では休むことなど考えもしません。 それを是とする人もいれば、「たかが学校、休んではいけないなんて馬鹿げている。学校以外に大切なものはいっぱいあるからどんどん休ませた方が子供のためだ」ぐらいに思う人もいるでしょうから、最終的には「自分たちの家庭の方針はどうするか」を夫婦で話し合って決めるしかないと思います。 そのための参考としてここで意見を募っているということであれば、私の意見は、旦那さんに一票、ということで。
その他の回答 (25)
ご主人は保育園どうのこうのよりお姉さんやご両親との関係があまりよくないのかなあ・・・・と思いましたがどうでしょう? 夏休み子どもを実家に預けて自分は楽してるのに、なんで自分の家族が犠牲?になってその子の面倒をみなきゃいけないんだ! みたいで面白くないとか・・・。 保育園は保育する人がいないから預けるところなので、むしろ親が休めるのなら保育園もお休みして家で見てくださいという感じですよね。 私も平日お休みした日は、ばれないように仕事帰りのふりしてお迎えにいったことがありました。 先生に「お帰りなさい」といわれるので心が痛かったですが・・・。 ご主人は保育園以外の部分で引っかかってるんだと思うのでそれとなく話してみたらいかがでしょうか。
- rikutoZ
- ベストアンサー率20% (16/78)
僕も子供が3人おり、2人は幼稚園に通っています。 長男が年長で、長女が年少です。 どちらもですが、病気以外のことで休ませたことはありません。 それどころか、少々の体調不良であれば、幼稚園に行かせてしまいます。 保育園は教育機関ではない、幼稚園も勉強をしている訳ではないから、別に良いのではないかなど、いろいろな意見があると思いますが、僕は、遊ぶことを理由で、幼稚園を休んだら、後々の小学校や中学校になったときに、子供がそのような甘ったれた考え方になってしまうと思うので、絶対にそのような理由では休ませません。 だから、ご主人さんに大賛成です。 ちなみに、僕の息子はそのような理由で、ほとんど幼稚園を休みませんでした。なので、年中の最後の日に、クラスで一番休みが少なかったと、誉められてたようで、喜んでいました。 以上。参考になればと思います。
うちの娘の婿も 幼稚園でさえ 休むな派です。やはり 癖がつくと… 私や娘は 聞き流しますが… それより 知りあいの保育園では 親が休みの日を調べて 平日休みとすると その日は保育園は預かり無しですよ ビックリですよね 親は結局 休み無しのよーな感覚です(笑) そんな所もあるので 親が休めれば 子供との時間をとりなさい と言う意味でしょうから …いかがでしょうか?
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
再度書き込みです。 NO.11です。 旦那様は、姪御さん単独での帰省を あまり快く思っていなかったのかもしれません。 (単独での帰省ができるようになるのは だいたい小学校1年くらいからですかね? 女の子なら月齢が高いとしっかりしてますしね。) 姉夫婦は夏休みの間 親に子を「送り付けて」世話させている。 きっとその間 子育てから解放されて 夫婦で羽を伸ばしているに違いない。 今まで姉一家の帰省で 色々こっちは 時間やお金を使ってきた (どうしても親の側に住んでいる 子供世帯の負担が多くなります。 あなた様ご夫婦とお子さんの 家族水入らずのお出かけに 姪御さんも同行させたことも しばしばあったのでは?) こっちが姉夫婦に、子どもと親父お袋を 夏休み中に預かってほしいくらいだ! そういう夏があったっていいだろう!!!!! 妻がパートを1日休むと それだけ一万でも収入が減るんだぞ! それに遊園地にお誘いっていっても ジュースだアイスだ 子どもが欲しがったら うちの子だけ食べさすわけにいかない。 それだけでも余分な出費になるんだ! そういう所が親父おふくろ 解ってるのか? 姉貴ところばっかり たまに帰って来てチヤホヤして まったくうちは、ワリにあわないんだよ! そういう感じでしょうか? 義親さんたちの「一切協力しない」というのは きっと今までお子さんが病気にかかったときなどの 保育園に通園停止のとき(感染症) 義親さんが保育してくれていたこともあったからでしょう。 義親さんからすれば 「子どもを見ててといえば 子どもの具合の悪い、元気のない時ばかり。 たまには孫一同連れて 遊園地に行って何が悪い! 自分らの都合や 仕事仕事と子どもを預けるくせに こっちの希望は聞いてくれないのね!」 そういうお気持ちでしょう。
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代既婚女性です。 保育園とは 「日中の保育に欠ける家庭の乳幼児を 保育する機関」です。 ですから母親がパートを休んだら 「その日は預かれません」というのが 基本姿勢です。 何故ならその日は「保育する人間が家にいる」からです。 遊園地に行く日は おじい様おばあ様も一緒でしょ? 保育する人間が3人もいるんですから 保育園側としては 「では家で1日是非見てください」となります。 学校や幼稚園は夏休みです。 保育園だってこの酷暑 通園するだけで大変なので 可能な限り家で保育してもらうのが 子どもの育ちには(健康)ベストだと考えています。 (ただしまともな家庭限定。家の食事が出ない、不規則な生活など、他ネグレクトする親なら、保育園で保育する方が 子どものため) 保育園側としては そういう考えの所が多いです。 そして1日遊園地で遊んだなら 翌日も誰かが仕事を休んで 1日家でゆっくり休養をさせてるのが ベストです。 休み明けに多いのですよ。 休みの日にスケジュール過密な遊びにお出かけして 前の晩は夜更かし 疲れたまま子どもが保育園へ来て ご機嫌悪くて、ぐずぐず・・・ 熱を測ると「熱だ!」 で親を呼び出し。 親は休み明けに仕事に穴をあけて 困り果てる・・・。 そうならないように 翌日もお休みして、体調を調えてから 通園なさってほしいものです。 それにあなた様のお子様が、 1歳2歳なら 隠せますが 年長さんともなれば いとこだけがじいちゃんばあちゃんと 遊園地に行ったとなると 傷つきますよ。 すねますね・・普通。 そっちのほうが、心の育ちに悪いと思います。
