- ベストアンサー
なんでアドビとかマイクロソフトのソフトウェアってあんなに高いんですか?
なんでアドビとかマイクロソフトのソフトウェアってあんなに高いんですか? それでも売れてます・・・よね? 個人的にはもっと安くてもいいんじゃないかと思うんですが・・・ 個人的な意見で結構です。 p.s.関連する本や、参考になる新書など知っていたら教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、昔、同じようなことを思っていました。 たかが、CD や DVD に入っているソフトがなんで、こんな値段なんだだろー?って。 今は、映画やテレビ、CMの3DCG/VFXに携わってますが、アドビのソフトは安くてコストパファーマンスが良いな~と思います。 3DCGを作るMAYAというソフトは、100万近くします。 実写合成に必要なマッチムーブソフトは、300万近くします。 映像を仕上げるためのインフェルノ(ソフトというよりはシステム)は、数千万します。 はじめ、聞いた時はビックリしましたが。。 結局、特殊なものになればなるほど、どんどん値段が上がっていくんでしょうね。市場のニーズとか開発費とかも含めて。 今は、オフィスソフトにしろ、画像編集ソフトにしろ、3DCGソフトにしろ、フリーで高性能なものが出てきているので、エンドユーザーにとっては、選択肢が複数あって嬉しいことです。 それが価格破壊に繋がることもありますし。 でも、マイクロソフトのオフィスはもう少し、安くして欲しいな。
その他の回答 (8)
Adobeはバッグとかと同じで高いほうが売れるのです。 プロフェッショナルや芸術家専用のプロ仕様というブランドイメージを崩さないためにあえてあの値段で売っているのです
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
Adobeの場合低価格のElementsがありますよね。 プラグインとかアルゴリズムには特許やライセンス料がかかっているモノがあるのでそれが製品価格にのっています。パッケージ個別か会社として一括かという違いはあると思いますが… MSにも少なからずそういう箇所はあると思います。 全てのコードが自社の持ち分ならもう少し安くできると思いますよ。 一例として動画エンコードソフトのTMPGEncは当初フリーソフトでしたがMPEG2を正式に扱うために会社を立ち上げ有料化されました。MPEG2のライセンス料を支払うためにと言うのが理由です。
- tabide
- ベストアンサー率44% (148/331)
その昔、『一太郎』1本に5万円近く払っていた人間から見れば、 『MS Office Personal 2007』アップグレード版が、たったの(!)1万円ちょっとで買える今は天国です。
- keer
- ベストアンサー率28% (231/808)
MSのは取り敢えず放置して、Adobeのは売れないから高いのでしょう ソフトの開発費が1億と仮に見て、ソフトが1本しか売れない見込みであれば価格は? 1000本売れる見込みであれば? MSのは一般ユーザーの足元見てるだけでしょう、PCメーカーに売る価格と一般ユーザーに売る価格があまりにも違いすぎますから(やたらと独占禁止法での訴訟抱えてる会社ですから・・・まさか訴訟費用やら制裁金を上積みしての価格?) とはいえバグ取りやらセキュリティーホール潰しやらと開発後のサポートもあるのでその辺考えると安いのかも?(XPとかサポート長いですし) でもVistaは半額にしても良いくらいの品質ですよね・・・
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
安くなったなーって思ってます、Photoshopなんて9万円で買えるんですもん 昔は20数万円 ま、高いとは思いますが、昔はそれしかなかった、それが無ければ仕事にならなかったというのがありますからねぇ 仕事で使う物だから有る程度値段がするのはしょうがないと思ってます(安いにこした事は無いけど)それでも、その金額に見合った分の請求をしますので、値段は関係ないかなー?と >p.s.関連する本や、参考になる新書など知っていたら教えていただければ幸いです。 なんの?
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
No.3訂正 >今のユーザは、お金を払ってまでサポートを受けようとしない大半ですが、無償サポートは円著無く利用しようとします 今のユーザは、お金を払ってまでサポートを受けようとしない人が大半ですが、無償サポートは遠慮無く利用しようとします
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
恐らくサポート費用を予め取っているのだと思います。 今のユーザは、お金を払ってまでサポートを受けようとしない大半ですが、無償サポートは円著無く利用しようとします。これではメーカ側が赤字になってますので、それを補っているのだと思います。 製品価格の安いメーカは赤字のところばかりです。
- 04510
- ベストアンサー率58% (548/937)
それだけの様々な人員、開発費がかかっていると言うことだと思います。 もちろん、ブランド力からの値段付けもしていると思いますが、 ブランドを維持するためには質が悪いと駄目ですしね。