厚生年金基金の一時金について
こちらで検索もしてみましたが
よくわからないので、教えて下さい。
1.数年前にA社を退職して、二年前くらいに
退職した「xx厚生年金基金」から
「あなたの将来支払われる金額は¥289400です。
これは2月,4月6月・・に支払われます」の
通知がきました。
2.今年「xx厚生年金基金」から解散のお知らせが
きて、一時金として受取りするか、厚生年金基金
連合会に移換して代行年金に加算し、年金として
受取りする の選択用紙がきました。
私は一時金を選択してしまったんですが、そこで
分からないことがあります。
・一時金でもらった場合、
年金開始時にもらえるのは、
厚生年金額+厚生年金基金額¥289400
になるのでしょうか?それとも
一時金(約70万)でもらってしまったら、
この¥289400はもらえないのでしょうか?
この¥289400が厚生年金額になるのか?
・一時金ではなく、代行で65歳から受取る
場合には、厚生年金額+基金¥289400+代行時の
1年間金額¥94742を12等分した金額を
もらえるのでしょうか?この12等分は75歳まで
もらえるようですが・・
ちなみに、現在はB社へ転職しました。
ただ、この会社は基金には入っていないかと
思います。
よろしくおねがいします。
お礼
momo-kumoさん お答えありがとうございます。年金といったら老齢年金しか知りませんでした。勤め先の会社が加入していたかどうかで違うのですね、、、お知らせを受け取った人は大企業だったので加入していたのかもしれません。それを聞いてみることにします。ありがとうございました。