- ベストアンサー
VLOOKUP関数 「ある」ならTrue、「ない」ならFalseを返したい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
=IF(COUNTIF(A1:A3,B1)>0,TRUE,FALSE) 簡略化するなら =COUNTIF(A1:A3,B1)>0 でできます。
その他の回答 (2)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3
例データ A列 B列 C列 名古屋市 横浜市 TRUE 横浜市 甲府市 TRUE 大垣市 靜岡市 FALSE 浜松市 甲府市 C1の式は =IF(ISERROR(VLOOKUP(B1,$A$1:$A100,1,FALSE)),FALSE,TRUE) 下方向にB列最終行まで式複写。 VLOOKUP関数で、検索表にありなしを調べるときの、常套手段ですよ。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
noname#180098
回答No.2
IF関数とVLOOKUP関数を使うのであれば、エラーであるかを判断する関数に渡してその結果で振り分ければよいでしょう。 IF(ISERROR(VLOOKUP(B1,A1:A3,1,FALSE)),FALSE,TRUE) など。 VLOOKUP関数で値が見つからないときは#N/Aが返ってきますから、ISERROR関数ではなくISNA関数でも同じことができます。
質問者
お礼
エラーかどうかで判定すればいいのですね。 ありがとうございます。
お礼
できました。 VLOOKUP関数を使わなくてもできるのですね。