• 締切済み

子供放置で携帯をいじっている親は携帯で何を見てるの?

時折、街中でひたすら携帯電話をいじっている子連れの人たちを見かけます。 (もちろん、全ての子連れの人たちがやっているわけではないです) 中には親が携帯をいじりながら歩いている後ろを 幼児が必死に追いかけている姿を見かけることも。 こういった子連れの人たちは携帯で何を見ているのでしょうか? 見知らぬ人に直接聞くわけにもいかず、こちらで質問します。

みんなの回答

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.13

子供を連れていて歩きながら携帯をいじるのはなるべく避けています。 でもやる時もありますね、実際には。それは家族で出かけて私と子供がダンナと待ち合わせをする時のやりとりが多いです。「いまどこ?」「買い物終わった」「○○で待ってる」みたいな感じ。 そのほかには小児科に連れて行くとき。かかりつけの小児科は携帯で順番取りができるシステムを採用しています。家を出る前に混雑していて待ち人数が多いことが分かれば、家で予約して時間調整して出ますが、家を出るときに確認した時点で待ち人数が少なければ、自分の順番の時に病院にいないとキャンセル扱いになるので予約はしません。で、小児科までの道が子供の足だと20分くらいなので、着くまでのあいだに2~3回混雑状況をチェックして、待ち人数が急に増えた場合は道端で予約することになります。 このときはけっこう真剣に入力してますね~。パッと見にはひたすらやってるように見えても不思議はないかも。なるべく信号待ちのあいだに済ませるようにしてるし、絶対に子供の手は離しませんが、ま、いいことじゃないですよね。分かってはいるので正直後ろ暗いというか…少し他人の目を気にしながらやってるのは確かです。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.12

4歳の男の子の母です。 否定的なご意見が多いですが。。 いまどき、ケータイのメールって、子育てに本当に大事で、必要道具にになってきています。 特に、これから、子供をつれて遊びにいくときなども、ケータイメールです。なので、「子づれで、ケータイ」になりがちです。 これをやりこなせないと、子供の遊び相手も確保できないです。 また、文章を間違えたら、ママ友を、不愉快にさせてしまうかもしれません。 逆に、子供がいなければ、そんなにケータイなんて使わないのではないかと思うくらいです。 私は、ケータイの文字入力が苦手で、ケータイメールはあまりやりたくなかったのですが、必要にせまられています。 苦手なので、時間もかかってしまいます。。。

  • tatapopo
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.11

こんばんは。 わたしは、歩きながら、携帯をいじることは、 あきらかに危険なのでしませんが、 ベンチに座って、赤ちゃんが隣にいる状態で、 携帯をいじることはよくあります。 急用に対する電話やメール返信がすこしと、 後のほとんどは、 主人宛で、赤ちゃんの写真や動画のメールです。 馬鹿らしいと思われるかもしれませんが… 我が家は、単身赴任で、主人と赤ちゃんが一緒に暮らせないので、 余計に、メールが多くなってしまっています。 質問に対する返答は以上で、以下は蛇足ですが、 メールをする時間は短いのに、 その場面を見た、通りがかりのひとは、 「赤ちゃんをほったらかしにして、携帯をいじってる」 と思うだろうと、わたし自身が感じていて、肩身が狭いです。 また、 着信音が鳴れば、着信やメールチェックはしますから、 それを「子供放置で携帯をいじっている親」とされると、 現状では辛いです。 わたしの場合は、車の運転などと一緒で、 歩いているときは携帯を触らず、 着信があれば、 すみっこに寄って、立ち止まって確認するか、 ベンチに座って確認して、 一応の安全確保はしているつもりですが、 携帯をいじっている間は、 子供に目がゆきとどかないのは事実なんですけど…。 あまり良い返答でなく申し訳ありませんが、 一児の親として、正直に思うことです。参考までに。

noname#102555
noname#102555
回答No.10

私も、思いますね。 先日、自転車で子供を後ろに乗せ、ケータイをいじってるお母さんを見ました。 死にたいんでしょうか?

