先祖名義の家を取り壊せますか?
母の生まれ故郷に、母のひいじいさんよりもっと前の方の名義のままの家があります。家が建っている土地、畑などは祖父(母の父)名義になっていましたので祖父亡き後、母が相続しましたが、家はそのまま先祖の名義になっています。相続の権利がある人が多すぎて、中には行方不明になっている人もいたり、連絡の取りようのない人も多いためどうにもならなかったようです。
家と土地、畑などセットで売りに出そうと考えたようですが、家が先祖名義のため売りに出せず、しかし母の故郷は現在両親が住む場所からは近くなく、今までにも近隣の家から伸びた草やスズメバチの巣などに関しての苦情などもあり、管理しきれないため取り壊しを考えているようです。
お伺いしたいことですが、
●まず先祖名義になっている家を、両親の判断で取り壊すことは可能でしょうか?抵当権などはついていません。
●また、大きな家で取り壊し費用がかなりかかりそうです。そのため、少しでも取り壊し費用を減らすため、歴史のある古い家でもあるので、実際に可能かどうかはわかりませんが、買い取ってもらえる柱などは、古材買い取り業者に買い取ってもらうことも考えています。この場合、買い取ってもらえたとして、当然買い取り料が入ると思うのですが、
この点に関して、先祖名義の家を取り壊すことによってお金が入ることには、相続上の問題は発生しませんか?
とにかく、現在両親が住む場所からはもちろん、私たち子どもが住む場所からもかなり遠方で今後はほとんどいくことがないと考えられるので、できるだけ処分できるものはして、後々面倒のないようにしておきたいとの両親の考えのようです。
わかりにくい文面で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 「繰出し霊璽」なんてものがあるのですね。初めて知りました。 近くの神社に聞いてみます。ありがとうございました。