• 締切済み

育児休暇中です。職場復帰が憂うつです。

子供が1才になるまでの育児休暇中です。 来年には職場復帰の予定なのですが、最近子供が可愛くて可愛くて、離れたくないという気持ちが強く、職場復帰が憂うつです。 保育園に預けず、自分で育てたい・・・心からそう思います。 ですが、1年の休暇を認めてくれた職場への義理や、家庭の経済面を考えても、復帰するのはやむを得ない事・・・。 同じ気持ちを経験した働くママさん、どのように乗り越えましたか? だめな私に喝を入れて下さいm(_ _)m

みんなの回答

回答No.6

私は去年の7月に2度目の育児休暇が終わり、復帰しました。 ちょうどこの7月で復帰1年になります。 上の子は4歳、下の子は来月2歳、二人とも1歳から預けました。 一人目の時も二人目の時もやっぱり離れるのはつらくて仕方がなかった です。 保育園への預け始めは、置いてくるのがとてもとてもつらいのですよ・・・ほんとに。保育園の玄関で泣きました、わたくし。 「後ろ髪をひかれる」とはこの事かと思い知りました。 実は、私自身も生後3ヶ月からの保育園育ちです。 自分が母親になるまでは子供を保育園に入れるのがかわいそうだとは 思っていませんでした。 というか、保育園に行っていた自分をかわいそうだと思っていなかった です。 しかし、子供と離れることがこんなにつらいとは予想外!! この際、本当に復帰はやむを得ないのか、辞めたらどうなるか などを徹底的に考えてみませんか? あなたが私と同じタイプなら、離れるのがつらいのは最初だけでは ないかもしれません。私は今でも、正直つらいです。 だからこそ、私には自分に言い聞かせる明確な理由が必要です。  ・復帰しなければいけない理由を全て書き出す    >復帰せずに解決できることは、消しこむ      復帰しない場合の家計的な試算もしてみる こんな感じでやってみたらどうでしょう。 できれば、ご主人にも気持ちを伝えて一緒に考えてもらうといいかも。 本当は辞めたいけど、家族の状況を二人で総合的に考えて「働き続ける」 と決めたという形を取った方が、後々の協力度に違いがでると思うのです。 働くママってホントに大変です。でもお互いがんばりましょうね。

  • kiku365
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

3人の子供がおります。育休・復職を3回経験しました。 一人目を預けたときは、子供が3日ほど、泣き叫んでおりまして、とても、心を痛めました.. が、子供はすぐに保育園が好きになり、私の罪悪感は消えました(^^; 3歳をこえた時には、早く迎えに行くと「まだ、あそびたい。なんでこんな早くきたん?」と怒られるしまつ... 復職するまでは、あー、復職するのいやだなー子供といたい...という気持ちも少しありましたが、いざ、復職してみると、「やっぱり外の世界と接点をもつのは刺激があってよいわー」と思いましたよ。 確かに2歳くらいまでの子供はとってもかわいいし、子供と一緒にすごす時間というのはかけがいのないものだと思います。 でも、いちど復職して様子をみられてはいかがでしょうか?...というのが私の経験からの感想です! でも、おじいちゃん、おばあちゃんとかいざという時に手伝ってくれる方がいないと、よっぽど融通のきく会社でない限り、なかなか難しいですよ~ ちなみに..一番上が小学生にあがり、保育所とはちがい、「お母さんはみんな外で働いている」という状況ではないことに気づいた娘。 慣れない学校および学童保育でへとへとに疲れて朝晩機嫌の悪い娘に折れて、会社を辞めてしまう私です...