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
保育園とは、「保育に欠ける子供を預かる施設」であり、保護者が働いていたり、病気にかかっているために日中子供を保育できないとき、保護者に代わってその子供を保育するところです。 義務教育である小中学校は、通う義務が国民にはあるので、遊びで休むのはちょっと・・・と思いますが、小学校に上がるまでの間は、基本的には保護者が家庭で子供を育てていくもの。しかし、共働きなどでそれができない時、保育園に預かってもらうという考えが一般的だと思います。 よって、保育園を休むことに、何も問題ないと思いますよ?? 乳児も預かってくれる保育園だと、生後6週間から預けられますよね。 生後6週間からもう義務教育に入学したみたいな感覚って、ちょっと違和感が・・・。 そこのところを、ご主人に説明してみられては・・・??
- yucity66
- ベストアンサー率20% (9/43)
人それぞれの考えがあるのでこうだ!とは言えませんが、 私の考えも保育園のうちだから、平日休ませて遊びに行けると考えてます。 学校に行くようになったら、勉強や、少なくとも周りのお友達の反応もあるだろうし、平日休ませてまで遊びに行く事は出来ませんよね^^; ご主人の考えは両親に伝えてあるんですよね? 両親から、旦那さんにお願いしてもらったらどうでしょうか? 姪っ子さんたちだけ遊園地に行って、あなたのお子さんだけ行けないのも可哀相ですよね。 旦那さんは姉夫婦になにか不満でもあるんでしょうかね^^; そこまで言うのは、なにかしらあるんじゃないかなと思います…
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
他人がどうあれ、ご主人様がそういう考え方なら それに従ってもいいんじゃないでしょうか。 嘘ついてまでしたくない、のであれば。 どちらにも 伝え方がヘタだったからごてごてになったのではないですかね。 旦那様余裕がないか もともとそういう人なのかわからないけど なんか疲れている感じですね(^_^;) ほんとは一番休みたいの、旦那様ではないですかね。 嫁として、は クッションの役割を果たすしかないかな~と思います。 優先順位を考えて まず自分がどう思うか 旦那様がどう思うか それらのすり合わせ そののちにご両親の配慮への感謝と 夫婦で出した答えをうまく伝えること ですかね。 内心ハラハラしてたとしても 穏やかにわらって「そうだよねえ~でも」 っていいたいことは優しくやわらかくいってったらいいと思います。
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
私は2人の小学生の父親です。妻も働いており、子どもは0歳のころから保育園に入れておりました。参考になるかどうか分かりませんが、自分の経験をふまえて2つの観点から回答します。 (1)平日に保育園を休むのは、私はかまわないと思います。学校の授業を休むのならともかく、おっしゃるとおり「保育園は教育施設ではない」のですから。ただし、この点に関しては思想の問題、考え方の問題ですので、「保育園であっても休むのはいけない」という考え方も尊重されるべきで、それは間違いだと言ういうわけにもいきません。わが子が通った保育園は、小・中学校のいわゆる「夏休み」中は、家庭での保育をできるだけお願いしたいという方針でしたが、お子さんの通う園はそのようなことはないでしょうか。 (2)姪御さんたちは、ご主人のご両親が面倒を見ていらっしゃるのですよね。ご両親の提案に対して、ご主人が反対しているのなら、質問者様は一歩引いて、ご主人とご両親で話し合ってもらうのが一番角の立たないやり方ではありませんか。
- bits7072
- ベストアンサー率0% (0/6)
うちの子供は卒園しましたが別に休ませてもいいと思います。実際、私も家族旅行などで結構休ませたものです。家族と一緒に旅行の方が良い思い出、経験になると思いますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。 自分のところばっかりというのはあるかもしれません。でも主人があちらに遊びに行くのを拒んでるので仕方のないことだと思います。それは主人のわがままだと思っています。 姉夫婦も共働きで父親は朝5時出勤23時帰宅母親は14時出勤21頃帰宅の毎日です。 だから父母が子供たちを不憫に思い長い休みのときは子供たち(ちなみにふたごです)を預かっています。 私もこちらにいるうちは出来る限り協力して楽しい休みにしてあげたいと思っているのですが。