- ベストアンサー
会社でadobeやマイクロソフトのソフトを不正使用しています。通報した
- 会社でadobeやマイクロソフトのソフトを不正使用しています。通報したらどのような対処がされるのでしょうか。
- 私も不正使用した事で同罪になるのでしょうか。教えてください。
- 会社で不正使用されているadobeやマイクロソフトのソフトについて、通報した場合の対処や自身の責任について教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
著作権侵害には民事事件(損害賠償)の側面と刑事事件(刑事罰)の側面とがありますが、刑事事件の場合は罪に問われるのは実際に不正なコピーにかかわった個々の従業員です。「会社」ではありません。単に上の人の指示に従っただけという事情はかなり考慮はされるでしょうが、それでも、会社の命令でやっただけだから絶対に罪に問われないという保証はありません。 したがって、質問者さんも、違法コピーであることを十分に知りつつインストールをした以上は、形式的には著作権法違反の罪を問われる可能性があります。 とはいえ、著作権法違反は親告罪ですので、権利者に情報提供をして協力したような場合には、権利者が告訴を選択せず、したがって刑事事件にはならない場合も予想されます。 質問にあったアドビ、マイクロソフトということですと、BSA(ビジネスソフトウェアアライアンス)という組織のメンバーですので、ここに通報することが考えられます。 https://www.bsa.or.jp/index.html 情報提供のためのページもあります。 https://www.bsa.or.jp/enforcement/form/main.asp?h_page=1 損害賠償の額は、実際の使用の状況(ソフトウェアの種類、数)によって決まります。
その他の回答 (4)
- kazuhito0121
- ベストアンサー率0% (0/1)
制作している側の立場から言わせていただくと、代金を払わないのにソフトを使って制作を行っていること自体理解できませんし、実際お金を払って何十個も買っているので、そのような企業はとても迷惑な話です。 しかし、実際に不正使用している企業は多いみたいですが、多くの会社がADOBEから罰金をとられています。 アクチベーションで判明する訳ではなく、99%は会社内の内部告発みたいです。 私の聞いた話では報告した人には謝礼が払われるみたいです。 不正使用している会社にとってもそのような行為は、会社のためには絶対になりませんので、報告したほうがよいのではと思います。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
私の知り合いの会社も不正使用してて、それがマイクロソフトにばれて 数億円支払ったと言っていました。 不正使用すると、正規に使用する額の何倍もの金額を支払うことになります。 そのせいで、倒産に追い込まれる可能性もあります。
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
ソフト会社からあなたの会社に損害賠償の請求がされます。 あなたの会社は損害賠償を払い、あなたを何等かの理由で解雇するでしょうね。 あなたは職を失い、会社はまた不正利用を始めるでしょう。 結局はあなたが損をするだけでしょうね。 うちの父がこの間まで勤めていた会社も、厚労省に通知したら速攻で調査員がくるようなやばい会社でした。(組系ではないですよ。ただ、財政的に違法性が高い事をしている)でも、父は辞める時、厚労省に通知しませんでした。 なぜなら、通知して社が潰れたら今勤めている人は職の無いこの不景気社会に放りだされる事になるからです。 あなたの怒りは収まっても、あなたの行動で人生が変わってしまう人もいる事をお忘れなく。 会社で起きる事は、そこに務める人すべてに多大なる影響を与えるのですよ。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
>また発覚後は会社はどうなるのでしょうか・・・。 何百万円か、何千万円かの支払いを請求されるでしょうね。
お礼
賠償請求ってやつでしょうか。結構な額ですね。ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 十分分かっています。実際に会社が潰れる程の損害賠償となるとすれば、本当に心苦しくも思いますが、社員全員がソフトを不正使用しています。またそれを皆分かっていてやっているんです。 あなたのお父様が正しいのかどうなのかは分かりませんが、少なくとも私の価値観では「他人を思っていいことをした」ように言われても、悪事を見て見ぬ振りをしているのですから、あまりしっくりきません。すみません。 私が通報しようとしている理由は、会社に対しての怒りが理由ではなく、不正使用している事、が理由です。別に会社が潰れても、私自身がすっきりするわけでもありません。ただそういう事が許せないだけです。 ちなみに、会社はソフト開発している会社です。