- 締切済み
学年の区切り4月2日について(そのたの区切りも)
学年の区切りって昔から4月2日ですよね。 4月1日生まれの人は上の学年、4月2日生まれの人はしたの学年。 これっていつ・何の理由で決められたの?メリットは? また日本は4月が新年のスタートだけれどなぜ1月じゃないんだ?だったら4月を1月にすればより合理的じゃない?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
補足です。 学校教育法施行規則第44条(学年) 小学校の学年は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。 「学期」についてはこの範囲内で決めることができるとされています。 「入学式」や「始業式」から「終業式」や「卒業式」までではありませんのでご注意下さい。 これは「国」の予算年度でもある「4~3月」と一致させているためです。
1点だけ回答します。 年齢計算ニ関スル法律 明治35・12・2・法律 50号 この法律により、年齢が加算されるのは「誕生日の前日の満了時」となっています。 2000年4月1日生まれの人は2006年3月31日の24時に満6歳になります。 そして学校教育法第22条により満6歳に達した日の翌日以降における最初の学年から教育を受けるとされています。 2006年3月31日に6歳になったわけですから、その翌日である2006年4月1日に始まる学年に修学することとなります。 年齢の計算方法が誕生部当日ではなく前日に加算することとなっているために4月2日~4月1日が1学年となる変則となったわけです。
お礼
ありがとうございます。 1番の方の方でも書きましたが、年齢の理由は実際は問題になりませんよね? 入学式、始業式という名前がついていれば、始業式の場合、始業式の日から新しい学年ですよね? であれば単純に4月1日で分けた方が合理的ではないかと思いますがいかがでしょう? 春休みを単純にずらせばいいだけですし、学期の長さなどもともと均等でないわけだし、、、
- table_1969
- ベストアンサー率21% (66/302)
なぜ4月2日?について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=509144 なぜ1月じゃない?について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=502247
お礼
ありがとうございます。 4月1日についての年齢の問題は解りました。 しかしながら実際は入学や始業式は4月の第二週から始まりますよね。 そうなると年齢の問題などあってないような物になると思いますが、いかがでしょう? また、軍部都合、役所(これは私でも解る)の都合はわかりましたがそもそもなぜ軍部は4月スタート?役所も4月スタートなのでしょう?私はここが知りたいのです^^
補足
補足ありがとうございます。 先生の立場から考えれば生徒が登校していようと登校してなかろうと、学期を4月1日で分けていることは考えるまでも無く解りますが、であればなおさら学年の境目を2日で分ける事に意味の無いものと思いますが、、、、 その決まりを考えた人たちは頭悪いですね(笑)