• 締切済み

新盆にお経をあげに来るお坊さんへのお布施の金額

新盆でお寺さんがお経をあげに来ると連絡が入り、新盆なのでお願いすることにしました。後日郵便で日時も記載がある封書が届きました。記載には「ご供養料としてご葬儀の5%程を目安にしていただければ幸いです」との記載。また、手書きでご供養料の一部で袈裟を作っています。ご協力下さいとのこと。葬儀で戒名代140万円支払い、葬儀に240万掛かっています。どんなものでしょう。

みんなの回答

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.3

新盆の棚経に葬儀代の5%とは!! 幾らなんでも高額すぎます。常識の範囲を超えています これから一周忌、三回忌、七回忌と年忌法要がありますが その時は幾ら請求されるのでしょう? 檀家総代の方に相談されてみたらいかがですか 昔の御住職は大抵「幾らでも、御心で」とお答えになったものですが それはそれでこちら側としては頭を悩ませる原因でもあったのですが 今はどこのお寺でも「○○代」は幾らと決められているようです ですから普通の家庭では支払えないような金額が設定されているとは思えません 今後の用意の為にも一度周りの檀家の方に聞いてみたほうがいいと思います

9407
質問者

お礼

参考意見、ありがとうございます。 未だ私達40代の夫婦でず-と母(12月に死去で今年新盆)がお寺さん関係をやっておりました。ですので檀家の方とも、ほとんど交流がありません。先日、御施餓鬼の案内が来て、夫婦で参加して来ました。その時のお供え物代として5万円(お供え物はお寺で用意する&塔婆代)と記載されており、そんなもの何だ・・と思いお支払いしてきました。今まで、義理母は御施餓鬼には参加せずに、お彼岸のお墓参り時に一万円支払っておりました。 今回、お布施として葬儀代の5%は高すぎで支払ないです。 ただ、新盆ということなのでお布施に五万円、お車五千円・・かと主人とメ-ルを拝見しながら考えております。 ありがとうございました。  

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.2

商売熱心なお寺さんですね。 またとても金額のはる戒名代。 戒名代やお布施の金額というものは、その地域で大体決まっているはずですが、亡くなった方が社会的地位が高くお金持ちという場合、高額になることがあるようです。 日頃お寺へお布施することは少ないから、葬式関連でお寺の収入を確保するという葬式仏教の典型的なものですね。 テレビ放送で、国内のお寺の数はコンビニより多く、平均収入は500万円位とか言っていました。 お寺も稼げる時は稼ぐということですね。 私も今度初盆を迎えますが、僧侶による読経はしません。 お盆には当然初盆も集中する訳で、お寺さんが対応できないのが普通ではないかと思います。 あなたのお寺では、その余裕がありしかもお寺から売り込んでくるということは、よほど依頼数が少ないということでしょう。 (私の地域では初盆に僧侶は呼ばないのが常識です。) なお、私の場合、戒名・葬儀代は#1さんの書かれている金額と同レベルでした。 あなたの質問されているお布施の金額は私には到底払えませんが、裕福な家では、その金額でも許容範囲かもしれません。お寺さんにとってはとてもありがたい檀家ですね。

9407
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 我が家40代の夫婦で子供は未だ大学生、家のロ-ンもあり、とっても裕福ではありません。お寺さんも稼げる時には稼ぐ!という感じは確かにしますね。 我が家もここ15年はお盆にお寺さんは来ておりません。こなくなった理由がやはり、手が廻らないということだたようです。 お寺の場所は詳しくお知らせできませんが、東京の下町です。 メ-ルの回答を拝見しながら、主人とお布施に五万円、お車代五千円かと考えております。 ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

無茶苦茶ですね。 そもそも、葬儀代や戒名代も我々一般庶民からするとべらぼーです。 大きな会社の役員とかよほど由緒あるお宅なんですね。 普通は戒名代が高くて30~40万円、安いところでは5万円くらいです。 わが家は9文字戒名ですが30万円でやってもらいました。 葬儀費用は込みで90万円でした。 そもそもお寺の方から金額を明示するのはおかしいです。 お布施ですからね、こちらね気持ちで決めるものです。 ウチのお寺は聞いても『お気持ちを頂ければいくらでも良いです』と言われます。 30km離れた隣町なら来ていただくので、ウチはいつも、お布施として5000円、車代として5000円渡します。

9407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人が死ぬと、お金が掛かる・・・と今回しみじみ思いました。 我が家は40代夫婦で、家のロ-ンもあり、こどもは未だ大学生で教育費だって掛かります。いたって普通のサラリ-マンです。 何かとお寺にお支払いがある時にいったいいくら包めばよいのだろう・・と悩むのも困りますが、反対に呈示(それもべらぼうな金額)されるのも困りものですね。 お寺は東京の下町にあります。今後のお寺とのお付き合いも正直、気が重いです。メ-ルを拝見して、新盆ということもあるので、主人とお布施に五万円、お車代五千円にしようかと話しております。それでも、痛い! ありがとうございました。

関連するQ&A