• ベストアンサー

司法書士会の登録について

司法書士会に登録されていない司法書士の人に建物の登記を任せても大丈夫でしょうか? 土地を登録するときに、司法書士会に登録されていない司法書士の人はやめたほうがいいとアドバイスされたこともあります。 今回建物を登記しようとしているのですが、工務店より紹介された司法書士の人が司法書士会に登録されていなかったので、非常に不安です。 その人は怪しいので変えてください、と言うと、工務店との関係が悪くなりそうなので、どうしようかと悩んでおります。 司法書士会に登録されているかどうかは重要なことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3856
noname#3856
回答No.2

司法書士は「登録されないと仕事ができません」。 司法書士の資格を持っているだけでは仕事ができず、司法書士会を通じて登録を行った初めて「合法的」に職務ができるわけです。 司法書士会に登録していない人は「司法書士」ではありません。 ただの一般人と同じです。 ところで、建物を「登記」するにあたっては「2段階」の登記を行うことになります。 第一段階は、「建物の構造床面積等」の形状などを「登記」する「建物表示登記」というものです。 建物の測量を行い、図面を作成し、「建物表示登記」を行うのは「土地家屋調査士」の「職務」です。 この登記は「司法書士にはできません」のでご注意下さい。 第二段階の「誰の所有物であるかを登記する」、「所有権保存登記」や担保をつける「抵当権設定登記」については司法書士の職務になります。 一般に土地や建物の形状等の「物理的現状」についての登記を「表示登記」といい、これらは土地家屋調査士の職務になります。 これに対し、所有権や抵当権などの「権利に関する登記」については司法書士の職務になります。 弁護士を除く他の資格ではこれらの登記を「職務」として行うことは「法律で禁止」されていますので、ご注意下さい。

phenix
質問者

お礼

そうですか。。。 ただの人が登記することも可能だが、「職務」として行うというのはお金をもらって登記を行うということであり、それは違法であるということですか。 自分の勉強不足を身にしみて感じております。 有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.4

なんでも、杓子定規に考えるのは、無用の争いを産みます。なぜ、その司法書士さんが、司法書士会に登録されていないと分かるのかが疑問ですが、実績があるのなら、誤った登記も起こらないと思います。

phenix
質問者

お礼

司法書士会に問い合わせ、登録されていないということを確認しました。 正規のルートで司法書士として登録されていない人に大事な事を頼むのが不安なので。。。 一生に何回もあることではないので、失敗をしたくないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.3

すでに適切な回答がよせられていますので、断りモンクのアドバイス。 親の代からの付き合いのある司法書士がいる、あるいは、親類に、 友人にいるのでと、断ればいいと思います。 もちろん、お願いする司法書士には事情を話しておけば万全ですね。 もし銀行などでローンを組む場合などは、銀行が紹介してくれたり しますが、自分で選んでもかまわないと思います。 司法書士会に問い合わせて、親身になって相談にのってくれる方に まかせてもいいと思います。 工務店が、司法書士のあっせんをするのはよくわからないのですが イザというときに、「中立」」な立場で対応してくれるのが まっとうなのではと思います。 工務店には、上手に断ればいいと思います。 たとえば、遺言でとか、直接的に「怪しいので」といわなければ 関係が悪くなることはないと思います。 自分の家です(ですよね?)自分が主人公でいきましょう! お役にたてば・・・

phenix
質問者

お礼

有難うございます。 銀行に相談するか、土地を登記した司法書士に相談してみます。 工務店からは「知り合い」ということで紹介されましたが、丁寧に断ろうかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

司法書士法 第6条(登録) (1) 司法書士となる資格を有する者が、司法書士となるには、日本司法書士会連合会に備える司法書士名簿に、氏名、生年月日、事務所の所在地、所属する司法書士会その他法務省令で定める事項の登録を受けなければならない。 不安なら、知り合いの司法書士がいるのでと工務店の人にいえばいいのではないでしょうか? 土地の登記をされた司法書士の方にお願いされてはどうですか?

参考URL:
http://www.shiho.or.jp/act-shihousyoshi.htm
phenix
質問者

お礼

そうですね。不安が増大してきました。 「知り合いの司法書士がいるので。」と断ろうかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A