- ベストアンサー
どうしたらカウンセンリングに行ってくれるでしょうか。
主人が心療内科を受診し、適応障害と診断されました。自分でもおかしいと思ったのでしょう、本人が自分で予約をとり受診しました。新しい環境での仕事からくるストレスが原因だそうです。 病名がはっきりし、上司にも話し、少しスッキリはしましたが、その後通うように言われたカウンセリングに行こうとしません。あまりうるさく言わないようにしていますが、明らかに状態はひどくなってきています。 どうしたらカウンセリングに行ってくれるでしょうか。 引っ張ってでも連れて行きたい気持ちと、それは逆効果だろうから本人が行く気になるまで待ったほうがいいのか、と悩んでいます。 また、私が、彼にどう接していいのかアドバイスを貰いに主治医の先生に会いに行ってもいいものでしょうか。 同じ経験をされた方、こういった分野に詳しい方、アドバイスをいただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心の病の辛さは本人にしか分りませんからね。 カウンセリングも大事ですが薬は服用していますか。 メンタル系の病気は薬も大切ですよ。 状態がひどくなっているのではそろそろ入院の事も念頭に置かなければなりません。 質問者様が主治医に話を聞いた方が早いかもしれませんよ。 カウンセリングと言っても5分か10分で終わってしまいます。 患者さんが多いので短いですよ。 心のうちを割って話せるような時間ではありません。 週明けにでも電話予約をして主治医とお話下さい。 くれぐれも強制しませんように。
その他の回答 (3)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
産業カウンセラーです。念のためおうかがいしますが、 カウンセリングと医師の通常の診察とを一緒にしてはいませんか? (これらはまったくの別物です)。 また、カウンセリングに通うように言ったのはどなたでしょうか? カウンセリングは、その人の症状やコンディションによっては むしろ受けないほうがいい場合があります。落ち込みや気力のなさが あまりひどい場合は、自分のことを振り返ったとき、特にネガティブな ことに触れたりすると、そのことがますます落ち込みや自信喪失に つながりかねないことがあります。 また、気力や集中力がもたない患者さんの場合、カウンセリングの時間 (通常は50分~1時間)の中で話し続けることだけでも非常に体力を 要します。ひどいときは医師の通常の診察・治療がとにかく最優先で、 投薬で脳内物質の乱れを整えることが大事になります。 医師がカウンセリングを受けるように言っているのなら、 医師に電話で「カウンセリングを受けたがらない、それどころか状態が ひどくなっている」と相談してみてください。 通常の通院・診察をも嫌がるようでしたら、本人の症状のつらさに 焦点を当てて通院を促すことが大事です。 「その落ち込みがスッキリできるよう、お医者さんに相談だけでも してみたら」「気力が出ないなら、ちゃんと出るように治してもらった ほうがいいと思うよ」「眠れないなら、睡眠の指導や治療をお医者さんが ちゃんとしてくれるよ」といった具合にです。そのためにもご主人が つらいと感じている症状を、冷静に確認してみてください。 また、上司などの会社の人間など素人がカウンセリングを受けるよう 言っているなら、そういう素人の言う無責任な言葉には 耳を貸さなくていいです。医師ではなくカウンセラーが言っているなら とにかく今は医師の治療を最優先しなければならない状態になった、と 伝えればすぐわかるはずです。 とにかく今は薬と生活リズムを規則正しく行い、休息できるときは じっくり休むことが一番大事です。適応障害の場合、ストレスの 要因になっているものを取り除いたり改善することが大事ですが、 これは会社の協力も必要なので、ご主人の状態が落ち着いてきてから、 どのような環境が本人にとって望ましいかを本人・医師・会社 (できれば会社の産業医・いるなら産業カウンセラーがいると のぞましい)の三者・四者で話し合うといいと思われます。 その際に、本人のものごとの受け止め方や環境への適応の仕方を じっくり見直すという目的で、カウンセリングを取り入れられたら いいかと思いますが、カウンセリングを受けるタイミングも 主治医の判断を待ってからですね。
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございます。 いろいろ教えていただき、参考になりました。 診療内科を受診後「次の予約もとった、それはカウンセリングみたいなものだ」と主人が私に言ったので、カウンセリングだと思い込んでいました。結局、予約の日には通院せず今に至っており、薬も、処方されたようなことを言っていたのに、飲んでいる気配がないのも気になります。 いずれにしても、病院に行きたがらず、私もどう接していいのか戸惑い、分からないことがあるので、主治医に会ってお話しようと思っています。 会社の直属の上司と近い同僚には症状を伝えたようですが、できれば、会社に多くを知られないうちに治したい、と考えているようで、あえて、会社の産業医を受診することは避けたようです。彼自身、治したい気持ちがあって自分で診療内科を探し受診したので、私はいろいろ言わないようにしています。 勿論、主人の体が一番心配なのですが、この連休も、一人パチンコで時間を潰し、かなりの金額を使っていることも心配です。行くなと言えば、更に機嫌が悪くなり、不安定になるのが分かっているので、黙って行かせました。でも、正直、それがいいのかどうか、彼にとって休息になっているのかどうか分かりません。子供たちも、彼が一人出かけてしまうことに慣れてきてしまっているのも、哀しいです。すみません。愚痴になってしまいました。 私としては、今はとにかく再度受診してもらいたい気持ちが一番です。やんわり、通院を促せるよう考えてみます。 ありがとうございました。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
ただのカウンセリングより認知療法を使うタイプのほうがいいみたいです。
- kazefuku4
- ベストアンサー率21% (108/496)
私はうつ病でカウンセリングを受けましたが、はっきり言って無駄でした。 もともとおしゃべりではないし、話す事でストレスが解消できる性質でもないし。毎回「どんな話題にしよう」と一生懸命考えて、返ってストレスがたまりました。 ご主人も私のようなタイプではないでしょうか。 きちんと服薬して規則正しい生活を送れば、カウンセリングなど受けなくてもいいと思います。 質問者さんは、ご主人に普通に接してください。あたかも病気などしていないかのように。 ただし、心の内では細心の注意を払って。ご主人、きっとナーバスになってますからね、傷つけるような事は言わないで下さい。 質問者さんだけで主治医に会いに行くのはいい事だと思いますよ。いろいろ相談して、アドバイスを受けてください。
お礼
そうですか。 カウンセリングはあまり期待しない方がいいのですね。 私が主治医に会いに行ってもいいようなので、 週明け、連絡しようと思います。 早々のアドバイスありがとうございました。
お礼
早々のアドバイスありがとうございました。 そういえば、薬、何も飲んでいないようです。 正直、今の私も冷静とは言えない状況で、 本人に確認したりすると、余計なことまで言いそうなので、 主治医の先生に確認する方がいいかも知れません。 週明け、連絡してみようと思います。 誰にも話せずにいたので、ここでアドバイスをいただいて、 私も、少しだけラクになりました。 ありがとうございました。