- ベストアンサー
きゅうりの植え替え
全くの素人です。 アタリヤ農園のらくらくメガデールの地這胡瓜をプランターに植え替えたいと思っています。 付属の簡単な説明書には本葉が3枚になったら植え替え。 3~4本の株がある場合は分けて植え替えればそれぞれ育てられる。とあります。 画像の通り、今私の育てているものは2つの種が発芽し成長しており、根もからまっているものと思われます。 この場合植え替えはどうすればいいのでしょうか。 別々に分けた方がいいのかそのままの状態で植えればいいのかわかりません。 また、もし別々に分ける場合、根が切れてしまうと思うのですが、どのようにしたら上手くいくのでしょう。 よろしくお願い致します。 画像は上の写真が全体像、下の写真が根の部分のアップです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それだけ密接していると、どうしても両方の根をいためてしまいます。 気をつけて土を取り除いても、必ずごっそり切れます。 2本とも根が回復する前に枯れてしまう可能性が高いです。 どうしてもと言うのなら、少し引き離して根が回復したら また引き離すを繰り返して使う。 それか、真っ二つに切る。(お互い約半分の根を得る。) そんなに時間をかけるメリットはありませんから 諦めて1本切ってしまった方がいいでしょう。 2本をそのまま植えるのは、あまり成長できないのではないかと思います。 追肥にも大きな支障が出ててきます。 2株分を追肥しても、半分に分けてくれないので 肥料を吸いすぎたほうは、葉が黒ずんで成長が止まります。 関係ありませんが、ずいぶんと徒長していますね。 かなりのもやしっぷりです。 原因は日当たりが悪い、水、窒素のやりすぎ、芽が込み合っていた。 通常の長さは、その立ち上がってる部分のみの長さです。 普通の10倍くらい長い。 その苗はこれからの生長が遅くなります。 キュウリは同じ日から育てても、生長の早さにバラつきが出てきます。 間引いていい成長をしてくれる芽を苗にします。 (悪いの物といい物では、収穫開始まで1ヶ月以上差が出ることがあります。) 私なら育てませんが、もうやり直すわけにも行かないのでしょうね。 失敗して学べることの方が多いので、「収穫を期待しない」くらいの気持ちで育ててやってください。 (大きくならないから肥料をやる。なんてことはしないように)
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
原因としては日が当たらない室内で管理をされている事、根張りに必要 な用土が無く根が空中にさらされている事、今の段階で2本植えになっ ている事でしょうね。 キュウリは耐陰性が強い草花ではなく、直射日光が大好きな野菜である 事を御存知では無かったようですね。日が当ろうが当たらないであろう が、野菜を室内で栽培する事が間違っています。現在は卵豆腐のような 容器に入れられていますが、これだと余分な水分の逃げ場がなくて常に 用土が湿った状態になります。この事だけでもキュウリには大変な事に なります。最初に入手した時には、黒いビニールポットに入っていたと 思いますが、どうして外して今の容器に移されたのでしょうか。ポット を外した時点で、どうして用土に移植されなかったのでしょうか。 どんな野菜でも種蒔きをする時には、1本植えになるようには種蒔きは しません。最初は2~3個の種をポットに蒔き、間引きをしながら最終 的に一番丈夫な1本が残るようにします。生産者が種蒔きをされた時に も、大事を取って種を2個ほど蒔かれたはずです。その2個が発芽して 今のような2本植えになっています。 今後の栽培ですが実の収穫の事は考えないで、野菜がどのように生育す るのかを知るために、今の状態のまま花と野菜の土を使用して育てて見 て下さい。今回の経験が、来年の栽培に役に立つはずですよ。 付属の説明書ですが、これには基本となる手順しか書かれていません。 基本的に種蒔きから収穫までの流れは、種蒔き、土作り、マルチング、 支柱設置(ほふく性の種類では無い場合)、移植、誘引、整枝、追肥、 梅雨対策で土の跳ね返りを防ぐための敷き藁、そして収穫になります。 最初の種蒔きをして収穫までが約60日間、開花から収穫までが約1週 間が目安とされています。説明書には書いていないですよね。 今後の事もあるので、書店に行かれて野菜の栽培の本を購入され、良く 読まれた方が成功の道への近道だと思います。
お礼
ありがとうございます。 去年、素人向けの本を買ったもののすでに時期が過ぎていたため今年から始めようと思っていたのですが、 他のことでバタバタしているうちにすっかり忘れていてまた時期を逃したようであきらめていたところ、 たまたまスーパーで見かけた商品がまだ間に合いそうなので試しに買ってみました。 普通のビニールポットのものを買ったのではなく、圧縮された土のようなものに3つほど種が撒かれたものでした。 厚さ1cm弱のものを吸水させ3倍にし、そのまま発芽して葉が出るまで待つようでした。 商品名らくらくメガデール(楽々芽が出ーる)の通り、確かに芽は簡単に出たように思いますが、その後のことを考えると、 おっしゃる通り本を参考に普通の種・もしくは苗から育てた方が育てやすいのかもしれないなと思いました。 今回はそのことでも1つ勉強になったと思います。 ありがとうございました。
- zolaa
- ベストアンサー率82% (151/183)
追記です。 切った苗ですが、挿し木で発根するかもしれません。 わき芽を挿し木して発根したことがあります。 すでに愛着もおありでしょうから、ダメ元でお試しください。
お礼
何度もありがとうございます。 挿し木ですね。試しにやってみます。
お礼
ありがとうございます。 異常に伸びすぎているのですね。確かにずいぶんひょろっとしてるなぁとは思ってました。 双葉が出るまで何も考えず室内の日の当らないところに置いてたのと常に水をひたひたに入れていたのがいけなかったのでしょうね。 また、芽が出始めた時にひとつ抜け落ちそうなのがあったのをその時点で間引いて置いた方がよかったのかもしれませんね。 今回は収穫を期待しない気持で1本切って植え替えてみたいと思います。 詳しく教えていただきありがとうございます。いい勉強になりました。 次回にいかしたいと思います。