- ベストアンサー
郵便局と郵貯銀行の違い
郵貯銀行=郵便局と思っていたのですが、先日アンケートで『もっともよく利用する金融機関』という項目の中に、郵便局と郵貯銀行が分かれて書かれていたので、はじめて違うものと認識しました。 私はぱるるの口座を持ってますが、これは郵貯銀行ではないのですか? 郵便局と郵貯銀行の違いは何ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
郵貯銀行という銀行は存在しません。 株式会社ゆうちょ銀行ですね。 郵政民営化で別れました。 小さな郵便局(旧無集配特定局)は郵便局株式会社がゆうちょ銀行の代理店をしています。なので銀行代理業の許可証がどっかに張ってあります。 有る程度大きな郵便局ではゆうちょ銀行自ら出張所を持っています。 (入口扉に「ゆうちょ銀行~何々店)なんて書かれています) 良く郵便局を見回すと「赤=郵便事業株式会社の看板」やら「緑=ゆうちょ銀行の看板」やら「オレンジ=郵便局株式会社」やら「青=かんぽ生命の看板」やらが乱立している大きな局もあります。 なお、日本郵政公社時代の通帳から引き継がれましたので、「ぱるる」でも特に問題なく使えますが、更新するとゆうちょ銀行の通帳に変わります。
その他の回答 (3)
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
私はぱるるの口座を持ってますが、これは郵貯銀行ではないのですか?> ゆうちょ銀行の口座になります。 郵便局と郵貯銀行の違いは何ですか?> 民営化された時に日本郵政グループになり、“郵便局”と“日本郵便”と“ゆうちょ銀行”と“かんぽ生命”の四つの会社に分かれました。今までの小さな郵便局は“窓口会社”の郵便局の管轄になり、他の3社の業務を代行します。大きな郵便局(集配局)には日本郵便の支店になっており、中にはゆうちょ銀行の支店にもなってる場合もあります。 http://www.japanpost.jp/
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>郵貯銀行=郵便局と思っていたのですが 民営化で変わりました。別会社です。同じ建物内ですが窓口の 人間は他社同士の人間となります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96 >私はぱるるの口座を持ってますが、これは郵貯銀行ではないのですか? 一緒です。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
ぱるるはゆうちょ銀行です 郵便局ないにありますが一応別組織です 一般固定電話を管轄するNTTと携帯のDOCOMO 光等のインフラ関係のNTTコミュニケーションズ が違う会社なのと一緒です 郵便事業では いわゆる郵便屋さんと簡保あとはゆうちょの3事業あります それぞれ別の会社にしただけです。 今までは日本郵政の貯金や保険は1サービスだったんですが 郵政民営化に伴いそれぞれ別の組織になりました。