- ベストアンサー
(柔道) 釣手より引き手を先に掴んだほうが有利???
柔道白帯の者です。 先輩方に聞くと乱取りの際は相手の釣手側を持つより引き手を掴む事の方が優先だと言うのですが、その根拠がいまいち分かりません。 別に釣手を先に掴んでも同じ事なのでは?と疑問に思っています。 本当に引き手を先に掴んだ方が有利なのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は主に中学生を指導していますが、引き手・釣り手どちらを先に取るかについては次のように説明しています。(説明上、右組みの相四つが前提です) 初心者の場合、組み手争いの指導を受けていなければ、ほぼ間違いなく釣り手(右手)から相手の襟を取に行きます。(右組の場合、右足が前に出ているので相手に近い方の手が右手だからです)また、相手を動かしたり崩したりする場合も釣り手(右手)で行う方が比較的簡単にできるからです。したがって、相手の釣り手(右手)を先に制御してしまえば自分有利の組み手になることが可能となるわけです。 相手は右手一本で自分の左襟を取りにくるので、自分は両手でこの手(相手の右手)をまず制し、その後に自分の釣り手(右手)を取りに行くという方法になります。結局、両手で自分の引き手(左手)を取り、その後に右手を離し相手の襟を取るということになります。 これはあくまでも初心者レベルの相四つの場合です。ケンカ四つやレベルが上がれば別の方法も指導しています。
その他の回答 (1)
- azides2008
- ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2
どうやら私の書き方が悪かったようですね。 簡単に説明すると、(右組相四つ) 自分の引き手(左手)を取る(相手の釣り手を制御する) ↓ 自分の釣り手(右手)を取る ですよ。先輩方が言っていることが基本的に正しいですよ。
質問者
お礼
あ、僕の勘違いでした・・たびたびご回答ありがとうございます。 申し訳ございません。
お礼
ご回答ありがとうございます。つまり、基本釣手からですか!? 僕も釣手の方がとりやすいと思っていました。 でも先輩方はみなさん何故か引き手から取れと言うんですよね・・。 お礼が遅れて申し訳ございません。