- 締切済み
アジングのラインについて
アジング初心者ですが、ラインについて教えて下さい。 PEラインにリーダーと着けるやり方と、フロロでリーダー無しでのやり方、、どちらが主流なんでしょうか?又、釣果には、どういった違いが出てくるのでしょうか?是非!教えてください。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKWaveGT5
- ベストアンサー率35% (93/262)
アジング歴は浅いです エギングに飽きたらアジングします なので0.8号のPEラインに2,5号のリーダーです アジ専門に狙うなら糸の太さは半分でよいのでしょうが それでも釣れてまう 竿も堅いのでコントロールが要りますがそれがおもしろかったりします 友人はアジやメバル用の竿でアジング! アジが掛かると中間からしなってそれもおもしろそう! エギングのいろんなレンジを狙う観点から、PEの方が着底認識や当たり体感ができておもしろいかと思います
- ossam3
- ベストアンサー率0% (0/0)
風にあおられることを考えると、 フロロorナイロン直結がオススメです。
補足
たしかに、何度となくPEでトラブルになりました! なるほどね~
- yamasenko4
- ベストアンサー率46% (61/131)
アジング歴10年選手です。 私がアジングを始めた頃は何処のポイントに行ってもルアーでアジを 狙ってる人に遇ったことが無かったのですが、すっかりメジャーな釣 りになってしまいました。 今では何処のポイントも場荒れしてメバル釣りと同じ運命を辿るので しょう。 前置きが長くてすみません。 アジングのラインですが、アジは口が弱くて口切れによるバラシが一 番多いので伸びがあってしなやかなナイロンライン直結が一番お奨め です。 ポイントにもよりますが2~4Lbのラインをターゲットとなるアジ のサイズで使い分けるのが一番だと思います。 フロロカーボンはライン自体の比重が重いため、ルアーをスローにフ ォールさせたい場合や表層をスローに誘いたい釣りには向いていませ んが、テトラ越しや防波堤の足場が高い場合などには有効なラインで す。 最後にPEラインですが、アジングに用いる場合には0.2号~0.6号を 使用する場合が多いと思います。 このクラスのPEラインはジンタサイズのアジが掛かっても障害物に 触れただけでプツンッと簡単に切れてしまいます。 そのために先端にリーダーを結んでラインシステムを作るわけですが、 細いPEラインでラインシステムを作るには結構器用な手先が必要で す。 少しテンションを掛け過ぎただけで簡単に切れてしまうので慣れるの に結構時間を要します。 また細いPEラインは風に弱いのでライントラブルを起こし易く、夜 間の釣りがメインのアジングで使用するにはライン操作に十分慣れて ライントラブルを起こさない技術が必要です。 先ずは安価なナイロンラインで十分慣れてからでも遅くはないと思い ますし、正直超過に差は出ませんよ。 私も現在は0.4号のPEラインをメインで使用していますが、状況に よってナイロン、フロロラインも使い分けています。 勿論PEラインを使用する場合にはリーダーもナイロン、フロロを使 い分けています。
お礼
こんなド素人に、大変解りやすい解答をありがとうございます。 ナイロンはまったく眼中になかったです。 まずは釣果よりも、ラインコントロールをマスターします。 ありがとうございました!
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
PEラインにリーダーをつける方法が主流です。 どちらも釣果に変わりはありません。 PE+リーダーにするとPEラインとリーダーラインの両方が売れますので、メーカーや雑誌などは積極的にそれを宣伝します、囲いのプロ達にその仕掛けで釣らせて、テレビや雑誌に出て宣伝して両方を売る、という手法を取ります。
お礼
そうなんですね。。いろいろと勉強になります!
お礼
着低認識?まったく眼中になかったです! ありがとうございます。。