- 締切済み
呼び方について。
自分は、ほとんどの職場の人間に「苗字+ちゃん」で呼ばれます。 もちろん普通に「さん」をつけて呼ぶ人いれば、中には呼び捨てで呼ぶ人も数名います。 ちなみに人間関係は悪くないほうですが、正直深い仲の人もいないです。 そんな中、ある男性社員はほとんど人に対して「さん」をつけて呼んでいて、もちろん自分も今までは「さん」をつけて 呼ばれていました。 そして、その人と同じ仕事をすることになり今現在、直属の上司になりました。 性格は・・・簡単にいうと優しくて冷静沈着、大人しい感じです。(年齢は40代後半?) そんな上司ですが、今まではもちろん同じ仕事をし始めてからも「さん」をつけて呼ばれていたものの いつのまにか「苗字+ちゃん」で呼んできたので、 心の中で「えっ?どうしてあの人が?」と最初は思いました。 ほかの人にもそう呼んでいるなら気にしなかったんですけど 周りをみても、ほかの人には呼んでいないみたいで・・・性格を考えると不思議で仕方ないです。 ただ、今の担当内は自分は女性1人(年齢はアラサー世代)のため、あとの男性社員もほとんど「苗字+ちゃん」で呼ぶため、その影響かもしれないかなとも思います。 呼び方を変えることって何か意味があるのですか? 特に40~50代男性の回答が知りたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomajuu
- ベストアンサー率38% (304/782)
40代後半のオヤジです。 「さん」をつけるのがフツーで、「ちゃん」だと馴れなれしくて恥かしいものです。「ちゃん」では「テレ」が入ります、私の場合。 でも、まわりがあなたのことを「ちゃん」付けで呼んでいると、いつしか自分も そう呼ぶのがフツーだと感じるようになり、思い切って「~ちゃん」と言ったのでは? このあたりは あなたの推察のとおりです。 まわりが「ちゃん付け」なのに、自分だけ「さん」。 でも、上司である立場から、一線を画してもいいものだと、今まで「さん」と呼ぶのことになんの疑問も持たなかった・・・。 だけど、やっぱり、そう呼ぶことで自分だけ浮いた感じがし、皆とおなじ「ちゃん」付けのほうが 職場として一体感が持てそう・・・。 と判断したのかもしれません。 あるいは、本当に、ある種の好意をいだくようになり、より親近感を表現しているといえる「ちゃん」を付けて呼ぶことにしたのかもしれません。 ・・・真実は 本人のみぞ語れるものです。
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
チャン付けの方が語呂的に呼びやすいだけではないでしょうか? 「麻生チャン」は呼びやすいですけど、「東国原チャン」は呼びづらいですから。
こんばんわ。 40代、オッサン ○○ちゃん、○○さん、 の使い分けは、その人のオーラで決まります。 あと、ちゃんが、つけやすい苗字と、つけにくい苗字があるので、 その違いもあると思います。 どっちにしろ、さん付けもしない、あまつさえ、「おい」、「おまえさん」とか、呼ばない限り、親近感は持っているでしょう。 親近感をもっている人ほど、「おい」、「おまえさん」と呼ぶオッサン(私だよ)もいるんだけど、 さすがに、職場じゃこれはできないから、控えているけどね。 たまに、女性人から「あんたね」という呼び方したら、その瞬間に、こっぴどくしかられているよ!(雑談だよ)
- soniey
- ベストアンサー率11% (15/128)
40才男 意味はホトンド無いとおもいます。 もしくわ 若干 親近感が出てきた程度ですよ。 ○○さん から ○○ちゃん のが いいやすいのかもしれません。