• 締切済み

プレースタイルの決定

現在、高2生の硬式テニス部のものです。 高校からテニスを始めてなんとか最近部内でも ほどほどの位置にいます。 ですが「コレ!」というプレースタイルがなく、 なかなか上位陣のプレースタイルを 確立している人たちには歯が立ちません。 この夏で自分のスタイルを確立して 上位に食い込みたいと思っています。 そこで相談です。 現在私の状態は フォア:致命的に弱い、安定しない  バック:安定して強打できる、時々不安定 ボレー:あまり得意でない サーブ:入るけれども攻めれない という状態です。 これからどのようなスタイルにしていくべきでしょうか? 私自身としてはライジング主体かバック主体などを考えています。

みんなの回答

  • No_14
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

ズバリ! ガッチガチのベースラインプレイヤーなんてどうでしょうか? 高校からテニスを始めたにも関わらず、 バックが安定して強打できるのは素晴らしい武器になります。 まずはフォアハンドをとことん練習して”安定”させましょう。 強打出来なくても良いんです。 ”無理しない”←これ大事。 厳しいボールがきたらロブを多用し、とにかくミスしないようにします。 ボレーもあまり得意ではないと言うことですので、 ネットにもでないようにします。 それでとにかく耐える。 無理せず耐えて耐えて相手のミスを待つ。 もしくはバックにチャンスボールが来たらここぞとばかりに強打! これでいかがでしょうか? まぁ俗に言う「シコラー」ですねww ”ゲームを作れるサーブ”を持っていなくても これなら問題ありません。 シコラーも大成すれば県ベスト16まで行けます。 ドロー次第では県ベスト8も夢ではありません。 自分の県でもいましたこんな人。   足も速くない。   フォアもバックも普通。   ”絶対”前に出てこない。   サーブも遅い。 でもミスらない。 なにがなんでもミスらない... そのうち相手が勝手に自滅していき、 終わってみれば6-0の圧勝なんてこともしばしば。 この人は決勝トーナメントの常連でした。 国体代表選手に 「あいつとだけはやりたくない」 とまで言わしめた選手です。 テニスはミスをしなければ決して負けないスポーツです。 エースは必要ありません。 ミスがゼロならフェデラーにだって勝てますww まずはフォアを安定させ このスタイルで勝てるようになれば 自然とサーブもボレーも上手くなってますよ。 その時にまたプレイスタイルを考えてみては如何でしょうか? 長文失礼しました。 この回答が質問者様のお力になれば幸いです。

sibaryou
質問者

補足

回答ありがとうございました。 ちなみにバックは両手です。 好きな選手はフェデラーやナルバンディアンです。 特にナルバンディアンのバックが同じ両手ということもあり好きで バックに自信があり、顧問の先生にも「もっとバックを武器に」といわれたこともあり バック主体もいいかなと思っていました。 私の地区は結構強い人が多く、 上位を目指すにはプレースタイルがあったほうがいいかな と思い相談させていただきました。

関連するQ&A