- ベストアンサー
囲炉裏の使い勝手
囲炉裏テーブルの購入を 考えてます 実際に購入もしくは使われた方 にお聞きします (1)暖房器具として使えますか?(一般の石油ストーブぐらいの暖かさはあるのか) (2)メンテナンス等で面倒な点、等はありますか? (3)使って/購入して良かった点、悪かった点 (4)その他アドバイス・意見等(あればお願いします) 以上、よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
台湾製だったかな、安いものを手に入れました。最初のうちはうれしくてせっせと使っていましたが、今はテーブルの上には物がいっぱい! でも、友達の話では、本当にいいもので一枚板の物を買った知り合いが、囲炉裏の熱で板がそってしまったという苦情を聞いたことがあるって言っていました。私のは合板なのでその心配はありません。安いほうがいいのかも。 暖房としては使えませんが、木炭のちろちろとした暖かさは格別です。 使いかけの木炭を入れるふたつきの甕や、海砂(だったとおもいます)や灰、金箸や表面をきれいにする道具など、いろいろ付属品もそろえないといけないけれど、セットで売っていますし、日本的なくつろぎを求めるのなら最高ですね。 きれいに住むことが出来る人なら、うちみたいにただのテーブルにならなくてすむのでは?ああ、反省・・・。
その他の回答 (1)
囲炉裏テーブルは知りませんが. 囲炉裏ならば2つあります。 灰に足を間違えて入れてしまうと.室内が汚れる 炭や練炭が高い(猫が入って一酸化中毒)。木材では煙がひどい。 ので.現在は電気コタツ(堀コタツ用)をいれて.堀コタツにしています。 なお.夏の間は.コタツの中にダンボールを入れて.巨大なごみ箱(結構便利)として使っています、。 炭にしても練炭にしても.それなりに換気が必要(一酸化炭素中毒防止)ですから.たいして温まりません。 換気をほとんど考えなくてすむ電気製品が比較的温まります。 換気を考えるのであれば.対流型の石油ストーブが温まりますが.12-16畳を暖めると考えると1リットル/時程度の石油消費量を考える必要があります。
お礼
>炭にしても練炭にしても.それなりに換気が必要(一酸化炭素中毒防止) 換気のことは全然考えていませんでした 参考になりました 回答ありがとうございました
お礼
>暖房としては使えませんが、 やはり暖房器具としては難しいですかね >木炭のちろちろとした暖かさは格別です いいですね >うちみたいにただのテーブルにならなくてすむのでは? 実は私もそのあたりを危惧していて 結局最初だけかなーと思ってたりしてまして(笑) お答えありがとうございました