• ベストアンサー

地デジを見ているとノイズが・・

最近地デジを見ていると画面が乱れたり、音が出なくなったりして困っています。 特に夜の8時以降からだんだんと状態が悪くなっていき、11時頃になると画面は乱れ、音もとぎれとぎれになってしまいます。 しかし、うちのテレビは地デジとアナログの両方を見ることができるのですが地デジが見れないときでもアナログは問題なく見れます。 朝方は多少ノイズがでることもありますが夜ほどではなく昼間も夕方も問題なく見れるのですが夜だけ画面も音も乱れてしまいます。 一体、何が原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.1

推測ですが,気温の変化が原因だと思います。 下記サイトでは,気温の上昇で水蒸気が発生して電波の通りがよくなり,遠方からの電波が混信してしまうことが書かれていますが, http://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/houso/jyusin/denpan.html 質問者様の場合,”本来受信しにくい地域だが,昼間はたまたま届いている”のかもしれません。 ただ,お住まいの地域やご自宅のアンテナ・配線事情によって原因・対象方法は異なりますので, 電気店・NHK・総務省などにご相談されるのがよいかと思います。 Dpa デジタル放送推進協会 http://www.dpa.or.jp/contact/index.html

その他の回答 (1)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

先の意見のように気温等気象環境が影響してるのかもしれませんが、日中の地デジの受信レベルを見て下さい。 そのテレビの安定受信レベルというのがあるはずですから(説明書参照)その数値にたいしてどれくらい上回ってるかです。 もしギリギリでしたらそういう環境変化ですぐ映らなくなったりする可能性もでてきます。 デジタルはある限界値を下回るとまったく映らなくなりますので。(これがアナログは映るのに・・という原因かと思われます) アンテナは地デジ対応でしょうか、レベルが低い場合はアンテナの性能が悪い(地デジに対応してない、向きが合ってない等)場合や途中の接続が不良になってるなどの原因も考えられますので電気屋さんにみてもらったほうがいいでしょう。

関連するQ&A