• 締切済み

この根管治療はいかがなもの・・??

先日根管治療について質問させて頂いた者ですが↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2470804.html 度々申し訳ありませんが再度質問させてください。 これまでの症状と治療の流れは以下の通りです。 ◇受診1回目  抜髄・根管治療→終了 ◇受診2回目  歯型を取ると言われたが痛みがあることを訴えると  根管治療そのものはうまくいっているのでやり直しは避けたいとの事で  噛み合わせの調整・抗生物質の処方 ◇受診3回目(昨日)  3日間抗生物質を服用したもの疼くような痛みがまだ  あることを訴えると 再度消毒、薬の詰め替えからやり直される  が直後より痛みが激しく昨晩痛み止めを飲むがまだ痛みがひかない    昨日の治療の際に医師からはは 「初めの根管治療はうまくいっていたはずだがその際に 汚れが押し出され炎症が起きているのかもしれない。 だいたい初めの治療でうまくいくがこういうことも 稀にあることなので心配するような症状ではないので治療の過程と 思ってください」と説明されました。 しかし痛みが強いので電話で問い合わせたところ 「薬を処方するので来院してください」とのことでした。 今まで歯医者でこんなに薬を処方されたことはなくこれでいいものか 疑問を感じています。 とはいうもののこれ以上治療により患部を刺激して悪化するようなことが あっても困るのでどうしたものかと思っています。 こちらの医院はセカンドオピニオンで訪れた医院なので あまり何度も転院はしたくないのですがこの治療があまり妥当?で ないようならば転院を考えたいと思っています。 長文でわかりにくい文章で申し訳ありませんが専門家の方からみて いかがなものなのかお話を伺えれば幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。  

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

根治の際の処方については積極的な歯医者と否定的な歯医者がいます。 相談者様の場合は、積極的使用とは多少異なる状況ですが、処方を出すこと自体に問題はないでしょう。 根治は根の先の小さな穴から治療を行うため、化膿や炎症が強い場合にはなかなか効果が現れない事があります。この様な場合に、積極的に歯の外側(体の方)から薬剤による治療を行う事が目的です。

tymyk
質問者

補足

回答ありがとうございます。 薬の処方については問題ないとのこと、専門家の方の お話が伺えて安心しました。 重ね重ね質問で申し訳ないのですが 問題の歯はもともと歯茎(歯周?)には疾患はなかったのですが 治療後に炎症、化膿を起こしてしまいました。 この事を医師に問うと 「最初の根管治療の際汚れが残ってしまったのかもしれないが 目には見えないものなので致し方ない。 そしてその後の再治療の際、刺激によって炎症が 起きたのだがそのまま蓋をしてしまったので化膿したのであろう。 蓋をせずに綿のみ詰めて薬を3日間服用し症状が治まればまた 最終的な処置を取る。」 と言ってたのですが ・根管治療で汚れを残されたこと ・その後悪化(化膿)するような治療をされたこと ・経過をゆっくりみないですぐにまた最終的な処置をしようとしていること 等については専門家の方からみてもあり得る治療なのでしょうか? ちなみに薬を服用していても痛みは治まっていません。 自分で転院の判断をすべきなのでしょうがこちらが既に セカンドオピニオンの医院で評判も良いところなのでこのまま 信頼したい気持もありとても悩んでいます。 何度も恐縮ですがお時間がありましたご回答いただけると 大変助かります。

関連するQ&A