• ベストアンサー

空気読めていないのは私?

私は全くお酒が飲めません。 口にするとすぐ体が熱くなりフラフラするので、実はただ苦手なだけかと思っていましたが 半年ほど前に検査(アレルギー検査ではなく別の)の為に病院に行きました。 その際に採血をしたのですが、採血時に消毒をし、先生が注射を用意しているほんのちょっとの間に 消毒した部分が赤く腫れあがり痒くなってしまいました。 先生が「もしかしてアレルギーあるの!?」と慌てるほどの腫れようだったらしく「お酒は飲まないでくださいね」と言われてしまいました。 そんなわけで体質的にお酒が飲めないと分かったのですが、これまで苦手なだけだと思っていただけに職場の飲み会では いつもコップ半分くらいは頑張って飲んでいました。 (その後気持ち悪くなったり頭痛はしょっちゅうでしたが) つい先日も飲み会があっていつも通り少しは…と思ったのですが、医者にも駄目と言われたし…と、思って飲まないようにしました。 飲み会が終わって後日、30半ばの男の上司に(補足:私は20代前半です) 「飲み会でお酒飲めないとか空気読めてないんじゃないの?お酒飲めないやつってさー大体つまんない奴なんだよなー」 と、言われてしまいました。 友人や同期の子たちにお酒を飲めないところを伝えたところ、それは仕方の無い事だよと言われ飲み会には これまで通り普通に誘ってくれるので飲めないことが悪い事だとは全然思わなかったのですが…。 他の上司には特に何も言われてませんが、そう思われてしまっているかもしれませんよね。 そう考えると空気読めていないのは私なのかな?と思うのですが、どうしたら良いのか…。 やはり上司を交えて飲む際は無理してでも飲んだ方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.7

いえいえ 無理して飲むことありませんよー 酒の席でお酒を飲まない=空気が読めない の意味が全然わかりませーーん そんなこと言うやつのことは 放っておきましょう ただ、会社での飲み会なら 乾杯についでもらう事くらいはしておいたほうがいいかな? とは思いますが、 飲まないのに お酒の席が辛くないのでしたら 全然構わないと思います。 反対に飲まないのに 付き合えるってのが すごい!と思っちゃいますね。えらいです。 とはいえ 私の周りには 飲まない女性も男性も結構いますが 飲み会はやります(笑)飲みたい人が飲んで 飲めない(飲まない)人は 会話を楽しんでますよ。 仲良くしてる上司とか 相談できる上司とかいれば 少し相談してみるのも手かもしれませんね。 一応 アレルギーがあるから飲めないってことを。 しっかし 空気読めないとか言ってる上司は 男のくせに小さい奴ですねーーー。飲めないあなたからしたら 「だから酔っ払いは嫌いなのよ」程度の 解釈でいいと思いますよ。 気にするにも値しないと思います。 お酒を飲める人の 飲める人のことしか考えてない言葉です。 なーんて 私も20代前半は いらないという友達に無理やり飲ましたりしてましたが>< いけなかったなーって 今は反省・・・ 飲めない人が無理して飲んでも 具合悪くなるだけで楽しめません。 具合悪くなった状態を みんなの前に披露するほうが よほど空気が読めない。。。だと思います。楽しい場の雰囲気を壊しますからね。 ビールなら 注いでおいておく、次に焼酎なんかになったら ウーロンでもお茶でも 割り物だけをコップに入れて置いておく。 これで十分ですよ♪ 嫌な奴ね~~~~酒ぶっかけてやりたいです(笑) ちなみに私は 何が何でも飲む人です

noname#153113
質問者

お礼

はい、私も主に会話を楽しんでいます。 実はお酒を飲んで良い気分になっている方たちを見ると少し羨ましいんですけどね。 職場の席では主に食事をまわしたり、お酒をついだりしながら話をしています。 仰っているように気配りも忘れないようにと思って「焼酎は何で割りますか?」と聞いてついでるようにしています。 特に辛いと思ったことはありません。 アレルギーだと分かるまでは軽く一口飲むだけで真っ赤になり、それを上司たちは「面白いほど弱いんだねー」 なんて笑いながら言っていたのですが。 実はそっちの方が体調的にきつくて辛かったです(^^;) 雰囲気的には少し飲む方が良い雰囲気を作りやすいかもしれませんが、やはり体を思うとこれからは 飲まないようにした方がいいのかなと思っています。 信頼している上司には飲みの話が出たときに相談してみます。 >「だから酔っ払いは嫌いなのよ」程度の 解釈でいいと思いますよ。 思わず吹いてしましました。そうですよね。あれこれ難しく悩んでいたのが一気に吹っ飛びました。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • cat299
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.10

