• ベストアンサー

住所の番地の疑問

住所に○○町○○丁目○○番地というような感じで○○に数字がついていますが、以前聞いた話では一般的にその地域のお城を基準として、城に近いほど数字が若いと聞いたのですが、皆さんの地域でもそうなっているのでしょうか? 因みに私が住んでいる大阪は、おおまかにそのようになっていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.3

一般的には、No.1の方が書いておられるように、 自治体の役所等を中心に大まかに決めているようですが、 全てではありません。 大阪市はご指摘の通り、大阪城を中心に付けられていて、 昔、学校でも習ったような記憶があります。 他の城下町ではどうかというと、一概にそうとは言えません。 例えば、長野県松本市などは、地図で見る限り市役所も松本城も中心でないようです。 愛媛県松山市もそうです。 また、多くの城下町では、城跡やその近くが官公庁になっている場合があり、 結果的に城を中心に付いていることもあるようです。

plussun
質問者

お礼

地域によって、番地の決め方が違うんですね。 >また、多くの城下町では、城跡やその近くが官公庁になっている場合があり、結果的に城を中心に付いていることもあるようです。 なるほど、アドバイス有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.2

 大阪市内の地名は、おっしゃるとおり大阪城に近いほうを基準に決められているようです。  たとえば、1丁目1番1号という住居表示は、その地域内では最も大阪城に近いほうにあたるそうです。   この件については、産調出版発行「大阪の地下鉄」に、掲載されていました。

plussun
質問者

お礼

>この件については、産調出版発行「大阪の地下鉄」に、掲載されていました。 後日調べてみたいと思います。ご回答有り難う御座いました。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

お城ではありません。なぜならお城のない市町村のほうがずっと多いし、駅でもありません。 これも駅のない自治体が多いので・・・ 基点となっているのは、役所や役場です。 大阪市のような大都市で区のあるところは、区庁舎が基点のはずです。

plussun
質問者

お礼

>大阪市のような大都市で区のあるところは、区庁舎が基点のはずです。 確かにそう言われればそのような感じですね。 ご回答有り難う御座いました。