こんばんは。
各社から販売されているようですが・・・。
確かに補助食品として、悪くは無いのです。
ですが、
○大豆、牛乳とかの原料に対し、アレルギーの方は控えるべきです。(最近は農薬、遺伝子組替え穀類、飼料が心配されています)
○ビタミン類・・・ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD群とかは過剰に摂取すると、体内に蓄積され(肝臓など)、神経障害をおこします。かなりの量が含まれているので、運動して代謝しないと危険です。(嘔吐、悪心、しびれ、肢体の痙攣)
・・・ビタミンB群は腎臓で代謝されますが、過剰摂取すると腎臓に障害が起きます。
○肥満
いずれ運動、トレーニングをして、表示の適量を守らないと、害にもなります。
肝臓や腎臓の持病、各種アレルギーが無ければ、どんどん運動しないと体の負担になるわけです。
各社発売のプロテインは、「筋肉を作るきっかけとなる」「モチベーションを作る」のには適しています。
ですが、普通の食事(肉、魚、米、野菜等)から摂取されるたんぱく質の方がはるかに吸収、代謝率が高いことは、ずっと以前から解っていますし、メーカーもその配慮をしています。
参考にしてね。