アレルギーでお酒が飲めないことに対して、まったく理解のない上司が一番空気読めていません。 無理して飲んで、質問者様に何かあったらどう責任を取るつもりなのでしょうか。 他の方もおっしゃっていますが、「アレルギーで飲めないんです」と まわりに言っておくといいと思いますよ。 くれぐれも、まわりに合わせようとして無理はしないことです。

noname#153113
質問者

お礼

>アレルギーでお酒が飲めないことに対して、まったく理解のない上司が一番空気読めていません。 やはり周りからはそう思われるようですね。安心しました。 恐らく上司は…私が無理に飲んで倒れたりしても「ただ弱いだけ、安めばよくなる。飲み方が足りないだけ」 と言うんでしょうね…。本気で飲めないのは飲む量が足りないだけと思っているみたいですし…。 今度また飲み会が決まればその時に上司に相談しようと思います。 皆さんの回答を見て周りに合わせて無理をする必要は無いと知り、これからも楽しく飲み会に参加出来そうです。 お返事ありがとうございました。

回答No.9

・前もって「飲めない体質」であることを言っておけば済むことじゃないでしょうか? やはり上司を交えて飲む際は無理してでも飲んだ方が良いのでしょうか>> 体質が酒を受け付けない体質なのに無理しなければならないことなど全然ないとおもいますよ? 無理にのんで身体を壊しても会社なんかは保障などしてくれるはずないですし。 飲めないなら誘われたときに「全く飲めない体質」だあることを言いましょう。 黙っていたって相手にはわかりません。 受け付けない体質だとわからない=飲み会なのに何しに来た?となりますからね。 酒が飲めない人が飲み会に行ってはいけないのではなく、酒を飲んでいる席でひとりつまらなそうにしているとか「私飲めませんから~~」という場違いな雰囲気を出してるのがダメ(相手への感じが悪いということ)なんじゃないですか? 私もほとんど飲めませんが、酒のあては大好きなので、飲み会にはいきますよ。 酒をついであげる・注文を取りまとめたり・・仲居さんや太鼓もちになりますね、笑 話をよく聞きよく話し、愛想よく振舞ってますね(それができないメンバーの飲み会には行かない) 飲めないけど楽しんでます~~という気持ちや雰囲気を忘れずに居ますね。 そういうことが出来ない性格で飲めない体質ならお酒の場所へは極力顔出ししないほうが無難だと思います。 出ても親しい友人だけの席・・だけにしたほうがいいでしょう 飲み会でお酒飲めないとか空気読めてないんじゃないの?お酒飲めないやつってさー大体つまんない奴なんだよなー>> こういうことを平気で言う奴は捨てておきなさいよ 飲めない体質があるということを知らぬ無知野郎なんですから。 気を使わなければならない上司なら誘われた時点で「全く飲めないのですが、よろしいですか?」と伺いたててはいかがですか? ついでに「飲めない体質なのにそれを怒る方がいらして、ずいぶん困惑したことがあるので」と付け足しで申し上げておけばいいのでは? 「すいません、こういう体質なのでなんだこいつは飲めないのか?って当日思われるといたたまりませんので・・」とかまで言って置けばたいていの人は理解してくれるはずですよ。 ここまで言ってるのにそれでもどうこう言うような奴の居る飲み会などは行かないことです

noname#153113
質問者

お礼

>酒が飲めない人が飲み会に行ってはいけないのではなく、酒を飲んでいる席でひとりつまらなそうにしているとか「私飲めませんから~~」という場違いな雰囲気を出してるのがダメ(相手への感じが悪いということ)なんじゃないですか? なるほど、よく分かりました。私の場合お喋り好きなので、飲み会の席でずっと黙ってるとか お酒が飲めないから不機嫌になったりなんて事は無いのですが、今回お酒を断った席でも わりと普段話さないような方ともうるさいほど騒いでしまったくらいなのにただお酒を飲まなかっただけで 「空気が読めない、つまらない奴」と言われてしまって…。 気を使わなければならない上司にはあらかじめ言おうと思います。 ただ、もともとそんなに飲める人ではないって言うのは知っているのでアレルギーで飲めないんです と言えば案外分かってもらえるかもしれませんね。 >ここまで言ってるのにそれでもどうこう言うような奴の居る飲み会などは行かないことです そうする事にします。その人がいる事で私が不機嫌になったり場の雰囲気が崩れたりしたら困りますしね…。 お返事ありがとうございました!

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.8

飲む必要がありません。 空気が読めないのは上司! (世間の常識という空気が読めない) そんなアホな上司の言うことは気にしなくてよろしい。   by 現役時代ずっと酒を断ったおじさんより

noname#153113
質問者

お礼

ふむふむ…世間の常識と言う空気が読めない、ですか。 その30半ばの上司が新人だった頃はお酒が飲めて当たり前!飲めないのは慣れていないから! が、世間の常識だったのでしょうか? その上司は世間の常識が変わりつつあるのが分かっていない、のでしょうかね…。 何にせよ、その上司の言うことは気にしないようにします。 ありがとうございました!