noname#91046
noname#91046
回答No.9

成人一般が携帯で見てるのと同じだと思います。メールとか。 子連れ特有の携帯の使いみちをする人は、特にいないと思いますよ。 子育てする人も成人一般です。一般の使い方をするために携帯を持っているにすぎない。 例えば、今から行く待ち合わせ時刻を相手にメールで確認したり、 今日は雨が何時頃から降るのか、天気予報をチェックしたり、 公共料金の銀行引き落としのメールを確かめたり、そんなんじゃないでしょうか? その時しなきゃならないことだからそこでやるのは、みんな同じでは? 「今日、外で歩いて移動してる頃に、携帯見て確認しなきゃいけない予定があるから、子供は家でひとり留守番」 なんて、それこそ育児放棄。通報の対象になってしまう。 親業と、大人の一般社会生活は、同時進行、二役同時にこなす役割です。 手抜かりの容認が大前提にある。 保育現場ですら、手抜かりだらけの上で存続している。 保育士の人数と視野と視力と、保育室の面積を計算しても、 子どもひとり一日あたり、目を離されている時間の方が長いとしか考えられない。 そのまま放置している国のありさま。 親が携帯を見て、子から目をはなす光景と、釣り合っている。 私は、携帯を自宅に置きっ放しの子連れですが、こんなのは異端で、 この情報社会においては、確実に取り残されますね。 我が子どもに穴があくほど目が離せない。携帯なんてつまんない。使う機会もほとんどない。 子どもの3倍うっとおしいのが携帯。

noname#108292
noname#108292
回答No.8

私の場合、携帯をパケットフリープランにしていないので、 頻繁に携帯を見てはいないのですが。。。 やはり、気づくとママ友や独身時代の友達からのメールはすぐに返信をしていますので、状況に関わらずそのような感じになっているかもしれません。 でも、歩きながらの携帯は、メールの返信が主だと思います。

回答No.7

やばい。私のことですか? いや、ひたすら・・・ってほどではないですが。 街中、というか道端で、わりとすぐに返信しないといけないメールを受けることってあるんですよね; たとえば、待ち合わせていたママ友の子が急に体調不良でドタキャンします、という連絡に対する返信とか。 だいたい、じゃまにならないところに立ち止まってメールしますが、時には信号待ちしているときにメールを打ち、青になったので子どもの手を引いてベビーカーを押して歩き、また次の信号でメールの続きってことをしたことはあります; まぁ、目が全く離せないほどの年齢(1、2歳)ではないので、横に立ってベビーカー握っててくれるので、信号待ちの間くらいって思ってしまってますが。 私よりいじっている人は、ブログとかmixi系とかかもしれませんね。 でもたいてい、メールじゃないのかなぁ・・・と思います。 案外、ゆっくり返信するヒマないんですよね。 私は、返信しないといけないメールが夜までにいくつかたまることもあります。 すぐに返信したい人は、街中でも返信してるのかもしれません。 こどもの安全は一番に考えなきゃいけないと思いますけど。 すみません。

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.6

なーんかやたら「ママ友」を作って「私は人気者♪」「『母』の鑑」と勘違いしちゃってる人はなにかと携帯をいじってる…というイメージがあります。 人数だけの「オトモダチ」とメール交換でもしてるんじゃないですか? 子供達がお店や電車内で大騒ぎしていてもまったく無視でいじり続けていたりもしますよね…私もとても気になります。 ネット上の「相手」のために、現実社会で目の前にいる人間に迷惑をかけても平気・子供の安全も二の次…という精神構造がまったく解りません。 こういう人に限って「女は子供を産んで一人前」「子供を保育園に入れて母親が働くなんてカワイソウ」的なコトを言い出したりして、返事に困ってしまいます。

  • kstkst
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

私自身、携帯大好きでよく夢中になってますが、ほぼmixiですね。のめり込んでいる人は多いと思います。あとは2ちゃんねるとか教えてグーとか楽天とかですね。 メール自体は読んで返信するだけなら1分くらいで終わると思います。 携帯が好きなら子供産むなという意見がありましたが過激ですね(笑)

回答No.4

「正しい子育ての仕方」のサイトを見ていたりしているのかも?。 メールのやり取りをしているのではないですか。 まあ無責任ではありますね。

関連するQ&A