- ベストアンサー
根管治療を始めた後の激痛 その後 Part 3
皆様のお知恵をいつも頂き感謝しております。 過去同じタイトルで2度質問させていただきました者です。痛みの実感のない歯根治療(神経はございません)を始めたところ、1)激痛 -> 蓋を取る2)再び治療(リーマーでほじったあと、薬剤投入、蓋)-> 激痛のあと、救急搬送、点滴、化膿 3)まだ膿は残っていたが、同じくリーマーでほじって薬剤投入->蓋->再び大きく化膿 と 先生が治療をされるたび、膿が大きくなり、顔が腫れています。この2週間、仕事もろくにできず、免疫を上げないといけない、と一生懸命食べて頑張ろう、としましたが、夜中に痛くなり鎮痛剤を飲んでもドクドクするので、不眠になり、体調を大きく崩しました。先生は丁寧に治療内容、薬剤の名前などご説明くださりますが、何度も駆け込むので、だんだんご機嫌が悪くなられています。私も申し訳ない気持ちですが、痛いですし、顔が腫れて苦しいのは私自身です。転院も考えましたが、治療があまりにも中途半端なままですし、保険で殆どの治療は可能なので頑張りましょう、とおっしゃってくださいます。 ただ、先生は早く無菌化したいから、蓋をしたい、と毎回言われますが、蓋をすると激痛を2回経験している私は、恐怖です。現在でも大きな膿みがあり、顔がいたく、口を大きくあけにくいです。抗生剤は処方されていますが、メイアクトというお薬であまりききません。 先生に薬を変えてもらえないか、とお願いしたところ、副作用の多い薬は処方したがらないようです。 どうしたらよいのでしょうか? 皆様のご経験、お知恵をいただけると幸甚です。 よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
治療の間隔はどのくらいですか? 根っこに詰める薬の効果があるのは1週間前後です。 2週間以上あけると消毒効果がなくなり、また菌が増殖してしまいます。 蓋をしていない状態でも1週間ごとに通って中の掃除をして膿をかき出すのを繰り返して、菌の数を減らします。 ある程度減った状態で粉か液状の薬を詰めて、痛みが出なければ今度は薬の交換を何回かします、種類を変えたりして。(また1週間ごとの通院です) こんな感じで数か月かかる人もいます。 いつぐらいからその歯を治療しているのですか? 転院するのも良いと思います、新しい歯科医院ではこれまでの治療内容や不満を素直に話して相談したほうが、親身に聞いてくれると思いますよ。
その他の回答 (2)
NO.1です。 お返事ありがとうございました。 自由診療までいかなくてもいいと思いますが、 ご近所で評判のよい歯科医を聞いてみてはいかがでしょう? 最近はネットで自分の地域を調べても「レビュー」みたいのが出てきたりしますので、そういうのを利用するのもひとつの手です。 (って、今通ってる歯医者がヒットしたらイヤですが^^;) お大事になさってくださいね。
お礼
再びご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、現在通っているお医者さまは複数のサイトすべてで褒められていたため、行ったところです。いつも患者でいっぱいなんです。 サイトを全て信用しているのではありませんが、複数ですべてOKだったので、信頼してしまいました。 とほほでございます。
こんにちは。 メイアクトはわりと一般的な抗生剤ですが、 もうこれは途中でも歯科医院を変えられたほうがいいのではないでしょうか? 途中からの治療だと、変更先の医院が戸惑うかもしれませんが、 化膿がひどいとなると、へたすると脳のほうまでばい菌がいきます。 お薬で痛みを抑えるというよりは、医師を変えるほうが建設的だと私は考えます。 お大事になさってくださいね。 もしうがい薬が処方されていたら、頻繁にうがい(っていうか歯科のうがい薬はマウスウォッシュみたいにくちゅくちゅするだけですが)をお勧めします。
お礼
ありがとうございました。 おっしゃるよう、転院でしょうか。 良い先生に巡り合う方法があればよいのですが。 自由診療に行くべきなんでしょうか? それはそれで悩んでしまいます。 ともかく、お時間かけ書き込んでくださってありがとうございました。
補足
hato1866様、ご丁寧に書き込みいただき有難うございます。 一週間から10日ごとに通院しております。6/10から治療は始めました。 行って消毒しリーマーで刺激され、蓋をすると化膿するというのを繰り返し、三週間顔が腫れたままです。 今のお医者様は複数のサイトで全てで良いとされており、患者さんもいっぱいのお医者様ですが、どう転院したらよいのか、どうお医者様を探せばよいのか、お知恵ございますでしょうか?