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

お付き合いができるのであれば、飲んだ方がいいですが、そうでないなら断るべきです。 あなたに何かあったら、その上司はどんな責任を取ってくれるのでしょう? 無理は絶対にいけません!! あなたがつまらない人間でないことは、あなたのご友人が優しいフォローをしてくれたことから、容易に推測できます。 気にする必要もありません。 (上司のほうが「空気」を「からけ」と読むほど、空気が読めていません)

noname#153113
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですよね、会社も上司も責任はとってくれません。 無理に飲むのは辞めておきます。 >あなたがつまらない人間でないことは、あなたのご友人が優しいフォローをしてくれたことから、容易に推測できます。 気にする必要もありません。 そう言ってくださってありがとうございます。 友人たちと飲むのは本当に楽しいです。飲めませんが、最近どう?みたいな話から馬鹿な話までそんな会話をするのがとても楽しいですね。 これからも気にせずに、職場の飲みでは少しアレルギーだと言う事を伝えて楽しく飲めるように頑張ってみます。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.6

そんな事ありません、お酒飲めなくても充分楽しめるなら気にする事ないですよ。その上司セクハラで訴えちゃえ(笑)冗談はさておき無理して飲まないでくださいね。

noname#153113
質問者

お礼

友人たちや仲の良い上司(職場ではほとんど大きい飲み会になるので小さい飲み会はあまりないのですが)達と飲むときは楽しいです。 お酒飲めないと言うことを全く気にする事がありません。 飲みが終わっても「この間楽しかったね、また行きましょう」と言われて何度か飲みに行ってます。 これで良いんですね。安心しました。 お返事ありがとうございました。

  • zero-jay
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.4

そんな事はないです。 アルコールに対するアレルギーを持っているのであれば仕方のない事です。 無理をして最悪、生死に関わる事になっては大事です。 飲めない体でも付き合っているだけでも関心ではないでしょうか? >「飲み会でお酒飲めないとか空気読めてないんじゃないの?お酒飲めないやつってさー大体つまんない奴なんだよなー」 と、言われてしまいました。 心の無い人間の言葉ではないでしょうか?または、kumono29さんにアレルギーがある事を知らないのでは? アレルギーのある事を知らないのであれば、伝えては如何ですか? 『アレルギーがあるのでお酒は飲めませんが、これからも皆さんと親しくしたいので飲み会にはお誘い頂けるようお願いします。』と・・・

noname#153113
質問者

お礼

そうですね、その消毒時の腫れ方からしてお医者さんは「ほぼアルコールを分解出来ないから気をつけて」と仰ってました。 やはり無理して飲めば生死に関わってしまうのでしょうか…今更ながら自分の体質の重大さに気がつきました。 無理はしないようにします。 その上司は「お酒が飲めないのは慣れていないから。鍛えれば誰でも飲めるようになる」と 思っている(と言うか、言ってました)ようでアレルギーなど頭に無いようです。今度本人に言ってみます。 お返事ありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

>お酒飲めないやつってさー大体つまんない奴なんだよなー」 こういう事を言うやつはお馬鹿ですね。そいつこそKYの極みです。 >やはり上司を交えて飲む際は無理してでも飲んだ方が良いのでしょうか? ウーロン茶かジンジャエールで十分ですよ。気にしないでドンドン 宴会には参加しましょう。気にしない事です。出来る上司なら 分かってくれますよ。

noname#153113
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり世間から見るとその上司の方がお馬鹿に見えるのですね…。 友人間では、無理しないでーと友人が気を利かせてくれて知らない間に私の分のウーロン茶まで頼んでくれます。 ただやはり上司となるとそんな事が無いのが当たり前ですし、若い子からドンドン飲めと言う雰囲気があるので…。 でもそうですね、分かってくれる人は分かってくれると信じて信頼している上司に今度話してみようと思います。

回答No.2

その上司が馬鹿なだけなので無視しましょう。

noname#153113
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんの回答を見ているとそのようだと思えました。 これからはその上司に何を言われても流すつもりで行きたいと思います!

回答No.1

>やはり上司を交えて飲む際は無理してでも飲んだ方が良いのでしょうか? その必要はありません。 最近では 全く呑まない人も居るのが現実です。 >先生が「もしかしてアレルギーあるの!?」と慌てるほどの腫れようだったらしく「お酒は飲まないでくださいね」と言われてしまいました。 この事を説明しましょう! 営業職で接待等あるような仕事でしたら 職を変えた方が良いと思います。 ちなみに うちの職場でも 全く飲まない人居ますよ。 (ウーロン茶でOK!!)

noname#153113
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 友人の中にはお酒が飲めない人もいるのですが、なぜかうちの職場ではお酒に強い方が多くて…。 飲み会の雰囲気も全く違うのでそのギャップに少し悩みました。 >最近では 全く呑まない人も居るのが現実です。 これを聞いて安心しました。 お医者さんに言われたとおり気をつけることにします。

関連するQ&A