• 締切済み

彼女は鬱病なのでしょうか

こんにちは。 僕は21歳の大学生です。 今現在、同い年の彼女と遠距離で付き合って1年がたちます。 今回は、その彼女についての相談です。 最近すごく精神の調子が悪く心配で、鬱などの精神的な病気なのではないかと考えています。以下にそう考えるに至った事象を挙げておきます。 ・学校にいっても心がしんどくなって、授業に出ずに保健室で寝ていた。 ・授業に出ないといけないことは頭では重々わかっているのだが体が思うように動かない。 ・1日中 何をやっても楽しく感じることがないときがある。 ・電話で話していても、最近はよく「しんどい。いやだ。なんか上手く言葉に出来ない。」としまいに泣いてしまう。 ・急にすべてを醒めた目で見てしまう。(自分の意志で行っている課外活動に対してなんでやってんだろ?とか、なんで私は学校いってんだろ?とか) ・2年前のときも近い症状が出てしまい、その時はテストをほぼ受けれないような状態だった。(半期で4単位くらいしかとれなかった) ・その結果、現在も留年が決定してしまっています。 上記を見ると結構やばいなぁと思うのですが、 その一方で下記のような状態でもあります。 ・常に上記の状態ではなく、年に数回たまにそういう落ちた状態になってしまう。普段は多少のぐちくらいはいうがそんなにネガティブな話はしない。 ・自ら進んで学生団体の活動に参加するなど積極的な面も持っている。 ・バイト先でもよく遊びに言ったり、飲みにいったり楽しくしてることが多い。 のように、一方で まさか鬱などではないだろうと思う要素ももっています。 やっかいなのが、頻繁になるわけではないものの一度ネガティブな状態に陥ってしまうと、なかなか抜け出せず 学校などにいろいろ支障がでてしまうことです。これから就職活動があることも考えるとそういった自分と付き合っていけないとかなり苦労すると思い、心配です。 なんとかしてやりたいのですが、 僕に出来ることはひたすら話を聞いてあげるくらいです。 それ以上のことになると専門家に相談するしかないのかなと思っています。 前置きが非常に長くなりましたが、相談です。 「上記の症状を踏まえて一度病院へ行くべきでしょうか?」 「病院に行くことを上手く薦めるにはどうすればいいでしょうか?」 後者に関して補足しておくと、一応 「病院とかも考えたがいいかもね」という話はしているのですが、一緒についていってあげたがいいのか、病院の住所などを調べて教えてあげればいいのか、どうすれば相手が素直に受けとめられるかわかりません。 周囲の人に病院を薦めたりしたことのあるかた特にアドバイスいただきたいです。 長文失礼いたしました。

みんなの回答

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.4

体が思うように動かず、授業に出席できない。泣いてしまう。 これらのことを考えると、少しだけ社会生活に支障が起きている、と。 そう捉えても良いかも知れません。 元より私は素人ですし、直接お目にかかったわけでもなく、詳しい前後関係など分かりませんので、 ハッキリとは言い切れませんが。 体が動かなくなってしまう前に、激しい運動をしていたとか、 或いは精神的にショックの大きいことがあったとか…。 泣いてしまった時も同様です。前後を考えないとハッキリとは分かりません。 又、元気な状態の時も書いていらっしゃいますが、いわゆる隠れ双極性II型か否かも、 やはりまず欝なのか否かが判別できないと、確診は難しいと思います。 勿論可能性がないと決めることもできません。 ですから、念のためということも含めて、一度受診するのも悪くはないと思いますが、 貴方が付き添うかどうかは、貴方にとって彼女がどれ位大切な人なのか、お二人の関係の深さ。 これによって答えが分かれると思いますよ。 ただこれは「もしかしたら?」なのですが、遠距離なのですよね。 遠距離というのは、これもお二人の関係の深さにもよりますが、特に女性にとってはとてもしんどいです。 私も何人もリアルで見てますが、本当にしんどくて可哀想な人もいました。 ですから彼女は特に精神疾患でもないのだが、遠距離ということが過酷なので、時々欝的精神状態になる、と。 そんな可能性も感じるのです。 それらのことを考え合わせて、より深く彼女の心を見つめてあげて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.3

双極性二型の可能性があると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runachi
  • ベストアンサー率52% (31/59)
回答No.2

心に悩みを抱えてたりはしませんか? 躁鬱病の感じもあるけど 状況的に ただ不安定なだけかも…☆ 今の時代は 心療内科のお世話になってる人も 多くなっています。 もし彼女が 自分も行く意思がありそうなら 質問者さんのような優しい彼氏に付き添ってもらうのは とっても!心強いと思います♪ 反対に そうゆう病院には どうしても行きたくない…と言うようなら 普通の内科で診てもらうのも良いかも知れませんね。 内科では 専門的な事は詳しく話し合えませんが 安定剤など処方してもらえます。 しばらくは 安定剤で様子をみてあげてるのも良いかもしれませんよ^^b

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一般的なうつ病ではないですね。 うつ病は常に鬱状態です。 彼女のは性格的な問題でしょう。 病院へは行った方が良いでしょう。 既に生活に支障を来たしているのですから。 ただ、治療という形にはなりません。 カウンセリングという形です。

asumokokok
質問者

お礼

ありがとうございます。 恒常的ではないので、鬱ではないんですね。 分かりやすいアドバイスありがとうございます。 病院いってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A