• 締切済み

マムシに咬まれても

よく渓流釣りをしますが、ウェーダーとウェーディングシューズを履いていればマムシに咬まれても平気でしょうか? シューズはともかく、ウェーダーはやはり生地を貫通するでしょうか? お願い致します。

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.3

まむしは今までかなりたくさん見ましたので・・。確かに山間の渓流には多いかもしれませんね。 (1)マムシを踏んだ場合、だいたいは足首を噛むと思います。    靴下の上から噛まれたあとを見せてもらったことがあります。    傷跡は残ります。 (2)マムシが居そうなところでは長靴のウェーダーを履くのがいいです。 (3)昔から山仕事は、地下足袋とキャハン(http://www.shizaicom.net/kyahan.html)で行きます。これも安全のためだとか。 (4)服の上からかまれた場合は、マムシの毒は直接かまれるよりも身体に入りにくいとおもいます。毒は唾液のようにマムシの歯の付け根付近から吹き出てきますので、有る程度服が邪魔をすると思います。 問題はむしろ手です。不用意に、あたりの低い木をつかみながら歩いては危ないです。まむしは涼しいところでは木にも上りますから。実際、渓流釣りで木に登っているマムシを見たことがあります。また、夏の終わりに十数匹のマムシのかたまりを川の日陰の土手で見つけたこともあります。交尾中?(つかまえて、しばらく水だけで飼って胃腸の中をきれいにして、焼酎づけすれば一升1万円くらいです。) へびは、泳ぎますが、たぶん水中にはもぐりませんから水中なら足は大丈夫かとおもいます。マムシに噛まれて人間が死ぬ可能性があるのは首とか胴体だと思います。 秋のキノコ採りのシーズンには山の中の暖かいところに居ます。これまた危険です。そして、冬は暖かい場所に集まって越冬するのであたたかい山の落ち葉の中などで大量に発見されることがあるとかです。 渓流では石の川原を歩いて、不用意に木につかまらないようにしていれば噛まれることはほいとんど無いと思います。夏に、まむしが居ることろは、涼しい場所です。草の多い畑のなかの草の少ない窪地・渓流の日陰の山側の岩場付近(カエルが多い場所)・枯れた谷川・滝の付近 田んぼのあぜ道・用水路の付近の涼しいところなどです。 まむしが居ると独特の臭いがすることがあります。こぎぶりの糞のようなカビ臭さを感じたら要注意です。また、盆以降は、2匹ペアで行動していることがありますのでこれも要注意です。

toronpa
質問者

お礼

マムシの生態的なことまで教えていただき大変参考になります。足元ばかりに気を取られて手はおろそかでした。においもするんですか!? 五感を発揮しなければ。酒は好きですが、焼酎づけは…遠慮します(笑)。ありがとうございました!!

回答No.2

どうも、釣りバカです。 貫通しますよ。以上。 え?情報足りねえ? 貫通しますよ、最強でおなじみのゴアテックスでも。以上。 平気かどうか。。。まず子供や犬猫ならともかくマムシの毒で死んじゃうって事はないから平気と言えば平気ですけど、噛まれたところの細胞は壊死するので平気じゃないと言えば平気じゃないっす。それを気にしないっつーなら平気っすけど。。。 噛まれた時に運悪く身体に刺さった場合はウェーダーもヘッタクレもありませんね。 時に 「ウェーダー履いてたから助かったよ」 っつーのはダボダボの状態で歩いていたから布だけの部分に噛みついてくれて助かった、っつー事が100%っすわ。ダボダボの部分ができるのであれば別にジーンズでも作業パンツでも一緒っす。 決してウェーダーは最強で噛まれても貫通する事はない、っつー意味じゃないですから。 尚マムシはものすごく目が悪い。ほとんど見えねえんじゃねえの?っつーくらい目が悪い。 だけど動物の体温を察知する触覚が異常に発達していて、 「あ、あったけえな。。。」 と獲物を探したり天敵から逃げるんっすわ(もちろん物音や振動でも判断しているけど)。 だからマムシがびっくりして噛みついてきたらある意味渓流釣りの達人に一歩近づいた、っつーのが大昔の渓流釣りの爺様達の間で自虐的な話として語られてきましたわ。 つまりウェーダー(昔はバカ長と言った)を履いて体温をシャットアウトして、音や振動に敏感なマムシですら気付かないほど気配を殺した『イワナ足』を体得した証拠。っつー意味っす。 気持ちワリイけど、マムシが気付かないくらいのイワナ足を体得したいモンっすね。

toronpa
質問者

お礼

「ウェーダー(ましてゴアテックス)履いてれば大丈夫」と過信しておりました。細胞が壊死するってやっぱり恐いです。ストーキングはしますが、イワナ足の体得は…今のところ遠慮したいです…(笑)。今まで以上に注意したいと思います。ありがとうございました!!

回答No.1

cherrytroutと申します。 マムシですか・・ 自分も良く渓流に行きますが、見たことはあっても踏んだ事は無いですね。 殆どの場合、こちらが歩いて近づくと逃げていきます。 噛む場所は丁度足首辺りが多い様で、殆どブーツ部分だと思います。 蛇の歯自体は5ミリ以上有るので、ウエダーは貫通すると思います。 噛まれて痛みを感じたら、慌てずのんびり移動して、近くの病院に移動して ください。 急ぐと血の周りが早くなり悪化します。 噛まれた「蛇の特徴」を良く覚えておくのも大事です。 マムシよりヤマカガシの方が猛毒ですので参考までに。 今の時期蛇は体温が上昇してクールダウンの為水辺にいることが多くなります。 河原の座りやすい大きい石の下や、沢のぼりの最中の石の上にいたりします。 風通しの良い垣根にも結構います。 普通に山道より、穴や大石が点在する所、滝の近くなど注意してください。

toronpa
質問者

お礼

やっぱりウェーダーは貫通するんですね…。ちょっと恐ろしくなりました。山道とかヤブこぎの時は注意してたんですが、河原の石なんかはノーマークでした。ヤマカガシにも注意します。大変参考になりました。ありがとうございました!!

関連するQ&A