- ベストアンサー
10人前後のレンタルサーバの会社のサーバエンジニアはどんな感じですか?
10人前後のレンタルサーバの会社のサーバエンジニアはどんな感じですか? 1.激務の所が多いですか? 2.サーバ、ネットワーク、DB以外にもソフト開発などもすべてこなさなければならない事が多いのですか? 3.良い企業はありますか? 4.経験者しか取りませんか? よろしければお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
winarrow07です。 >インフラ・運用担当でもjavaの文法を理解し使える必要があるということでしょうか?それともjavaの文法まではいかないが、コンパイルとはこういう意味でなどの知識が必要という事でしょうか。 javaが書ければなお良しでしょうが、そこまで行かずともjavaを動かすのにサーバ/クライアントでどんな環境が必要なのかとか、どんな事を気にしなければいけないのか(セキュリティ面とか含め)、どんなバージョンがあるのか、開発側はどんな環境で開発しているのか等など。理解できないと開発担当と意思の疎通が取れないと思います。また、エラーなどのトラブルが発生したときにプログラムが悪いのかシステム側なのかの切り分け等もやると思いますし。 >LINUXのシェルスクリプトや構築をしておくのが一番良いのですか? 知っておいて損なものはないと思います。 運用を担当するならシェルスクリプトや、構築技術は必須と思います。 開発にしろ運用側にしろ作成物を動かす環境を構築できる技術は必須と 思います。javaだったり、apache+php+DBだったり場合によりけり でしょうが。楽天などは決まった言語や製品で作るという考えではなく そのとき空いているエンジニアが得意(?)な環境で作成しているという インタビューをみたことあります。 >また、レンタルサーバの会社はそもそも構築をやっているのでしょうか? それは会社によりけりですが、完全に自社で開発、構築、運用しているような会社もあります。私が以前受けた会社はそうでした。
その他の回答 (2)
- winarrow07
- ベストアンサー率41% (143/346)
1.激務の所が多いですか? 激務と思います。10人前後ということは、総務や経理などの事務部員の 方もいると思うので実質数人で回していると思っていいのでは? また、トラブル対応などで土日夜間問わず呼び出される可能性も高いと 思います。 2.すべてこなさなければならない事が多いのですか? 会社によりけりですが、通常はインフラ・運用担当、開発担当などの チームに分かれているとは思います。全てこなすというより全ての ことについて広く浅い知識と専門分野については深い知識がないと どっちにしろきついと思います。 兼任で全てやらされるようならいつかトラブルを招くことになると 思うのでそのような会社はやめといたほうがいいかも。 3.良い企業はありますか? すいません。こればかりは入社してみないとわかりません。 4.経験者しか取りませんか? 基本的に即戦力を欲しがりますので実務経験者の募集になると思います。 会社自体が安定して教育体制などが整わない限り未経験者を取ることは あまりないと思います。また、そのような環境がないところに未経験で 入っても辛いだけと思います。 ActiveDirectoryの技術はレンタルサーバで提供されるようなサービスではないので、あまりいらないのでは?どちらかというとActiveDirectoryを 導入している、もしくは導入しようとしている企業の情報システム部門の ほうが需要があると思います。あとはSIerとか。 windows2003より2008のほうが評価が高いということはないと思います。 windows2003で運用しているところは2008の技術者より2003ができる人の ほうがとりあえずは欲しいでしょうし。(まぁ、あまりバージョンで区別 はしないと思いますが。2003ができて2008が全くできないという人もいないでしょうし。。要はwindowsサーバを知ってるか知ってないかですかね) >サーバの運用保守構築は納期がなさそう そんなことないですよ。構築にだって納期はあります。運用保守ではサーバを1日停めた、なんてなると大変な被害を被ります。データがふっとんだなんてことは考えただけで頭が真っ白です。そういうことにならないように常日ごろから運用や予防保守に気を使いますし、万一のトラブル時には早期解決できるような知識と技術が必要です。土日夜間とか関係ありません。 まぁ基本的にレンタルサーバでWindwosを採用しているところは少ないと思います。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 >全てこなすというより全てのことについて広く浅い知識が必要 とはインフラ・運用担当でもjavaの文法を理解し使える必要があるということでしょうか?それともjavaの文法まではいかないが、コンパイルとはこういう意味でなどの知識が必要という事でしょうか。 >基本的にレンタルサーバでWindwosを採用しているところは少ないと思います。 LINUXのシェルスクリプトや構築をしておくのが一番良いのですか? また、レンタルサーバの会社はそもそも構築をやっているのでしょうか?
- ani00
- ベストアンサー率37% (241/640)
こんにちわ 中々質問が多いですね。 1、当たり前です。 2、それは会社しだいですが、サーバと一緒に開発もやらせる様なら先は無いでしょう。(大手のCSKすら、去年サーバ止めて訴訟を起こされて、大損害を被ってしまったらしいですから) 3、大抵、駄目なとこでしょう。 4、経験者でなければ怖くて雇えませんよ。 まあ、こんな処ですかね。後は、未経験でも良いと言う時期では無いので正直今は厳しいかと思います。正直な所何処も未経験を育てる余裕は無いですね。2年前なら、かなりあったのですが、正直持ち直しまでには後3年近く掛かるでしょうね。 まあ、LINAXやWin2008を勉強して資格を取れれば話は別ですが・・・ 頑張って下さい。 下手をするとブラックに捕まるので注意してね。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 実はLPICとMCTSのactivedirectoryとaplicationの資格を持っています。(いい参考書を使ってなので復習が必要ですが)経験はヘルプデスクをやった程度ですが、、、マイクロソフトのゴールドパートナーになりたい会社などは資格を評価してくれませんでしょうか? Win2008のactivedirectoryのほうが資格としての評価は高いでしょうか?また、Win2003より2008のほうが評価が高いのですか? プログラミングと違って、サーバの運用保守構築は納期がなさそうなので激務で無いのかと思ったのですが、激務なんですね。 質問が多くてすみません。
お礼
とても、具体的で良くわかりました。 お忙しい中大変ありがとうございました。