  • isasai
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.4

私も仕事復帰する直前、憂うつでした。 離れたくないという気持ちもありますし、こんな小さなうちから預けて 子どもが可哀想・・・と、自分を責める気にもなりました。 午前、午後1回ずつお昼寝していましたが、昼過ぎ1回だけになっちゃいますし 親の都合で申し訳ない、って。 母親ですもん、こう思うことはしょうがない、当然ですよ! しかし、いざ保育園に預かってもらうと先生たちは良くしてくれますし、 自分の収入があるということで生活に若干余裕が出てきますし、 夕方お迎えに行った後でも十分スキンシップはもてますし、 今日は何やって過ごそうかと毎日悩むこともありませんし、 保育園に預けて1年ちょっと経ちましたが、私としては 全く悪いところがみつかりません! 最初は毎日泣かれるかもしれませんが、いずれ慣れます、お互いに。 しばらく預けてみて、やっぱりダメだと思ったら、そのとき職場に 相談してみればいいんです。 短時間勤務や、休暇日数を増やすとか、退職、とか。 まさに、案ずるより産むが易し、ですので 案じている今の解決は、なかなか難しいですね~(汗

noname#97012
noname#97012
回答No.3

わかります。 これからもっともっとかわいくなるし、保育園に預けて復職しても精神的にも金銭的にそれほどのメリットもない・・・。心が痛い思いをして保育園に預けても、発熱等で保育園から呼び出しがあり職場では肩身の狭い思いもする。 いいことないですよね。いいことないんですよ。本当に。 そもそも育児休暇を取らなくちゃいけなかったわけではないはずです。 出産時に退職も選べましたよね。でも、退職しなかった。権利を行使して休んだのですから復帰するのは義務ですよ。 退職を考えてはというご意見もあるようですが、みんながそう思って退職したらどうですか?会社は育児休暇を認めなくなるか、20~30代の女性を社員として採用しなくなりますよ。 まぁ、実際に育休明けに退職する人がいると、次に産休・育休を取得したいと思っている他の女性社員にとっては本当にいい迷惑でしかないです。(ちなみに育休明けに退職した人、職場にいましたよ。呪い殺されそうなほどヒドイ恨まれようでした。がんばって復帰してよかったと心底思いました・・・。) 私は自分で選んで休んだから、とにかく1年はがんばろうと思ってただそれだけです。1年も経つと子供は保育園が大好きになりますから、保育園に通わせるために辞めれなくなるんですけどね・・・。

回答No.2

同じく育児休暇中です! わかりますーーー!!! すごい分かります! うちの子はいま3ヶ月でようやくなくだけじゃなくって笑ったり表情が出てきて、これから寝返り、はいはい、たっちなど盛りだくさんなのに二度と帰ってこない時間をいっしょにすごせないなんて・・・とかおもったり、でも経済的にも・・・など葛藤中です。 正直、わたしもいま迷い中で乗り越えようと葛藤中です・・・ アドバイスになってなくてごめんなさい。 でも、駄目な私 なんておっしゃらないでください。 だって、かわいいですもの。 いまだけしかべったりさせてくれないのに、べったりしたいですよね? 同じく復帰はやむをえない立場ですが・・・いっしょに乗り越えましょ! 全然アドバイスじゃなくしつれいいたしました・・・

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

私は逆に上の子が生まれた時、働きたくて働きたくてたまりませんでした。 すぐにでもこの子から離れたいと・・・。 でも、下の子が生まれた時は、一緒に過ごしたいって思いましたよ。 決して上の子がかわいくないってことではないですけど、余裕ができたんでしょうね。 まず、どうして働かなくてはいけないのでしょうか。 それをよく考えて下さい。 どれはいい選択なのか。 職場の義理は必要なことですか。 子供と比べたらちっぽけなことではないですか。 ただもちろん、もうその会社には入れません。 そこの仕事を失いたくないですか。 それとも、子供と離れたくないほうが大きいですか。 家庭の経済面は、節約をしたら何とかなるものではないですか。 どうしても働かないとダメなほどお金に困ってますか。 子供の成長を見るというのもすごく楽しいことでしょう。 仕事を辞めて、子供と一緒にいるというのもすごく勉強になると思いますよ。 ただ私は主婦に向かない仕事人間で、子供と長い時間一緒にいるとイライラすることが多いのでパートでも仕事をして子どもと離れてます。 そのかわり、仕事が終わって保育園に迎えに行ったら 子供たちがかわいくて仕方ありません。 子育てに長時間向いている人、短時間向いている人がいるっていうのすごくわかります。 今の世の中、仕事を探すのは大変なことだとは思いますが 仕事を辞めて子どもと一緒にいるっていうのも選択肢に入れてもいいと思いますよ。

関連するQ&A