- 締切済み
二種免の難しさ
第2種免許の試験は難しくてなかなか通らない。ときいたのですが、何が難しいのでしょうか。只運転ができたらいいと思うんですけど。やっぱりバスみたいな長いものを運転する技術が難しいんでしょうか。たくさんの人を運ぶわけだからブレーキの踏み方を本当に細かく慎重に見るんでしょうか。普通の自動車を運転してる時と同じように事故を起こさないように集中して運転していればいいと思うんですが。決してバカにしてるのではなくて、純粋に疑問に思ったので質問しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arapon
- ベストアンサー率46% (12/26)
東京で大型二種免許を取得した者です。 学科試験は勉強していれば合格はできます。 問題は技能試験です。 昨年6月の道路交通法改正で試験場所内だけではなく、路上試験もあります。大型2種の場合所内で鋭角・方向転換(車庫入れ)の試験をし、その後路上試験(6km)があります。所内で不合格になれば路上試験には受験できませんでした。私の感想では所内で完璧にこなし、貯金をもって路上試験をしないとまず合格できないなと思いました。 #3の方のように合格点が70→80点の差があるのと、技能試験コースの基準として1種免許は路上2km程度で、2種免許は路上6km程度と決まっているようです。ですから1種免許と比較すると長時間になるので減点される可能性は高いということになります。 もちろんバスは車体が大きなものを旅客を乗せて走るのですから、交差点で回り方、ブレーキの踏み方、バス停を想定した停車の仕方には慎重に運転しなければなりません。しかも慎重といっても遅いではいけないのです。旅客の乗せるということは安全に早くが要求されますので、法定速度はまもりつつも素早く運転する技能が必要なります。 私は4回でやっと合格したぐらいです。 #2の方のようにほとんどの人は5回程度受験されて合格される方がほとんどでした。 まずは、あまくみないで受験されたほうがよいと思います。
- maron-kuri
- ベストアンサー率40% (121/302)
♯2です。 平成14年6月の道路交通法改正施行に伴い、No.3の方が記載されたとおり教習所での2種免許実技検定を受験できます。 不勉強でした。 お詫びします。
- Skyline-RS
- ベストアンサー率6% (23/380)
NO2の方の言われた、2種免許は教習所では取れ無いと言う事に対して、一言。 一種免許と二種免許の違いは実地試験の合格点の違いです。一種免許は70点二種免許は80点で合格です。今は運転免許はすべて教習所で習得出来ます。 教習所での二種免許の検定試験に通れば実地試験免除です。 実地試験では試験官はどこを見るかと言うと、いかに基本通りに運転をしているかと言う事を見るのです。 あとは車両感覚です。
- maron-kuri
- ベストアンサー率40% (121/302)
こんにちわ。 2種免許の学科試験は然程難しくは無かったです。 2種免実技試験は、1種免許のように教習所での検定合格により試験場での実技試験が免除される制度がありません。 ですから、試験場での実技試験に受からない限り2種免許が取れないのです。 大型1種免許を教習所で検定合格後取得した際は比較的スムーズに取得しましたが、大型2種免許は、練習場で指導者に相当練習を教わりましたが、試験場でコースを走って初めて難しさを実感しました。 特に、鋭角、切替し、車庫入れ(方向転換)が難しかったです。 また、クラッチがやたら重たく当時はダブルクラッチ(切時に一踏み、接時に1踏み)でしたから、低即時の走行で足が疲れた思い出があります。 因みに、切替しコースではミラーとコースポールの空き間隔は1~3センチ程度でした。 5回程度で大型2種免許を取得すれば極めて優秀だそうです。
お礼
そうですか。ありがとうございます。
バスは大型の二種免許だと思います。 >普通の自動車を運転してる時と同じように事故を起こさないように集中して運転していればいいと思うんですが。 まあそうなんですけどねぇ。運転にだけ集中してはいけません。二種免許をとることによって「人を乗せ、運賃を取ることができる」という最大の利点があります。人からお金を取るんですからそれなりの技術・マナー・モラルが必要になると思います。 まあ実際のところは「こいつ二種免もってるのか!?」っていうタクシーやバスの運ちゃんはいますけどね・・・。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
>一種免許と二種免許の違いは実地試験の合格点の違いです。一種免許は70点二種免許は80点で合格です。今は運転免許はすべて教習所で習得出来ます。 そういう事ですか。ありがとうございます。