• ベストアンサー

外壁汚れ?教えて下さい

先日【新築外壁シミに】ついて、質問した者です。 2名の方回答ありがとうございました。 その後、(私は不在時)施工会社が内見して言われた事は、 「汚れです。この近辺は、砂埃が激しく、それが屋根に溜まって雨水が流れ落ちた時に出来たのでしょう。この壁は、凹凸がある特殊加工をしているので、その凹凸に雨(泥)水が溜まって付いた」と、下から眺めての回答。 本当に汚れなのでしょうか? いくら建売でも施工後、僅か8ヶ月しか経ってないのに、汚れが付くような壁を採用する販売及び施工会社に不信感をもってしまいます。 それにこのような特殊な加工(凹凸)壁を採用する前に、汚れについての対策等考えないものなのでしょうか? とりあえず私の考えは、汚れと言うのであれば、 以前の事例等を見せてもらい、尚且つ汚れを落として⇒汚れが付かない加工を施してもらいたいのですが、無理でしょうか? また、画像で何か解る方いらっしゃいましたら、お知恵を貸して下さい。 (現況) ・シミの画像は、北西にあたり、両隣に家は建っておりません。 ・壁はサイディング加工(凹凸)  今週の土曜日に、販売会社と施工会社が一緒に説明に来るのですが、それまでに、皆様のご意見を頂きたく再度質問させていただきました。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

写真が削除されているので推測でお答えします。 外壁の一部が汚れているようなので、原因の一番は 天端(笠木か屋根)に乗ったほこりが、弱い雨によって、壁に流れ それがジョリパットなど仕上材の凹凸の壁に引っ掛かっている様に思います。 それから考えられるのは、天端の水の落ちるところと壁との出の距離です。 壁の垂直ラインからその天端が5cm(多いほど良い)以上前に出ると少しは 解消されるでしょう。 帽子のつばをイメージしてもらうとわかりやすいと思います。 古くからの日本家屋は軒先が90cmほど出ていたので、壁にほとんど 水が掛かりませんので汚れや漏水にも強いのです。 現状で可能な方法としては 雨の落ちてくる所に水切(アルミか板金にて)をつける方法が良いと思います。 現状の汚れは高圧洗浄である程度は落とせるでしょう。 又光触媒などの汚れにくい塗料も、汚れ分解の限界があるのと 部分的に塗ると色の退色の差が出るのでお薦めしません。 建築屋さんも汚れについては、あまり考えていないところが多いので 保証などで対応してもらうのは難しいかもしれません。

その他の回答 (3)

回答No.3

もう少しわかり易い画像ないでしょうか?(この写真しか無いの?) それと天気がいい日が続いてもこの染みは変化しないのでしょうか? 汚れについての対策等を案内するにはもっと素材感のわかる写真添付お願いします。

noname#128262
質問者

補足

返信ありがとうございます。写真は、晴れで撮っても同じですので、この写真だけです。 汚れと思われる部分は雨でも晴れでも、同じ形で、同じ場所にあります。 汚れならば色が黒ずんでいると思うのですが、何故かこの汚れ部分は元の色より薄いのです。ありえるのでしょうか。。

  • aqu_24
  • ベストアンサー率22% (21/94)
回答No.2

壁のサイディング加工はやはり凹凸があるので汚れは出てしまうのは仕方ないと思います。 >汚れを落として⇒汚れが付かない加工を施してもらいたいのですが、無理でしょうか? 汚れは砂や雨の染み程度でしたら掃除すれば落ちるかと思いますが、汚れが付かない加工はかなり無理があるかと思います。 よくあるパネル状の壁であれば汚れは落ちますが、塗り壁の場合一年以内に雨の染みなどの汚れが出ることが多いと聞きます。 汚れが付かない加工は、なくもないです。 光触媒の塗装材があるのでそれを塗れば汚れが付きにくくなるようですが、 金額が高いので自費でやるのでしたら可能かと思います。 No.1さんがおっしゃってるように施工が悪くて雨漏りしているのであれば業者負担でできると思います。 ただ施工に問題がないときは難しいのかな?と個人的には思いますが、専門家の方に聞いてみた方がよろしいかと思います。

  • sisko
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

雨漏りっぽいですね。 ベランダ笠木より巻き込みの雨による進入では? 防水紙の施工方法をご確認を。

noname#128262
質問者

お礼

ありがとうございます。明日とりあえず、業者の見解を確認後、またご質問させていただきます。 ありがとうございました