• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の仕事先への残暑見舞い)

夫の仕事先への残暑見舞いを悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 夫の仕事先への残暑見舞いをどうするべきか悩んでいます。夫に聞いても答えが分からず、自分の感覚で判断することに迷っています。
  • 夫の実家はお付き合いや挨拶に無頓着なので、夫も同様の考え方を持っているようです。しかし、私は季節の挨拶は欠かすべきではないと考えています。
  • 相手方の住所がわからない場合、会社の住所で出すことは避けた方が良いか迷っています。また、お中元やお歳暮が贈れないなら、せめて季節の挨拶状だけでも出したいと思っています。

みんなの回答

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

まず暑中見舞いは「梅雨明けから立秋の前日まで」に出すもので、「立秋」以降は残暑見舞いになります。 ですから今は暑中見舞いで出します(ただし梅雨明けしているかどうかという問題もありますが)。 勤務先の関係者へ季節の挨拶を送る時は注意が必要です。 今は虚礼廃止の観点から、社内で暑中見舞いや年賀状、中元、歳暮などを自粛・禁止している会社が多いです。 そのあたりはよく確認された方が良いと思います。 顧客への挨拶状は、これはいわば会社を代表して行なうものになります。営業等で個人的に親しい相手なら構わないでしょうが、そうでないならご主人の立場や肩書きを考慮して判断された方が良いと思います。

KanoMizuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今は虚礼廃止の観点から、社内で暑中見舞いや年賀状、中元、歳暮などを自粛・禁止している会社が多いです。 このことが、ずっと気になっていました。

関連するQ&A