• 締切済み

肉主食と魚または野菜、豆腐主食とではどちらの方が筋肉はつきやすいですか?

K-1の魔娑斗のようなスレンダーなマッチョになりたくてトレーニングをした後、肉(サーロイン)を毎日摂っています。でも肉を毎日食べているせいで、体臭が少し気になるし肌も荒れてきています。そこで食生活を正そうとほかのタンパク質補給方法を探しています。健康的に1番は魚か豆腐または卵から取る方法だと思いますが、タンパク質補給量は肉に比べて劣るのでしょうか?また吸収率の違いなども教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#108517
noname#108517
回答No.2

少し肉を摂取したからといって急に体臭が増すことはありません。 たんぱく質もひとつの食品から取得するのではなく、多くのものから摂取するのが理想的です。 あと魔娑斗はスレンダーではないですけど。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

消化酵素の内容は個人によって違い また民族によっても違うと言われています。 血液型の分布も民族によって偏るのですが…血液型によっても おおまかな消化酵素の傾向が分けられるとも言われているようです。 それが定説となっているのかは知りません。 消化酵素の違いは、たとえば牛乳が飲めない人が有名なのですが 当然ながら、同じ食材に対しての消化吸収の効率も違います。 (個人および民族として食べなれた食材が最良という理屈です) 私自身は庶民の5人兄弟、牛肉はそれほど食べないで育っているはずだし 鶏肉や魚を好んで食べて育っています。また豆腐も好物。 それで高校当時身長161cmで垂直飛びで76cm、握力65kg程度の筋肉を得ていました。 妹も50kgの握力がありましたから、安易な牛肉偏重は間違いかもしれません。 もっとも、体格や体質についての遺伝形質の影響がはげしく大きいんでしょうけどね。 骨はカルシウムとたんぱく質でできているけど 栄養が足りても、伸びないものは伸びないしね… 5人とも、同傾向の体型してるもん。 まぁヨーロッパやアフリカの内陸の狩猟民族は 牛肉などがもっとも筋肉になる食材なんだと思いますけどね。 #自分の体型もだけど、妹系の妹のほうがよかったなぁ orz

関連するQ&A