- ベストアンサー
たまに地デジにブロックノイズがでる
岐阜県中津川市で地上デジタル放送を見ています。 たまにブロックノイズガ出てしまうことがあるのですが原因は何ですか アナログ放送は入らないために共同アンテナでアナログ放送を見ていました。 ですので地デジを見るために地デジ専用のUHFアンテナを買いデジタルテレビに接続詞ブースターもつけてみています。 見れるときはきれいに見れるのですが気温が下がって寒くなってくると あるチャンネルでブロックノイズがでるか一部のチャンネルはまったく移らなくなってしまいます。気温が低くなることで電波がおかしくなってしまうのでしょうか。それともアンテナが冷えてしまうことに問題? 何が原因か分かりません。暖かい日は見ることができるのですが 気温が0度以下になってくるとはいらなくなります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔、アマチュア無線をやっていました。今はデジタル無線の実験機の設計をしているものです。 水分が多い場合・気温の差が大きい場合、VHF/UHFの電波が屈折して、反射して届きます。これをダクト伝搬といいます。 電波塔からの直接波と反射波が混合して、ある閾値を超えると、ブロックノイズとして現れます。 ただ、目に見えない電波ですので、実際の本当の原因はわからない場合が多いです。 受信強度が低いときには現れやすいので(雑音に埋もれてしまう)、八木アンテナのエレメントが複数あるものに変えて、受信強度をあげてみると改善するかもしれません。 私も、日によってブロックノイズが現れるチャンネルがかわり、強い風で近くの送電線が揺れ、アンテナのアップグレードを検討しています。 また、ブースターのゲインが高いと、他のチャンネルの信号が増幅されすぎて干渉してしまう場合があります。 ブースターをつながない場合で、全く受信できない場合には増幅しても微々たるものなので、アンテナをアップグレードした方がよいかと思います。 主観がはいっていますので、全然違う原因かもしれません。 また、アンテナは高いところにつけるほど受信は当然高くなるので。 ベランダにとりあえずつけた→屋根上にあげる。 お金はかかりますが、面倒な場合近所の電気屋さんに頼んでみるのも手です。
その他の回答 (2)
- tosiniX22
- ベストアンサー率59% (91/153)
デジタル放送は雨や雪に弱いということはありますが、気温に影響されることはないはずです。 もしかするとアンテナのポールやステーなどが、気温によって伸び縮みしてアンテナの向きが動いているのではないでしょうか。 もしくは、気温によって電波の来る方向に何かの障害物が発生しているか。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
奇妙ですね。気温によって左右されるとは。 地デジは放送電波の強さ/ノイズの強さ(C/N比)が一定値以上必要です。 恐らく気温が下がるとエアコンなどのノイズが増えているのかも。 地デジはC/N比が少し下がるだけで 正常画面→ブロックノイズ少→ブロックノイズ多→無映像 と急激に変化します。 アンテナを高性能のものに変えたり、高くしたり、場所を変えたり方角を調整したり出来ないでしょうか。 一番弱い局が一番良く入るように工夫するのがベストです。 アンテナ直下にブースターを入れると効果のある場合も有ります。