• ベストアンサー

『ハウルの動く城』について

 ハウルという魔法使い、がらくたの城、他の作品はともかく、この作品は、何を言いたいのかさっぱりわかりませんでした。どうか主題を、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.4

「この世界を治めている男達を裏で操っているのは女達である。 王様も軍人も魔法使いも、女には敵わない。 母性・友愛・自己愛、すべて女の特質である。」 というふうに私は観ましたが。

ri_rong
質問者

お礼

 予想外の回答に、しばらく胸の動悸がおさまりませんでしたが、確かにそうかもしれんと思いました。いきなり核心を貫かれた感じです。そうです、そう考えると辻褄の合うシーンが多過ぎます。  けれど、疑問がないわけではありません。  幼いハウルが星屑を飲み込む回想シーンは、いったい何のためにあったのか。ほんらい、あの回想シーンに、ソフィーは姿を現しません。けれども、その回想じたい、仕組まれたもの――「未来で待っている」という謎の声に裏付けられた、女の力――として用意されたのかもしれません。表向きはそれっぽく彩られてはいても、世界は裏側から操られている。つまり、女だ。  こういうことでしょうか。  老婆の姿から戻った少女が、ひとり不敵に笑むという――あのラストシーンが、何よりそれを裏付けているのかもしれないなと思いました。

ri_rong
質問者

補足

 原作者のダイアナ・ウィン・ジョーンズは、1934年の生まれです。この年にアドルフ・ヒトラーはドイツ総統に就任しました。原作にはなかった戦争シーンが加えられたのは、おそらくジブリによる原作者へのオマージュなんでしょう。  「女」というものに対し、原作はそれほど露骨には描いていません。むしろ、トールキン以後の伝統っていいますが、ハリー・ポッターにせよ、「魔法」を主題にすることで、暗喩として「女」を演じてきたような気がします。回答者様を見込んでさらに質問しますが、「魔法」と「女」について、何か関係するようなことはあるでしょうか。

その他の回答 (4)

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.5

No.4です。 女と魔法についてを歴史的な事象で考えるなら、 中世の異教徒弾圧における宗教的虐殺は、女性ばかりを狙ったわけでもないのに魔女裁判と称されています。 権力を後ろ盾にした宗教TOPが、いかに女を恐れていたか、という証ではないでしょうか。 自分を生み、育み、そして母性の源である女、彼らにしてみれば超越できない神である母に対しても、神聖を否定してみせるしかないのです。 バージンロードで自分の娘を引き連れて結婚相手に差し出す、という婚姻の儀式など、 男社会極まりない武装的な習慣ですよね。(日本の戦国時代もそうでしたが) こうした一神教の歴史(ユダヤ→キリスト→イスラム)が現在社会にも脈々と受け継がれています。 一方で、宗教からは比較的自由な芸術活動においては、 女体の美しさや母性の神々しさは神話になぞらえて(オマージュとして)讃えられてきました。 しかしながら武装から開放されての父性というものはなかなか確立できず、 現在の映画産業においても最大のテーマだったりします。 (ハリウッド作品では父中心の家族愛が描かれやすく、トイストーリーにおいても一作目は離婚した父の代わりとして人形が描かれています) フィリピンにおいては、キリスト教が母中心の家族構造を支える形に変化しています。 欧米中心のモラルに囚われ続けることなく、東洋も画期的な社会構造を模索するべき時代だと思います。 ちなみに、風の谷のナウシカ、この漫画作品においても、超越的な母性で敵の悪霊を昇華させてしまう件がありますよ。 これはハウルにつながる話です。

ri_rong
質問者

お礼

 たしかに「女」は恐ろしいですね。野蛮さや、姑息さ、そして諜略の数々が、あのソフィーの笑みには隠されているのでしょうか。まさか誘導尋問のように、回答者様が「男」を装って僕から何らかの言質を奪おうとされているとは思いませんが、警戒と配慮、そして贈答をもって、荒ぶる神は諌める必要があると思います。男たちは常に、後ろから撃たれるのかもしれません。  ご回答、ありがとうございました。  >超越的な母性で敵の悪霊を昇華させて  ああ、恐ろしいことです。一事が万事、お札を貼っておかねばならないでしょう。

noname#101018
noname#101018
回答No.3

メッセージも主題も同じです。

ri_rong
質問者

お礼

 主題はテーマのことです。中心となる題目、メッセージとは違いますよ。  ご存じなければ、結構ですよ。しばらく開けておいて、回答を待ってみますから。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

結局、他人に教えてもらって分ったつもりになるのが一番だめなのでは? なので、自分の気持ちで感じとれるまで時間をかければ良いと思います。

ri_rong
質問者

お礼

他人に聞くこともしないで分ったつもりになるのが一番だめなんじゃ?

noname#101018
noname#101018
回答No.1

いつか分かるときが来るかもしれません。 不思議な世界の物語ですが、 現実世界に通じるいろんなメッセージがありますね。 映画は主題やテーマが明確に説明されているとは 限りません。なんとなく感じ取ることも大事。 わからなければ、それでも良いのです。

ri_rong
質問者

お礼

 メッセージは受け取っているつもりです。  だから、主題らしきものがあるだろうと予想してるんですね。ともかく、ご回答ありがとうございます。回答の内容としてはつまり、空気を読めってことでしょうか。

関連するQ&A