- ベストアンサー
3億人人口案 幸福実現党
3億人人口案 幸福実現党 幸福実現党が移民を受け入れ日本の人口を3億人に 増やすと言っています。 現在人口がへりつつある日本でこのやりかたは あり?なし?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的には移民の受け入れは賛成ですが、考えられる問題点(治安の悪化など)どう対応していくのか疑問に感じておりました。 いろいろと調べてみると政党のほうからその点について説明があったので、回答ついでに載せておきますね。 「移民」は恐いという感覚は統計を見る限り誤解です。近年、日本に入ってくる外国人の数は、増え続けているにもかかわらず、外国人の一般刑法犯検挙総数は減少しているからです。 世界各国の移民による治安の原因で共通しているのは、言葉が通じないということで起こる失業、差別、貧困などの問題です。日本語教育と就労支援をしっかり行えば、深刻な移民問題は起きないはずです。また、犯罪目的で入国する人については入国管理を強化して対応すべきです。 日本のような国で移民を受け入れるメリットは数多くあります。まず、移民を受け入れると確実に経済成長が起きます。また、後継者不足に悩んでいる農業や漁業の担い手となれば、食料の増産も可能です。さらに看護・介護といった人手不足の分野に入れば、医療・社会福祉関係の費用が下がり、老後の不安も少なくなります。
その他の回答 (10)
- oga-hanto
- ベストアンサー率33% (2/6)
外国人参政権を認めたオランダはイスラム系移民が大量に流入し、文字通り崩壊しました。 ・外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。 -娘通信♪ http://musume80.exblog.jp/1326745 中国系移民が急増したオーストラリアでは媚中政権が樹立し、 反捕鯨国家となり、ネット言論は封殺され、インド人狩りがブームとなっているようです。 ※インド政府と中国政府は反目中です ・オーストラリア、中国を真似てインターネットの検閲開始 http://jp.techcrunch.com/archives/australia-joins-china-in-censorin... ・オーストラリアでインド人狩り-多文化共生社会の現実 http://ameblo.jp/campanera/entry-10273923154.html 日本においても既にこの有様です。 ・日本はいつから中国人留学生の乱暴狼藉を容認するようになったのか? http://www.asyura.com/08/senkyo49/msg/708.html 反日教育を行っている中国や韓国の人間が流れ込んでくれば 日本がどうなるのかは自明です。 移民受け入れには多額の予算を必要とします。 その予算で少子化対策を行う方が遥かに有益です。
- hina_hukui
- ベストアンサー率0% (0/4)
高齢化にともない、 現在の若い人への負担は否めません。 年金制度もシステム的に このままの、人口推移ではパンクするでしょうし。 そもそも年金制度という制度自体かなり 中身が変ですが・・・。 そういう、意味では人口増加案はありかと思います。 ただし、移民による、犯罪の増加や、 また、人口が都市部に集中する懸念もあり、 分散させられるのであれば有効な政策ではないでしょうか。
- free_s
- ベストアンサー率0% (0/4)
私はありだと思います。 ただし、移民の受け入れの環境をしっかりと整えることが前提なのは当たり前ですが、コミュニケーションが図れることが最低条件に挙げられるため、日本語学校など十分に環境を整えなければいけません。 日本は島国で国民性も割と閉鎖的ですから、こういった政策も積極的に取り入れていくべきかと思います。
- freenet
- ベストアンサー率0% (0/3)
2030年に人口3億人ですか? 公約にしては大風呂敷という印象です。本当に幸福実現党がそれを考えているとは思えません。それならせめて、1億5千万人位に設定してあればまだ現実味があります。外国人移民を受入れるにしても、どうしてこんな数字になるのか? 同党の人たち、一体、子供どれ位もっているのか? まず、隗よりはじめよ、ですか・・。
- cafe_bmw
- ベストアンサー率52% (20/38)
幸福実現党なる宗教団体の政党に投票する気は毛頭ありませんが、“優秀な”移民を受け入れることには賛成です。 2005年の国勢調査を元に国立社会保障・人口問題研究所が行った人口推計によると、2055年には65歳以上の老年人口は3646万人(40.5%)になり、それを支える15歳~64歳の生産年齢人口は4595万人(51.1%)です。 http://tori-s.at.webry.info/200612/article_17.html これはつまり46年後にはおよそ1.26人の現役世代で1人の老人を支えなければならなくなっているということです。そんな国で暮らしたいと思う人はいないですよね? それに世界に目を向ければ、今や人口減少に向かっている国は先進国のみならず数多くあります(下記レポート参照)。日本はまだ世界2位の経済国家であり、そういう意味で移民にとってまだ魅力のある国です。