- ベストアンサー
クロネコメール便を初めて利用します!
こんにちは。 初めて、クロネコメール便を利用させて頂こうと思っている者です。 いくつか質問があります。よろしくおねがいします! ・自分で調べたのですが、なにやらメール便用の規定のサイズ内に 収まれば、封筒ではなくダンボールでもいいとの事でした。 ダンボールで箱を自作しても問題ないでしょうか。(中身の容量に ついては関係なく) ・送り状は自作したものを使用していいそうですが、作成時の注意点 などあれば教えてください。 ・送り状だけ貼り付けて荷物を送るだけでいいのでしょうか。 ・メール便の集荷依頼ってできるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サイズ内に収まっていれば大丈夫でしょう。 只中身が飛び出ないなど対策しましょう。 *状態によっては断られる場合もあります。 送り状 表面に送付先の住所、氏名等記載すればいいです。 直接書き込むなどでよく「送り状」というものは特に必要ありません。 封筒にメール便の問い合わせ番号を書いたシールを貼り付けます。 *営業所、コンビニで用意されて貼ります。 集荷も可能です。 時間も指定できます。 受け付け時間(申し込み)によって翌日の集荷になる場合があります。 夕方以降依頼した場合等。 最近は送り先は当たり前ですが発送側の住所、氏名も記載する様に求められる場合があります。 また電話番号の記載をお願いされることもあります。(発送元の) ダンボール自作もいいですが相手が嫌がる場合もあります。 オークションでその事で悪い評価を付けられてしまう可能性もあります。 *封筒を強化するのに使うには問題ありませんが。
その他の回答 (4)
- tapu99
- ベストアンサー率42% (160/374)
ダンボール> 梱包はダンボールでも可能ですが厚みの制限があるので要注意。 厚さ2cmまでですが1cmと2cmで値段が違います。 それとサンドイッチ状にするかと思いますが横の補強を念入りに。 合せ目が剥がれて中身が出たら大変です。 送り状> 雨などにぬれて宛名が消えたりはがれたりしなければOK 集荷依頼> 一応出来ますがドライバーによってはさり気なく拒否る方も。 (忙しくて行けるのが夜になるとか・・・) 特に繁忙期の午前中は必死で配達してますのでやめた方が良いかと・・・ ファミマやセブン、ヤマト営業所でも発送出来ます。
- salsal2005
- ベストアンサー率34% (101/292)
普通の郵便と同じやり方で荷造りして、 (封入して表に送り先を郵便番号から記入して、下や裏に自分の住所と名前を記入) それを郵便局ではなくクロネコメール便取り扱い店に持っていけばよいだけです。(集荷もOKですよ) それが規定のサイズ内に収まっているのであれば、段ボールだろうがなんだろうがOKです。 厚みや大きさは結構シビアに測定される場合が多いので(専用定規に差し込んで測るのでごまかせません)、 もし今後も頻繁にクロネコメール便を利用するのであれば、 専用定規をクロネコヤマトに貰いましょう。 (多分タダでくれると思います。数年前は貰えました。)
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
中身(商品)が何か分かりませんがA4サイズの封筒やB4サイズの封筒に おさまり厚みが1cmもしくは2cm以内なのでその基準であれば自作の箱もいいと思いますが受け取る相手のポストに段ボールの箱が入るか?だと思います。 うちの地域のドライバーさんやアルバイトさんはドアポストに入らなければピンポンを鳴らして「ポストに入らないので」と手渡ししてくれますがそれが統一されてるわけではないのでドアの前に置き去りやドアノブに吊るされてる場合もあるようで集合住宅の他の入居者が通るところなら持ち去られる場合もあるみたいです。 送り状というか宛名は自作でもいいし封筒に直接書いてもいいとおもいます。 私は定形外郵便のラベルを郵便局でもらってるのでそれを使うこともあります。 相手の郵便番号、住所、名前、(電話は記載しないようにしてます) 自分の郵便番号、住所、名前、電話を記載してます。 集荷依頼は出来ますしセブンイレブンでも出せるようです。 ヤマトの送り状(2枚複写で送り主の名前だけ記入)の物はヤマトさんにお願いすればくれますし HPでメンバー登録すれば住所電話名前を印字して自宅に持ってきてもらえます。 集荷もPCから時間指定して来てもらえるのでいいですよ。 うちはセブンイレブンが近所に無くなったので集荷依頼してます。
- yacona
- ベストアンサー率31% (19/60)
ご参考まで。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html 既にご覧になられていたらすみません。 ・段ボールでも既定サイズ以内であれば可能です。 ・送り状は、コピー用紙などの白い紙に記入してテープで貼ればokです。荷物の上方にヤマトさんがシールを貼るので、そのスペースだけ開けておけば問題ないです。 ・フリーダイヤルにTelすると1個でも集荷に取りに来てくれます。電話番号と名前を聞かれます。これが登録され、次回電話番号を伝えると住所が分かるようになっています。携帯番号も可能です。 不明点があった時、フリーダイヤルに問い合わせると親切に教えてくれます。