しかし、今後その経済的地位は中国などに抜かれることは自明であり、そうなる前に優秀な移民を多く受け入れる体制を作っておくことは必須だと思われます。 むしろ他国に優秀な移民を取られないように“移民に来ていただく”位の態度こそ今は必要だと思います。 ちなみに下記レポートによると、2050年時点での人口を現状と同様に維持するのに必要な移民受入れ数は1714万人とのことです。このレポートが発表された2005年時点で計算しても年間38万人の移民受け入れが必要になる計算です。 ニッポンの内と外で始まる人口減少(ニッセイ基礎研究所) http://www.nli-research.co.jp/report/econo_eye/2005/nn051107.html また、人口の減少は国力の衰退を意味します。アメリカが経済的に強い理由はいろいろありますが、やはり人口3億人という巨大な市場を持っているということは非常に大きな彼らの強みです。単に人口が多ければ良いというとではありませんが、国民に購買力があれば人口が多い事はそれだけで大きな力になります。 欧米各国で既に実証済みなように、おそらく最初は受け入れ国側も移民側も相当な苦難を経験する事になると思います。しかしそれでもなお移民を受け入れる価値はあると私は考えています。
- in-you
- ベストアンサー率50% (1/2)
人口減少が危機感を持って議論されているのですから、当然の人口増加策です。それには、その理由と、それに対する方法です。人口が減って困る理由は、年寄りだけになるということ。その社会を支える元気な力、納税力、労働力、国防力、色んな力が減ってきます。当然、年寄りの安穏な生活などどこかに行ってしまうでしょう。それがイヤなら人口増加策です。当然出生率を上げる事。この内向きの心配だけでなく、外向きの責任も考える必要が有る。日本は、世界から見ても羨望の国です。移民も受け入れて、世界へ良い影響を与えて行かなくてはなりません。厳格な規律のもと移民の受け入れは、地球レベルで見た時に当然の責務でしょう。その為の色んな施策は用意されているようです。
- a_fine_day
- ベストアンサー率25% (4/16)
現在とこれからの人口比率の問題を考えると、当然老人が増え、それを支える若く働ける人が減るわけですから、問題は実際深刻なのだと思います。(それを示すグラフ等が見つからなくて残念ですが)。 消費する人口がどんどん少なくなれば、物を買う人も生産も少なくなり、経済も低迷してくると思います。 外国から移民を招いて人口を増やす、という政索は効果的なものだと思いますが、たぶん反対する人が多いでしょうから、その政索を表立って口にする政治家は少ないですよね。 そこをこの党ははっきりその政策を打ち出していることは、逆に勇気のあることだと思います。(私は党員でも何でも無いんですけど)。 今の民主党や共産党は、「友愛」精神からか、外国人でも日本に住んでいれば簡単に選挙権を与える、と言う方向で考えているようですが、幸福実現党は、永住権や選挙権を与えるのに厳しい基準を設ける政索を考えています。その意味では筋が通っていると思います。 (最近興味を持って調べたばかりなので付け焼刃で恐縮ですが) 参考urlです: http://www.youtube.com/watch?v=f9FU2DCzFwc&feature=channel
- vantice
- ベストアンサー率18% (42/227)
無いと思います。 移民を入れて解決? 全く解決にならない。 日本は倭人のものなので。
- akaginoyama
- ベストアンサー率43% (37/86)
産業革命以来世界の人口が爆発的に増えましたが。 これは、人々の暮らしが豊かになったからでは無く 工業を支える為に人手が必要になったからです。 産業で人手が必要になれば、殆どの国の政府は人口が 増えるような政策を取るのが自然な流れですが、 産業で人手があまっている現在、人口を増やす必要を 政府が感じているとは到底思えません。 人口を増やせば国が潤うと言う時代ではないのですから、 でも、そんな事を言うと選挙で勝てないので少子化問題の 議論だけは表向きしているのでしょう。 そもそも、アメリカの移民政策は海外の優秀なブレーン を集めたり、軍役を集める事が主だった目的だったように思えます。 現在の、国内の一部産業・介護・農業での人手不足は適任者が 不足しているだけの事なのですから。 工業の伸び盛りの中国やインドとは話が、別として、国内では 高度な知識が要求される仕事しかないのですから。 将来の日本にとっては、少ない人口でも教育を重視する方が 経済や国民にとっての利益になるのではないでしょうか? 人口を増やす事を考える前に修学したいホームレスや進学出来ない 貧困家庭の子供達に高い教育を低負担で受けさせる事が大前提です。 一般家庭に例えて考えても子供の数が増えれば、教育費が莫大にな るのですから人口を増やすなんて事は、危険な発想だと感じてしま います。 もしかすると、選挙対策の以外の何物でもないのかもしれません。 したがって、それは「なし」ではないでしょうか?
- cobe
- ベストアンサー率23% (54/227)
選択肢としてなくはないです。 アメリカは先進国の中で移民による人口増で労働者と消費者が両方増えた成功例ではあります。 もちろん移民が増えても消費も労働者も増えないとかなり悲惨なことにはなるので、移民を増やすことだけが十分条件ではありませんが。